7:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 10:19:35.01 ID:TwkCe2250
スマフォのバッテリーとか回線の問題は解決したのか?
まだガラケを手放す気になれないんだが
9:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 10:21:55.40 ID:IoJ/yY28O
スマホの普及じゃなくて、ガラケーの開発を辞めただけだろう
らくらくスマホのデータ通信を前提にしないとか、訳が分かららんわ
16:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 10:29:05.64 ID:MT1RnLZU0
二つ折りにする携帯って日本だけなの?
18:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 10:30:12.88 ID:PfMty2+K0
普通の携帯を使う人は携帯を定期的に買い換える習慣がない人が多いので普通の携帯が売れないんだろうな
21:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 10:32:22.44 ID:gPe/ZXk1O
スマホにするのが不安だ
ガラケーをタッチパネル機能使うと押しミスばかりだし
22:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 10:33:03.35 ID:hjlUvOOp0
docomoついに姿消す
と言う記事が出る日も近いな
26:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 10:34:26.18 ID:BD0ijP640
折りたたみ式が好き。
27:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 10:34:50.83 ID:PkKxnYeO0
今のを5年くらい使うか
28:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 10:35:37.20 ID:GKuNgu3k0
白ロム会社が儲かりそうだな
36:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 10:56:38.96 ID:qXrn9Poa0
2、3種類位は、残して欲しいな
38:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 10:59:38.13 ID:0XMUdrcb0
ガラケーは選択肢として残してくれ
中身は現状かマイナーチェンジで良いから
40:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 11:03:02.60 ID:OPSh2gHM0
俺の周りはスマホ持ってる奴のほとんどがガラケーも持ってる2台持ちだな。
そんだけスマホって電話としての機能は低いって事なんだろうけどさ。
何でも凝縮しすぎなんだよ。
42:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 11:05:24.44 ID:G+DCEAeU0
スマホでもなんでも良いけど、毎月の費用が高くなるからガラケーのままにしている。
一ヶ月1100円程度だが、スマホだとそんなわけにはいかないんだろ?
44:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 11:07:06.55 ID:wnfUTPZ60
メールと電話だけの奴出せよ
めっちゃ安い価格で
スマホのアプリなんて興味ねぇよ
45:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 11:08:50.97 ID:El9QIb3G0
メール定額+1000円分くらいの無料通話付きのプラン出せよ。スマホに移行させたいなら低額維持出来るプランを用意するのが筋だ。
するわけないのはわかってるけどなw
46:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 11:08:51.72 ID:ZCMh+aJI0
ハイスペックガラケーの新作なんてもはや誰も求めてないだろ?
カメラ特化機ならともかく、いやコンデジ買うか
らくらくホンか通話メインのシンプルなモデルしか需要ないでしょ
その辺の良機種が生産続いてれば問題無いかと
49:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 11:14:47.37 ID:h0UEEoc/0
電話料金じゃ儲からないから移行したいんだろ
51:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 11:18:25.06 ID:YTGa2rxc0
ヤフオクでガラケー買うからいいよ
57:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 11:25:36.15 ID:5p5Q9r8lO
これからは全てのガラケーが型落ち品として値引きして貰えるな
60:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 11:28:37.99 ID:TTpzxwWI0
>恒例だった年2回の新モデルの発表をやめ、年1回にするという。
十分じゃないか
そんな頻繁に変える物でもなし
62:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 11:29:56.11 ID:nYcl7OhvP
ガラケーはないけど、ガラスマートフォンばっかじゃん
66:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 11:32:58.65 ID:n5cTgLilO
スマホは電池持ちをなんとかして料金安くしないとヤバいと思うぞ。
まあなんでもいいからガラケーより魅力を上げないと伸びないだろ
71:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 11:37:21.19 ID:TN4hpoaX0
否が応でも料金の高いスマホにもっていく無茶苦茶なやり方だな。
ドコモは一家でやめることにする。
87:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 11:58:46.77 ID:qVaCd71Z0
らくらくホンでいいわ。
88:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 11:59:25.23 ID:5YP2asmG0
ガラケが消えるのはいいが、携帯電話は出してほしい。
93:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:16:44.23 ID:HCCcVeca0
iPhone5登場とともにauに行くから
ドコモなんてもうどうでもいい
せいぜいエヴァスマホで情弱から毟り取ってりゃいいわ
95:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:18:24.78 ID:si2FAq6o0
売るために早い切り捨てが酷いな
すぐにiモードサポートもやめそう
windowsみたいだ
96:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:21:56.86 ID:oHHHN5sS0
サムスン傘下になってからの凋落が凄いな
97:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:23:46.32 ID:W9FyqqXeO
ドコモの暗黒時代がやってくる…
98:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:24:29.73 ID:cHRBwdziO
それでいい。
そもそもモデルチェンジし過ぎ。
103:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:31:27.32 ID:8GoM6fCu0
>>98
それ前々言われてたよね。
ガラケーなんてもう進化止まっててデザイン変更程度しかやらないから
モデルチェンジなんて二年に一回でもいいと思うけど。
101:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:30:13.34 ID:CYxko1Ty0
次のiPhoneが発売されたら、docomoはかなりのダメージを食らうだろうが
いつものごとく平気ぶるだろうな
109:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:36:42.04 ID:O/7XurWq0
つーか もうドコモと契約する理由が無くなったな
みんなスマホになったら通話なんてラインでOK
117:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:45:58.08 ID:XchSitF1O
純粋新規の高校生大学生がみんなスマホだから
ガラケーは減る一方だな
125:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:06:00.53 ID:xo/nbBIe0
>従来型の「iモード」付きの携帯電話、いわゆる
>「ガラケー」が姿を消した
ガラケーって「iモード付きの携帯電話」のことだったのか。
今の今まで知らなかったよ。
127:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:08:40.50 ID:swV7qvoL0
>>1
これはシニア層を敵に回した
シニア層の指は乾燥していて、はタッチパネルに反応しにくい
ガラケーはシニア向けに残すべきだった
ドコモ、またまた負け組
140:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:23:33.43 ID:YWyA6gEa0
ガラケーなんてもう枯れたテクノロジーなんだから、夏モデルとか必要ないだろ。
1年中、同じもん売り続けておけばいいのだから。
夏や冬にモデルチェンジする意味なんかなかったのだ。それに気づいたってことだろう。
141:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:23:47.27 ID:GO5V0lh3O
ソフトバンクは嫌だから
今度のiPhoneでAUにしよ…
142:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:26:53.11 ID:2f9GBhXM0
年に1回でも新製品がでるなら別にいいや。
149:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:47:15.78 ID:FBTYqvnl0
夏にガラケー機種変しようと思ってたのに
冬まで待つか・・・w
159:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:57:30.24 ID:TVQlWLmn0
パケ代目当てにガラケーを消滅させるつもりか・・・。
次の機種変でauに行くしかないな。
169:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:06:30.98 ID:51V3wIAj0
>>1
ドコモ…ついに姿消す
に見えて焦ったw
それにしても、そんなに急にスマホに絞り込んで大丈夫か?
180:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:18:05.11 ID:bl6tJZVt0
いや、別にガラケーを売らなくなるわけじゃないだろ
docomoはガラケーユーザーの最後の砦だろう
頑張ってガラケー買ってあげて下さい
219:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:51:04.03 ID:2O3/w1QS0
auが追随しそうで怖いw
そうしたらマジで今の使い続けるしかなさそうw
220:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:51:44.42 ID:VxJOkm1l0
ガラケー出さないならアイフォン出せよ
236:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 15:03:18.32 ID:OcVvlnQui
ガラケーは残しとけよ
いくらなんでも迷走し過ぎ
239:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 15:05:39.42 ID:SBipd1K2P
ソフトバンクにするからいいよ。
252:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 15:17:46.69 ID:0YIDOtY60
ガラケーを年に1回しかリリースしないのはしょうがないにしても、
らくらくホンをスマホにするのはどうかねぇ。ただでさえスマホは
高齢の人にウケが悪いのに。
らくらくホンなんて枯れた機能がついてりゃいいんだからガラケーのを
ずっと販売していればいいのに。
260:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 15:26:11.68 ID:YD7eLM2K0
ほらこうやって、月々の料金を高く取ろうってんでしょ
今のガラケー壊れたら古いのにカード入れ替えて使おう
277:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 16:23:39.33 ID:s0T7mnPV0
ぐっばいガラケー
304:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 17:01:10.44 ID:WwO45PEf0
勝負付いちゃったね^^;
ガラケーばいばいw
325:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 17:48:42.35 ID:9YFKtDj30
ガラケーでいいんだよ
十分じゃないか
頼むからなくさないでくれ
334:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 17:59:05.19 ID:zCjC49qD0
今からガラケー買う様なヤツは
如何に変わらないかだけを求めてるんだから、
そら新商品投入する意味皆無だよな。
そのまま使う、壊れたら買い替える、しか無いんだから
335:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 18:05:10.71 ID:O7N+0vTa0
ソフトバンクからガラケーの豊富なドコモにかえようと思ってたんだけど・・
341:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 18:30:44.46 ID:vvOgBCyk0
そろそろ買い換えなきゃいけないんだが、姿を消したのかと思ってびっくりしたわ
年1回でもちゃんと出るのね
3万以下で普通に通話とメールが出来ればそれでいいわ
369:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 21:04:00.35 ID:N3z5mtDZ0
iPhoneを鼻で笑ってガラケー作ってた技術屋たちは
残らず閑職に追い込まれたんだろうな
377:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 21:39:26.06 ID:1TnXotQq0
なんでもいいからとりあえずiPhoneだせ
378:
名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 21:47:07.25 ID:EgnAV9cT0
スマホしかないのは別にいい。俺もスマホだし。
でもな、お財布ケータイとワンセグを必須みたいにするのやめれ。
無駄機能に貴重な容量使ってんじゃねえバカ。
391:
名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 00:06:30.80 ID:wT32CF6s0
季節が変わるたびに新機種発表ってのがそもそも異常だよ
1:
ポルックス(大阪府):2012/05/16(水) 18:56:19.80 ID:ES2NyQlh0
7:
水星(チベット自治区):2012/05/16(水) 18:59:48.49 ID:SaOnmlT30
ガラケー派って結構いると思うんだよな
スマホが嫌いなんじゃなくて使い道無いって人達
12:
テンペル・タットル彗星(九州地方):2012/05/16(水) 19:03:14.71 ID:dVcd/x6Z0
頭がおかしいwwwww
自ら顧客を逃がしてどうすんだよ
13:
グリーゼ581c(チベット自治区):2012/05/16(水) 19:04:41.22 ID:UVflGeCKP
> 恒例だった年2回の新モデルの発表をやめ、年1回にするという。
端からこれでいいわ。
14:
フォーマルハウト(関東・甲信越):2012/05/16(水) 19:05:15.23 ID:twoXKkwwO
こりゃ暫く買い換え無くなったな
19:
エリス(岡山県):2012/05/16(水) 19:07:59.45 ID:GVNin4860
ま当然だな
ガラケーなんて糞ゴミいらん
ガラケーなんてうんこ
ガラケーガラケー騒いでる馬鹿は時代に取り残された骨董品だ
頭がついてけない欠陥品
放っておいてもあと5年で死ぬ老害
全部無視してオッケー
35:
ボイド(大阪府):2012/05/16(水) 19:18:45.23 ID:pa6Jyuh00
お高いんでしょ?
36:
アルファ・ケンタウリ(SB-iPhone):2012/05/16(水) 19:20:18.15 ID:RWjjb8jKi
アホだ
64:
亜鈴状星雲(東京都):2012/05/16(水) 19:35:33.25 ID:5YbH1EGJ0
どうしてもスマホしか選べなくなったら、iPhoneほしいな。
他社に行くしかねえ。
68:
ベガ(関東地方):2012/05/16(水) 19:37:15.45 ID:gzNa5bR+O
スマホに変えたくないよおおおお
71:
トリトン(宮崎県):2012/05/16(水) 19:38:40.85 ID:RLnWQQhV0
らくらくホン以外需要ないから年1回でいいんじゃね?
うちも家族全員らくらくホン
83:
ヒドラ(dion軍):2012/05/16(水) 19:43:29.79 ID:9hUq5RHA0
ってか、ガラケーは、もうやることないだろ。
仮に「撮った写真を、有名な共有クラウドにアップできます」みたいなサービスが出来たとしても
・写真自動アップ機能は月額315円です
・月額のほか、パケットが大量に消費されます
・パケホーダイへの加入を強く推奨します
とか言われたら、どうせおまえら「パケホつかいたくねえ」とか叫んで、
機能はあるのに使わないんだろ?
だったら旧型のガラケーのままで、電池交換して生き延びればいいじゃん。
84:
フォーマルハウト(関西・東海):2012/05/16(水) 19:43:50.66 ID:LpoqUtFLO
年2回の発売から1回になっただけやん
スマホからガラケーに戻した奴ら何人もいるけどな
ネット用にタブと通話用ガラケーとかね
スマホ界のらくらくホンのiPhoneは不在着信ランプもないし
シークレットモードも防水もない浮気もすぐバレるゴミ
89:
ニュートラル・シート磁気圏尾部(関東地方):2012/05/16(水) 19:45:51.41 ID:nXPdQ8IjO
スマホもガラパゴス化してないか
90:
ハービッグ・ハロー天体(秋田県):2012/05/16(水) 19:47:34.31 ID:llit7T6q0
仕事用に一機ガラケー買おうかと思ってたのに
111:
ミラ(新疆ウイグル自治区):2012/05/16(水) 20:12:43.75 ID:SZsm1ffU0
ガラケーの新機種がでなくなるだけで
既存ガラケーの製造がとまるわけじゃないから大丈夫だろ
113:
ニート彗星(静岡県):2012/05/16(水) 20:13:07.96 ID:3Zy/95Ig0
ガラケーはあれはあれで便利なもんだぞ。いまはPhoneだけど
P-02Bは大事に取ってある。
117:
タイタン(SB-iPhone):2012/05/16(水) 20:14:33.68 ID:nwgvihxni
引き返すなら今だがそろそろ戻れない袋小路に入りそうだな
129:
水星(北海道):2012/05/16(水) 20:22:35.79 ID:wPJrbo2V0
ドコモって後追いしかできない無能役員ばかりだからね
こういう頭を使わない力押ししかできない
SB、AUに負けて当然
137:
バーナードループ(東京都):2012/05/16(水) 20:29:58.67 ID:rf0cmJGa0
冬モデルの時にガラケー追放してくれれば
あいつに新機種買われずに済んだのに何故早くやらなかった・・・・
143:
グリーゼ581c(栃木県):2012/05/16(水) 20:41:02.72 ID:CcOLgu5nP
またスマホの障害来るで
153:
タイタン(埼玉県):2012/05/16(水) 20:47:50.83 ID:VoMNGz7r0
ガラパゴス携帯なんて呼び出した時点で敗北は決まってた
161:
トリトン(新疆ウイグル自治区):2012/05/16(水) 21:02:58.00 ID:rlqJywfn0
あほだな、ガラケー極めれば需要あるのに
169:
エリス(東京都):2012/05/16(水) 21:18:24.07 ID:Oc9dNvmW0
マジかよもうiPhoneにするしか…
173:
太陽(岩手県):2012/05/16(水) 21:21:56.28 ID:QNieB0kj0
よし!意地でもガラケー使い続けてやるぜ~w
183:
セドナ(茨城県):2012/05/16(水) 21:28:32.46 ID:/N96xVHF0
ガラケーなんて使ってるのは継続10年超の高齢者かMNPでメアド変わると嫌とか思ってるケチばかりだから儲け少ないし、
シェアを取りすぎるドコモ同士の通話ばかりで通話料稼げないし
それよりスマホやクロッシーの高額回線を契約させてほうが旨みがるんだろ
196:
アルデバラン(東京都):2012/05/16(水) 21:38:35.90 ID:2m4Vgroq0
ドコモにしては思い切った判断だな
バリエーション増やしたとこで無駄な機能と無駄な費用が増えるだけだしな
201:
高輝度青色変光星(埼玉県):2012/05/16(水) 21:43:01.13 ID:RnZL5f/Y0
つまり、auのiPhoneを買えって事だろ
言わせんな
207:
ガニメデ(WiMAX):2012/05/16(水) 21:53:32.85 ID:Xx79Oi/90
ガラケーはまだ需要あるのに
スマホはiPhone以外需要ないのに
売れる物を切り売れないものを残す
頭にのパープーなトップ
264:
エイベル2218(芋):2012/05/16(水) 22:48:56.45 ID:nVosa5RM0
ドコモ詰んじゃったか。
271:
シリウス(島根県):2012/05/16(水) 22:59:30.54 ID:KOvs0ITQ0
まず、Androidなんとかしろよ
286:
ベラトリックス(関東・甲信越):2012/05/17(木) 00:29:36.13 ID:XqjUrqIWO
相変わらず客の心理を読み違えてるな
288:
プレアデス星団(広島県):2012/05/17(木) 00:40:31.41 ID:ldauA2280
元々ガラケーは俺には使いこなせなかったし、もうずっとスマホでいいよ
300:
パラス(兵庫県):2012/05/17(木) 03:06:45.86 ID:2AfjoHIo0
ドコモ的にはスマホの方が甘味が多いからな
中古買って音声+低速sim刺して自宅兼wimaxなら安いんじゃね、どこまで使えるか知らんが
314:
ポルックス(内モンゴル自治区):2012/05/17(木) 08:21:34.36 ID:XzqiNSR9O
このままiPhoneが出ないならdocomoは解約だな
363:
プレセペ星団(やわらか銀行):2012/05/17(木) 20:39:37.55 ID:IP7zBsMw0
なんか強引にスマフォ化されつつあるなww
所詮受け手といえばそれまでだが、流されやすい日本人達にも罪はある
371:
チタニア(チベット自治区):2012/05/17(木) 21:01:40.60 ID:ej7WNBgl0
>>363
普通に新しくて便利で発展性のある物が
不便で発展性の無い物を駆逐したってだけの話だろ
強引とか、流されやすいで世代交代するほど売れるかよ
頭が古くて新しい物についていけない一部の連中のほうが
糞詰まりおこしてるだけだって気づけw
373:
プレセペ星団(やわらか銀行):2012/05/17(木) 21:35:14.98 ID:IP7zBsMw0
>>371
流されやすいから民主党が政権取れてることに気づけ
バカじゃね?w
405:
ポラリス(関東・甲信越):2012/05/18(金) 06:34:08.28 ID:aEYvdHRvO
DOCOMOがiPhone出さないから、ガラケー使う人が多いのを全然わかってないバカDOCOMO
406:
亜鈴状星雲(埼玉県):2012/05/18(金) 07:23:06.05 ID:WlJsx6k40
俺今年の夏になったらiPhoneにするわ
もうまってらんない
429:
水星(兵庫県):2012/05/18(金) 12:33:19.93 ID:Hzc5+GGB0
そのうちクラシックカーが良いみたいな
リバイバルブーム来るんだろうな
PlayStation 3
カプコン (2012-05-24)
売り上げランキング: 1