7:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 10:19:14.46 ID:M3kkqL8a0
ほう
何も参考にならんな
10:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 10:20:18.40 ID:ng2oqMIE0
クロスレビューで参考になるのは40点だけ
18:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 10:24:59.80 ID:ZfMQrxy40
なんも参考にならないレビューきたか
31:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 10:41:36.84 ID:8mjNVi9W0
微妙な点数だね
32:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 10:42:27.29 ID:YSZMObx70
点数なんかよりレビュー内容の方を掲載しろと
33:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 10:43:35.03 ID:cUj09vVB0
全部10点でいいだろ
ファミ通さんよ
35:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 10:44:45.42 ID:OW+q7DF50
売れるの分かってるからなあw
37:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 10:45:21.75 ID:nfBlfAAv0
当たり障りのないレビュー
45:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 10:50:37.03 ID:t3w1xh5+0
クロレビで参考になるのは7点以下なのは常識だろ
90:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:18:30.77 ID:83Ot6NiCP
楽しみだな
最近ゲーム飽きるの早いから長く楽しめると良い
94:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:21:24.49 ID:8cxlCc7g0
できれば38取ってほしかったけど、39以上じゃなくて良かったわw
最近の39以上は逆に胡散臭さを感じるww
97:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:23:32.27 ID:NigompZu0
点数よりは書いてある文章のが楽しみだな
お前は何を言ってるんだ的な楽しみがある
99:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:24:51.82 ID:HgE9n93E0
まぁ、それはそれとして点数は気になるもんなんだよな
「べ、別にファミ通の点数なんか全く信用していないんだからね!」
112:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:49:19.65 ID:c2ubnDCkO
ナンバリングより低い点にしないといけないからこんなもんだな
ちなみにドラクエ10は40点だろうな
115:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:50:40.60 ID:rZ8HhXTu0
点数になど意味はないけど、その背後を読みとるのが面白い。
時刻表の数字の羅列から意味を見いだすみたいな感覚。
125:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 12:06:57.63 ID:DDtJHJI/0
プロモ見たら何故かトルネコモンハウのBGM流れてワロタ
つーかテリーが可愛くて良いね。ジョーカーの主人公人相悪すぎだったんだよ
127:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 12:16:01.74 ID:C6of7KPt0
>>125
今回モンスターハウスあるからね、その時に流れるのだろう
128:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 12:18:18.96 ID:BBN2ktp60
おお、楽しみだなぁ
133:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 12:28:42.97 ID:taC5Q/5x0
肝心なのはレビュー内容
さてどんなもんなのか
134:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 12:28:43.07 ID:P4g2Zv9pi
なんだかんだで過去作楽しかったし
今作も安心して楽しめそうだ
143:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 12:50:44.60 ID:pFeV0coH0
満点じゃなくて良かったなw
154:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 14:39:16.04 ID:Ab4cDe5RO
[3DS] ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド 3D 10/9/9/8
[3DS] GUILD01 9/8/8/9
[PSP] BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT EXTEND 8/8/8/8
[PSP] ファイ・ブレイン 絆のパズル 5/6/5/7
ギルドも結構良作っぽいな
ファイブレイン…
159:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 15:17:29.97 ID:PlNMYKjX0
>>154
5点?えっ?
270:
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/23(水) 17:41:08.95 ID:/KUr42Vf0
某フラゲサイトからコピペ
10
・これまでのDQMシリーズの良さが凝縮
・新要素が加味され新作といっても申し分ない
・バトルの連携、相殺、AIカスタマイズは攻防を高みに押し上げた
・通信関連も充実し長く遊べる
9
・ストーリーは過去作の物
・スカウトや配合育成ははまる
・モンスター600種以上も凄い
・バトルは新システムで戦略性が高く、熱い戦いが楽しめる
9
・モンスターが豊富
・パーティを作るワクワク感は変わらず
・通信要素が熱く力が入る
・施設へルーラで手軽に行き来できる
・遊びやすい
・AIを自由に設定できるのは便利
8
・オリジナルの設定はそのままにシステムはDQMJシリーズ
・DQMJから大きな変化は感じない
・新要素で幅は広がっている
・オリジナルとはプレイ感が異なり、過去作を遊んだ人にもお勧め
273:
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/23(水) 17:50:48.90 ID:f0To0RJn0
>>270
ルーラはいいなー
304:
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/23(水) 18:12:08.94 ID:7JAQ+jop0
>>270
買うしかねーーーー
310:
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/23(水) 18:18:28.50 ID:7JAQ+jop0
>>270
やっぱ
AIオンオフが面白さとしてでかいのか
436:
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/23(水) 19:12:40.69 ID:IJd7phKA0
>>270
楽しみすぎる
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス (2012-05-31)
売り上げランキング: 1