7:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:19:46.80 ID:7jTY9NSqi
350ドルー400ドル
\(^O^)/
8:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:19:55.96 ID:6y1Nq3tL0
いよいよ怪しい情報が溢れて来たねえ・・・
これでこそE3
9:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:20:07.44 ID:RKrnQ/8B0
前の情報より随分スペック上がってんな
さすがに胡散臭くないか?
11:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:20:45.93 ID:6y1Nq3tL0
十中九まではガセだろうね
12:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:20:48.24 ID:KrXYuMxd0
来年ならまだしもこんなもん今年の年末に350ドルで出せるかね
13:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:20:52.71 ID:p1F56aKN0
流石にこれはガセ臭い
15:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:21:23.55 ID:7jTY9NSqi
日本は3万海外は300ドルまでだろう
17:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:21:39.84 ID:v0FGV2eW0
これが本当なら三万超えるか
18:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:22:18.84 ID:NK6JPsUd0
いいね
こういう胡散臭い情報をあーだこーだ言えるE3前の空気って楽しい
19:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:22:31.70 ID:UIs4gFQE0
HD4850じゃなかったのか?
20:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:22:36.50 ID:IIs4ZkQV0
E3前に出てくる情報は単なる雑談用のネタとして見とくのが良い
21:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:22:37.02 ID:8j9lKrh50
といってもE3じゃ発売日も値段も発表しないんだろ
23:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:22:45.18 ID:rcwIdGwwO
この手の噂に振り回されるのは面倒臭い
人柱として買って判断するよ
24:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:22:57.06 ID:lV017SU70
ガセ臭いが去年もUBI関係から情報漏れたからな
ていうかUBI漏らし過ぎそろそろ怒られないか?
31:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:25:12.98 ID:UIs4gFQE0
てかあの筐体にHD6770入らないと思うんだけど
45:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:29:31.57 ID:Z32QlEOR0
>>31
HD6770かはわからないが、どっちにしろカスタムでしょ
33:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:25:53.31 ID:keBzis7R0
2.5マンじゃwiiと同じでまた後半に弱くなるだろ、ここが修正点と考えてれば
値段と性能はあげてくる。
ただwiiと同じでスタートがよければ良いって考えれば2.5万でいくだろうが
82:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:34:42.46 ID:6BZccwa/0
>>33
同じ値段だとしても前回とは状況が全く異なるでしょ。
GC経由だったWiiはGCの普及台数をベースにした構成だったが
今回のWiiUはWiiの普及台数をベースにしてるから同じ値段でも中身が違ってくる。
大量生産=コストダウンだからな。同じ値段ならより良い性能になるのは間違いない。
37:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:27:45.77 ID:yCJIYOxd0
38:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:28:26.60 ID:Ii5zFxsX0
日本だと29800スタートかな。別に最初からスタートダッシュかまさなくてもいいわけだしね。
段階的に値下げして普及を加速させていけばいい。今までもそうだったわけだし
44:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:29:25.91 ID:UIs4gFQE0
>>38いやどう見ても4マンいくだろこれ
115:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:39:50.60 ID:fRKXtyhU0
>>44
だから逆鞘でも安くするって書いてるじゃん
39:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:28:45.52 ID:7jTY9NSqi
6770だと逆に後発組は相当頑張らんと
性能差はアピールにならなくなるなぁ
42:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:29:21.39 ID:A8jgYKdH0
WiiU単体 29800
WiiU+スターターパック 34800
47:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:29:48.42 ID:8L00b4Ld0
価格を否定している人居るけどさ
3DSが25000だったことを考えると
WiiUの最初に考えられていた価格が
それくらいあっても不思議ではないと思うぞ。
49:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:29:52.95 ID:pUVImCcS0
E3直前でうさんくせえ情報でまくりw
51:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:30:12.66 ID:/R8F5w0M0
いやガセだろ
コントローラもどうせ変更しないと思うぜ
119:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:40:46.11 ID:fRKXtyhU0
>>51
開発者がツイッターで画像公開したんだからフェイクじゃ無いだろ
フェイクであそこまでの物作ったら金かかるぞ
52:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:30:36.13 ID:3+5SEVta0
別の噂でタブコン使用時で720pってのがあったからなぁ
60fpsは是非実現してもらいたい
55:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:31:04.31 ID:MK6uaiWs0
と言うかE3では値段公表しないんじゃないのか?
60:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:32:16.36 ID:Kj716ZS00
地味に欲しいな、モニコンだけでもプレイ可能ならかなり自由度ありそうだな
62:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:32:21.93 ID:rLe665niP
どうせハードル上げてるだけだろ。
いつもの手口だよ
64:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:32:47.11 ID:fSKjQiAt0
俺のHD 5770より上になってしまうのか。
67:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:32:58.79 ID:cFaobwXX0
ガセでも何でも、この次の機体の性能の話は楽しいな
実際のとこどうなるかわからんが、まあ安すぎたかもされなければ買うのやめないかな
69:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:33:09.14 ID:us9oX8SJ0
6770ってPS4と同じなんじゃ
71:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:33:29.66 ID:keBzis7R0
理屈で考えればいいだろ。
任天堂が岩田がwiiに問題がなかったと結論だしてれば、2.5万でいくだろうし。
修正すべきところがある考えたらな値段は上げてくる。
74:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:33:54.88 ID:lV017SU70
ハードウェア開発費よりもソフトウェア開発費のほうが金かかってるんだからスペックだけ見て値段を予想とかあほらしいわ
76:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:33:57.95 ID:/r7F4g4f0
同じじゃないけど内容的にはPS4と書いてあってもしっくりくるな
77:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:34:05.56 ID:WhYWfalN0
wiiが売れたのは他機種に比べて安かったというのもあるからな
世界で好調な箱にしても安いのは2万切るんだぜ
3万以上なら値下げするまでスロースタートになる
78:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:34:10.31 ID:7jTY9NSqi
6770だと
後発組で箱は互換活かせばかなり有利だが
CELL使ってる PS3は互換取れないから
PS4は相当厳しくなってしまう
79:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:34:15.03 ID:AN498vZa0
25000円を超えないと思ってる乞食は発狂もんだな
俺は超えても良いしそれで買うけどね
89:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:36:28.55 ID:TU0wzXxm0
洋ゲーなんてどうでもいいから
ピクミン3と和ゲーの情報はまだか
92:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:37:03.61 ID:r/vg4+2q0
このイベント前のザワザワ感は楽しいな
93:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:37:03.83 ID:q3Ixp2ve0
ガセだろ
これが20000円で発売なら勝てるぞ
98:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:37:38.75 ID:3ukOiK1i0
E3の直前だからって飛ばし過ぎだろ。。。こんなの信じる奴いるのか?
100:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:37:50.36 ID:p1F56aKN0
ガセかなーいや本当かもなーっていうこの雰囲気いいよな
103:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:38:02.47 ID:9tfg4W3/0
発売日出てる時点でガセ
106:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:38:28.26 ID:XOX9d5OA0
ええでええで。E3が近づいてきた感じがするよ。
個人的にはGPUはなんでもええから、メモリ目一杯行け派ですが。
108:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:38:48.85 ID:cDztJxW40
3DSで起きたソフト不足はないってことか・・・
こりゃ年末は本気モードだな
109:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:38:53.88 ID:7jTY9NSqi
まぁただ策士岩田のことだから
去年のがブラフだったとか
そういうオチはゼロとは言い切れないw
110:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:38:56.98 ID:wuRlEcyI0
消費電力150Wくらい行くな。任天堂がこんなの作るかなー
112:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:39:10.37 ID:UIs4gFQE0
まあホントにHD6770だったら次箱はHD7990でも積まんとグラフィックで差別化できないかもな
114:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:39:49.33 ID:A8jgYKdH0
ふと思ったがメインメモリ2GBってのはどうなん?
少ないん?
124:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:42:17.88 ID:RKrnQ/8B0
>>114
ゲームコンソールなら十分じゃね
PCでもRAMDISKや仮想マシンとかやらない限り余るぞ
117:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:40:16.10 ID:rOEkfglJ0
3万超えたら3DSの二の舞
128:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:42:49.71 ID:6y1Nq3tL0
>>117
3DSは価格だけの問題じゃなく、ロンチタイトルの薄さが大きい
魅力的なキラーが出ればある程度消費者はついてくるよ
123:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:42:05.12 ID:KtEAGZ4I0
1080p,60fpsが本当ならアクションファンが泣いて喜ぶわ
作る側も泣いてるだろうけど
126:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:42:37.31 ID:iCjAR8yu0
4万でも発売日買いするかな。
どうせ買うし、なら発売日に買った方が楽しめる
135:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:43:57.17 ID:yCJIYOxd0
毎年、E3直前は、嘘臭い情報だらけになるからな。w
これもまあ、その一つに過ぎん。
期待しないこった。
137:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:44:05.29 ID:tox7+1JB0
1年も先行なんだし40000円&十分な性能でスロースタートで十分だわ
任天堂ソフトは出来るんだし何も困らん
141:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:44:53.87 ID:18WRP2yu0
このE3感がいいねぇ
149:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:46:07.96 ID:CNeji+b30
HD6770ってそんなに驚くもんかね?価格も7000円台だから性能も重視するなら
当たり前と思うけど。
TDPが高いからカスタマイズしてないと現箱程度の消費電力は最低限出そうだけど。
157:
名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:49:12.63 ID:wX7nlr4a0
GC時代とは勝手が違うからな
この位のスペックがないとハード後期はWiiの二の舞になると思うわ
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス (2012-05-31)
売り上げランキング: 2