2:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 22:59:21.36 ID:xPb1f9t+0
3:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 22:59:24.02 ID:xRhaQya60
_,_〈〉_,_
/ 〃 ̄∧ ̄ヾ. \
く ̄ヽ |l || l l || l|
| | \_ヾ_∨_〃_/ / ヽ
| | lニニニニニニl / /
| | / ● ● ヽ / /
ヽ \| l^ヽ _ノ^l l. / / 期待したら負け
\ \__/ |´ /
| /
| |
4:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 22:59:25.27 ID:mbZB//MH0
は、何それ俺得
5:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 22:59:40.43 ID:cUoLcane0
パルテナでおk
6:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 22:59:41.62 ID:a9qlEli40
キャプテンはぶるなよ
20:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:07:52.82 ID:CtmqY1XD0
>>6
スタフォと世界観共有してるファルコンも欲しかったけどあいつの場合レースゲーだし仕方ない
ブルーファルコンを戦闘機に改造とかコレジャナイになりそうだし 逆のオヤジはそうでもなかったけど
あと鉄平死ね
8:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:01:10.39 ID:byDdWaG60
スターフォックスもメトロイドも好きだけどこれは何か違う
9:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:02:47.56 ID:wj5/CIJH0
これはなかなか興味深いな
世界観は似通ってるから混ざっても違和感無さそうだし
10:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:03:50.95 ID:7/f3sGbL0
だからF-ZEROハブるなよ
12:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:04:04.07 ID:Mlp//ezW0
どういうことだってばよ
13:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:04:30.65 ID:CtmqY1XD0
えっマジで?
15:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:04:48.26 ID:xPb1f9t+0
どのぐらい信頼できるの?この情報
17:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:07:14.27 ID:s/wDpTt00
は?
スタフォならF-ZEROとのコラボでG-ZEROだせよ
18:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:07:46.08 ID:WlpaMtkrO
これ事実だったら恐ろしいな。何がなんだか解らない。
19:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:07:48.50 ID:Xt60/TSU0
なんという一粒で二度おいしいゲーム。
中々よい組み合わせだ。
21:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:07:58.97 ID:1LhnIzKAO
どうしても岡ちゃんの悲劇が…
23:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:09:19.96 ID:x/lk0K3B0
ルイージをメインしてコラボしろよ
24:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:09:20.68 ID:Wb38TLdW0
これとは別に個々で新作作ってくれるなら良いけどさ
25:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:10:05.39 ID:gDgvAfb30
レトロスタジオなら安心
27:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:10:47.67 ID:3EsC/vdp0
新作作る気が無いからコラボな気がする
惑星の外の中から攻略するわけか
29:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:11:22.27 ID:O1DMjBoS0
戦争ゲーかよ
画面酔いするからあんまり好きじゃない
30:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:11:33.06 ID:4gzahR690
F-ZEROってこういう噂すら無いよね
新作は絶望的か...
33:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:13:23.99 ID:dhtMVtYd0
これ誰も喜ばねーだろ。普通に1本づつ別々に出したほうがいい
35:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:15:08.03 ID:x0gzKr/v0
空中戦と地上戦でパルテナみたいな構成になるのかな
36:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:16:10.13 ID:Wb38TLdW0
>ゲームを進めていくうちにFox達が未知の惑星を探索したり、サムスが宇宙空間で戦ったりする
逆だろ
37:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:17:57.40 ID:XJSLgH7BO
ラスボスの黒幕、いや緑幕はあの人
38:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:18:24.56 ID:DtOX/aV30
これ、楽しそうだな
年休もきっちり取ったんだ
早くE3こいよ
39:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:18:51.36 ID:x/lk0K3B0
メトロイドをもっと有名にしてHALOとコラボしよう(願望)
41:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:19:33.52 ID:23aBz55g0
リモコンエイムができるヘイローみたいな感じだったら遊びたいな
43:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:21:54.89 ID:QFw+Tx3x0
F-ZEROはどうしてハブにされてしまうん?
キャプテン・ファルコンがなにか悪いことしたん?
47:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:23:46.51 ID:8OTyIyw+0
>>43
逆に考えるんだ
単独で出ると
44:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:22:20.23 ID:LxmmvGcE0
F-ZEROも入れれば任天堂落ちぶれシリーズが集結するというのに
53:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:30:34.43 ID:V+doutzk0
>>44
メトロイドは落ちぶれじゃないだろ
プライムが大ヒットしたし
64:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:39:05.20 ID:DtOX/aV30
>>53
大ヒットはしてないかな?
コラプションがWikipediaソースで約160万(米:約83万)ぐらいだし
45:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:22:44.79 ID:duoUnosK0
ガチだったとしてロンチ来るん?余裕でWiiU買う理由になるわ
48:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:25:28.89 ID:2YOVUicE0
まぁ悪く無いんじゃないかね。
お互い、良い刺激になるよ。だからF-ZEROも入れたげてよぉ
49:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:26:04.98 ID:3iTORYhh0
まあ本当ならかなり嬉しいが
50:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:26:11.69 ID:KmYQisQC0
F-ZEROはお蔵入りになってるのかなぁ
51:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:27:21.89 ID:Wb38TLdW0
設定上は無理でもゲーム上では飛びまくりのF-ZEROマシン
52:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:27:52.66 ID:JzKNjfgQ0
Halo CEAみたいにPRIMEをリメイクしてくれんかのう
54:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:31:36.19 ID:6qXphiEE0
面白けりゃいい
58:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:36:22.40 ID:a1/D13+k0
レトロスタジオの利点は給料安いアメリカ人に作らせて価値の高い日本円で売れる物が作れると言う事
日本とアメリカのゲーム市場を、日本プロ野球とメジャーリーグみたいな関係でしか捉えない奴らはそこに気付かないけど
最近はその逆のケースで円高を理由に板垣がTHQから切られたりしてるし
60:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:37:29.46 ID:6rPTnFVk0
レトロ関係の「うわさ」は希望に満ち溢れてるね
どっちものファンの俺はコレ却下
61:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:37:49.98 ID:aCpf53SI0
メトロイドのTPSって初か?
65:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:40:12.80 ID:x0Ms9xnU0
Wiiのリモコンエイムプライムで熱帯がしたかった
何でつけなかったのか未だに理解出来ない
66:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:40:17.15 ID:Q7x6Grl00
メトロイド×謎の村雨城は無理か
江戸時代にメトロイドが飛来するという設定で
67:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:40:58.39 ID:3/XuoQcf0
無いわ
世界観ぶち壊しやん
68:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:40:59.38 ID:czMHOYbu0
それより3DSでメトロイド新作をだな
70:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:42:36.72 ID:3EsC/vdp0
メトロイドの世界観って元々ぶち壊れてるから
問題なくね?
72:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:45:52.13 ID:2N4sMTwb0
メトロイドステージが主観探索、スタフォステージがいつもの空中戦なら
レースパートにファルコンがいないとおかしいだろう
76:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:56:20.03 ID:bSeyBHKt0
かわいいフォックスとおばさんサムスのコラボねぇ。
79:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:57:10.30 ID:Hl97lJYA0
一応メトロイドとスターフォックスとF-ZEROは統一の世界観上のゲームなんだが
なんでF-ZEROだけはぶる・・・
83:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:59:09.23 ID:2N4sMTwb0
>>79
エフゼロは単独で発売されるからですよ
そう思わないと悲しいじゃないですか
82:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:58:49.03 ID:pu4FunXt0
村雨城も混ぜてくれよ
85:
名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:59:59.90 ID:xA3Q/plu0
この手の噂で記事を書く奴は例外なくクズ
デマでも「噂だったんでwww」で片付けちゃうし
88:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 00:03:06.78 ID:2N4sMTwb0
>>85
ただこれソニーオールスアースマブラを当てた人のリークらしいからな
信憑性はどうなるのか
93:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 00:10:36.27 ID:iXcyaU1z0
メトロイドとスターフォックスが同じ世界とか言われてもなあ。
ゲームした限り、そんな印象は全く受けなかったから、納得できんよ。
99:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 00:16:41.91 ID:c0F/ZM5d0
>>93
f-zeroと一緒で
じつはシップの推進力でG-ディフューザーシステムが使われているんだよ!!!
95:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 00:14:41.04 ID:zZYp+CBt0
ネタにしてはやけに具体的だな
96:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 00:14:54.16 ID:4mEwavSK0
こんなオン要素が夢のような企画本当にあるのかい
97:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 00:15:32.90 ID:AN498vZa0
世界観なんて気にしないからどうでもいい
RPGじゃあるまいしそんなもんどうとでもな
98:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 00:16:26.81 ID:m/oAAY3N0
人外星人と宇宙船が出てきてるから一応同じ世界に落とし込むことは可能なのか
100:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 00:17:08.61 ID:XNKUgRoz0
フォックスさんが八頭身くらいのすげえリアルでもふもふふさふさなキツネさんになるん?
101:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 00:18:47.08 ID:/CSPe47g0
スタフォのまともな新作が出るのは良い
104:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 00:23:52.23 ID:M93JsqAC0
宇宙規模なら何でもあり
106:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 00:27:17.32 ID:Z32QlEOR0
信じないぞ!
くそう楽しみだなあ
107:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 00:30:05.50 ID:v4ZoCdw/0
もうどうせならピンク色の悪魔が9つの世界を巡り能力をコピーしていくゲームにしろよ
108:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 00:30:22.02 ID:7j5HQaPN0
レトロ制作のプライムはマジ傑作だったからなあ
この話がマジなら期待すんなってのが無理
116:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 00:45:43.73 ID:KCfAB2U0P
>>108
いやだからこそ、お祭りコラボの変化球なんて投げずに
直球勝負でガチ新作出して欲しいってのが正直なところだなぁ
109:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 00:30:35.54 ID:8ry80Wfx0
銀河の三人も混ぜろよと思ったが
あれはエニックスのゲームの移植だったか
112:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 00:40:26.96 ID:0w9FxGqM0
コラボ的には未知数だが
レトロならちゃんとした物を作ってくれるだろうという安心感はあるな
Nintendo 3DS
任天堂 (2012-05-24)
売り上げランキング: 5