2:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 06:56:44.21 ID:5WEGP95e0
面白そうだなww
3:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 06:56:53.79 ID:ouCpN5Vs0
よくわからないんだが
任天堂は宇宙人の存在を告発しているのか?
6:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 07:02:04.94 ID:HNEIEq+F0
釣りゲームで使えるな
77:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 10:10:03.55 ID:tHI3R/vA0
>>6
鮎釣りゲーム来るかなw
78:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 10:10:52.62 ID:q75sVkNxO
>>6
タブコンを横に置いといて、釣った魚を入れる感じか
ファミ釣りでそれがやりたかったんだ
10:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 07:10:26.61 ID:RyG0pNK+0
うーん単にめんどくさいだけになりそうな。
手裏剣みたくフリック動作でシュパっと移せた方がいいだろ
17:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 07:19:14.18 ID:ZzbwaoEKP
>>10
面倒という思いが勝るか、楽しいという思いが勝るかは、
ゲームデザイン次第だと思う
Wiiコンとタブコン2つずつで、2対2のチーム戦できたら楽しそうだ
14:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 07:15:27.38 ID:A4FGOtj90
イラストに波平が隠れてるぞ
16:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 07:17:54.99 ID:dHm7iIhJ0
WiiUのコントローラーとリモコンは別々の人が持つような感じにも見えるから
パーティゲームで使う仕掛けを想定してるだけかも知れない
18:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 07:19:33.35 ID:OhGlWtMr0
これはポケモン牧場に利用できそうな気がするぜ…
20:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 07:21:10.11 ID:9wiUaShh0
縁日の達人が出るな
68:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 09:25:52.67 ID:ComapuUX0
>>20
岩田「・・・」
22:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 07:22:25.87 ID:zSTYxSSB0
タブコンにもセンサーバー相当の赤外線センサーがついているっていうこと?
25:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 07:24:51.01 ID:QhWucTMi0
>>22
タブコンのモニタの上にあるのがセンサーかな
23:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 07:23:47.04 ID:pQuY/Ohj0
去年のE3のゴルフバンカーショットや手裏剣映像はこれと類似アイデアでしょ
あれはタブコン→TVのパターンだったけど
26:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 07:26:02.24 ID:cSs0bQp30
任天堂の赤外線好きは異常だな
使い方も上手いし
34:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 07:41:24.88 ID:RnJ7agml0
>>26
省電力だからな
38:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 07:48:15.85 ID:bkgCVz6kO
>>26
キネクトもそうだけど干渉や健康被害を気にせずダイナミックに使えるから
好都合なんだろうな
28:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 07:30:20.45 ID:OIdvvzU6O
>>1
なるほど。これでWiiUでしかできない遊びができると言うことか
Apple製品でできることと差別化できるな
ほ~、そう来ましたか…
他にもまだ何かありそうですな
30:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 07:34:12.50 ID:5WEGP95e0
リモコン再利用できるのが地味に嬉しい
32:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 07:35:22.08 ID:Nw8m1K1/0
タブコンで直接ターゲットして取り込む事もできるだろうな
35:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 07:41:37.72 ID:OIdvvzU6O
>>32
それは勿論だけど>>1の機能は遊びの拡大が大前提だと思うよ
33:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 07:38:42.02 ID:9D2faoz00
女のパンツやブラを釣ってタブコンにタッチ……。
37:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 07:46:30.44 ID:w2dRo8Gbi
これをどうゲームに活用するのか想像つかん
任天堂がこの機能で何を考えてるか楽しみだわ
42:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 07:49:54.44 ID:IFGn/RVn0
去年のE3のPVで既に床のタブコンに置いたゴルフボールをリモコンでテレビに向かって打ってたじゃないか
44:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 07:53:27.51 ID:LKbsYURt0
>>42
モーションコントロール型ゴルフの終着点だね
ボールの様子が確認できる、軌道を正確に把握できる、ショットの音がきちんと床側から聞こえる、ダフっても手が痛くならない
85:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 10:24:27.57 ID:ooslIWls0
>>44
これぞ本当にやりたかったゴルフゲームだね。
結局、従来のゴルフゲームは普通のコントローラーとボタンのみだったから。
この操作方法でマリオゴルフ、そしてネットワーク対応したら面白そう
88:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 10:54:58.59 ID:ILWb78cS0
>>85
ゲームよりはシミュレータに近いんじゃいないか
ゴルフよりボウリング向きだと思う
94:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 11:14:16.24 ID:ooslIWls0
>>88
たしかにゲームよりはシミュレータに近い操作感覚だよね。
岩田社長も言ってたけど、従来のゴルフはいくらWiiリモコンで対応してても
ボールを打つのに下を見なかったんですよね(笑)って言ってたね。
43:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 07:50:35.02 ID:MJUn/IQv0
ゴルフゲームでさっそく使えそうだな
46:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 07:54:07.82 ID:NGXGNae7O
さすがに今回はサードも乗ってくる…よな
48:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 08:01:22.33 ID:G6qufj/tO
>>46
WiiUの勢いによるけど
Wii並み~以上の勢いで乗って来なかったらただのバカだろ
52:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 08:07:00.76 ID:oF72XScV0
>>46
WiiUにソフトは出すだろうけどこういう機能を生かす企画を考えられるサードがどれだけあるか・・・
51:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 08:05:36.57 ID:EqFqPe7Z0
アイデアを楽しさに変換する技術は世界一の任天堂
今はよくわからんが楽しみだぜ
53:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 08:11:35.11 ID:Nw8m1K1/0
いやサードは無理に使わなくていいんじゃない
独占なら便利化はあるとしても
個人的にはタブコン使わない事でタブコンのみで遊べる利点も見逃せない
55:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 08:12:11.11 ID:zSTYxSSB0
たしかに無理に使うことはない
選択肢があることが重要
57:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 08:20:09.53 ID:pBbaAgqp0
タブレット側で水補給
TVに向けて水鉄砲発射しか浮かばない
59:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 08:30:18.68 ID:hBDMbzbt0
ああ、ゴルフのあれができるって事か
よっぽど自信があるんだな
60:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 08:32:45.47 ID:QjRD2teW0
アイデア思いついても面白くなかったら本末転倒だしな
任天堂以上に自由な発想でゲーム作れるサードとかまず無いし
61:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 08:34:25.61 ID:VxFx1AtUi
TV画面上の女の子の服をリモコンで掴んで剥ぎ取って、Uコンに表示させるわけか…
ヘンタイだー><
62:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 08:36:51.03 ID:hBDMbzbt0
>>61
Uコンに表示させる必然性ェ・・・
64:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 08:40:06.55 ID:VxFx1AtUi
>>62
コレクションして眺める気なんですね!
パンツ並べてニヤニヤするんですね><
65:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 08:40:22.27 ID:ZUQVGqbei
>>62
脱がせた服が床に落ちるのがさらにリアルになるだろ!
63:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 08:39:05.46 ID:1rb1pvSZi
リモコンをそのまま利用できるのはありがたいな
自動的にクラコンもそのまま使えるわけだし
67:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 08:42:40.90 ID:VxFx1AtUi
まあ、そういうのは冗談としても
ショップ系シミュレーションや、女児向けの着せ替えゲームとかはできるか
70:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 09:42:51.66 ID:JxIswqpx0
タブコンとリモコン(タブコンもう一台も)を近づけると何か起きるとか
リモコンとリモコン同士叩く(ばちみたいにね)と何か起きるも期待したんだけどな
72:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 09:50:19.37 ID:kJqmmUot0
何なんだこの発想は、という驚きと
何をしでかしてくれるんだ、というワクワク感がたまらない
一体どんな遊びが来るんだろう…
そういやこういうゲームデザインって「リアル」だよね
上のレスでも出てたけど金魚すくいに活用出来そうとか
実生活に近い感覚で遊ぶ事が出来る
他社の「リアル」と任天堂の「リアル」はベクトルが根本的に違うな
73:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 09:56:07.66 ID:EI87dN7fO
これのなにが面白いのかわからねぇ
ソフト価格を下げる事やWiiみたいにソフトが出なくならないように対策してほしい
74:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/18(金) 09:57:35.65 ID:X6RXsMZu0
医者ゲーが捗るな
75:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 09:58:53.83 ID:kJqmmUot0
>>74
カドゥケウス再来か…胸が熱くなるけどアトラス大丈夫か?
81:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 10:15:37.32 ID:Z7S/3aZt0
新しいゼルダには釣り堀が復活するという事だな
84:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 10:22:50.36 ID:XyuBxFE50
面白いけどWiiUコンって縦置きできるのか
86:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 10:40:52.67 ID:nqZJk1Ut0
>>84
クレードルとか付属すんじゃないの?
ワイヤレスなら充電機能が付いてりゃいいけど
92:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 11:08:34.65 ID:dS1m5nx/0
昆虫採集を思い出した。
TV画面にいる昆虫をWiiリモコンで捕まえて、虫かごをイメージしたUコンに入れる。
Uコンのジャイロを使って昆虫を360°から眺め回すとかね。
あるいは事件発生現場で発見した証拠品をUコンに持ってきて、
証拠品をじっくり検証するとか。
なんか色々遊べそう。
96:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 11:15:27.23 ID:E/voqmSZ0
上手く活用できれば面白くなりそうだな
97:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 11:21:19.85 ID:IaStqY5I0
果たして今の和サードが使いこなせる時がくるのだろうか、、、
99:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 11:26:48.60 ID:VSHzYf6y0
>>97
今、3DSで作れてるところは問題ないだろ
Wii Uって要はデカイDSでしょ
100:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 11:32:11.99 ID:QnicVWxw0
>>97
Wiiでもサードは何だかんだで上手い事リモコン使ってた所多かったから大丈夫じゃね
兎にも角にも全ての機能を使おうとしないでソフトに合わせて機能の取捨選択をするようにしてほしい
104:
名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 11:45:18.49 ID:xkQ+b7uPO
DS初期やリモコンの時と違って二画面操作は割りとこなれてきた感じだから
サードも別に大丈夫じゃないかな
いい加減、幅が用意されただけで使うも使わないも自由という事くらい理解してるだろ
逆に、今言った話とやや矛盾してしまうがすでに道筋がある程度出来てるタブコン操作にとじ込もって
リモヌンの可能性が閉ざされないか不安だ
ここらへんは引き続き任天堂にがんばってもらうしかないかもしれんが
そもそも二種類の別種のコントローラーの並立って成り立つのかね?
Nintendo 3DS
任天堂 (2012-05-24)
売り上げランキング: 6