2:
なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 09:37:54.76 ID:8kK2fDVy
なんていうか 遅いね 26年前に やりまくってたわ
10:
なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 12:20:43.73 ID:+ssFaGqq
日本では無名なんだよな
11:
なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 12:53:20.66 ID:r/TlDwLy
スペインのどこかに
「スーパーマリオ通り」があったな
12:
なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 12:58:54.30 ID:I3A7eF9U
ファミ通は、任天堂がうっとうしいから殿堂入りして除外してるんだよなー
15:
なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 13:51:58.77 ID:Vnam3LsC
んで、日本は紫綬褒章くらいあげてるんだろうな?
7:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:02:24.11 ID:TeDtT6V60
ミヤホンって一体何者なの?
9:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:03:01.79 ID:2rbrDTT20
>>7
日本のディズニー
8:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:02:41.03 ID:JXjv/um30
16:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:04:10.37 ID:4Jf0s1rq0
>>8
惨めだなぁ…
既存の権力に擦り寄らなくても真面目にゲーム作ってれば評価は勝手についてくるのに。
53:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:13:25.19 ID:6bseuip20
>>8
こいつ勘違いも甚だしいな…
59:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:14:40.35 ID:3s8Odx1b0
>>8
てか映画撮ればいいじゃんって思うけどな
脚本いくつか書いてみてもいいし
77:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:18:44.42 ID:RFy+sYCY0
>>8
コンプレックスの塊すぎる
103:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:25:31.50 ID:/BsR6FMA0
>>8
だから早く映画撮れよ。
117:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:29:32.05 ID:qqVk2HDe0
>>8
言われてる事はその通りやないか
ゲームデザイナー名乗ればカッコつけられるからそれで良いじゃん
13:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:03:32.83 ID:bkoBxJTC0
ま~た知らない賞wwwww
どんだけ賞もらってんのこの人
15:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:03:55.73 ID:Xem7WBKl0
でもなんで今頃なんだ?
賞をとるならとるでもっと活躍が目立った時期あるだろうに
20:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:05:00.02 ID:yCCH+2Cd0
>>15
皇太子殿下が潜水艦にハマったと見た
26:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:06:11.00 ID:2rbrDTT20
>>15
皇太子が個人的に会いたいだけじゃ?
156:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:43:06.62 ID:b2O7h5U30
>>15
ミヤホンのゲームで育って尊敬してる世代が
こういう賞を出せる年代になってきたってとこじゃないのかな
19:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:04:53.96 ID:qJnpyt/H0
海外で権威ある賞をいくつも貰ってるのに
日本じゃあまりニュースにならない不思議
23:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:05:12.62 ID:OW+q7DF50
35:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:08:10.23 ID:PM6kOOtC0
>>23
なんでこんな微妙な表情なんだw
45:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:10:59.58 ID:E5bnzKi60
>>23
ごめん
こんなに顔がドアップで表示されると思ってなかったから吹いた
内緒な
30:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:06:51.49 ID:+r9yRiXp0
前にもフランスかどっかの
ナイトの称号だったかなんか貰ってなかったっけ
31:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:07:26.65 ID:pZWmYiNY0
ミヤホンさん
日本と海外で温度差ありすぎですわ
32:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:07:33.97 ID:v89EjMym0
スペインでマリオが大人気なのは知ってるけど
なぜこのタイミングで
しかも去年福島の原発作業員が受賞した後で
39:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:09:03.43 ID:v89EjMym0
心当たりがあり過ぎて理由が分からないってのもスゲー話だ
47:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:11:13.46 ID:JXjv/um30
賞取りすぎてもう何がなんだかわからねえ
48:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:11:36.60 ID:fqZDk7hzi
いや、賞とるのはいいんだけど
何で?というか今更何を評価するんだ?
日本で国民栄誉賞だったかをとった時は日本だからわかるがな
49:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:11:44.05 ID:7zE3OyqoP
日本じゃびっくりするくらい無名だよな
松本一志のあれで多少名が知れるかと思ったけどそんなこと無かったし
報道も一切無いんだろうな
55:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:13:44.51 ID:E5bnzKi60
>>49
松本が一番会いたい人ってことらしいからきちんと説明はされてたけどね
きちんと説明されてるあたり「知られてねーんだなあ」って思ってしまう
これだけ外貨を稼げる人もそう多くないだろうに・・・
52:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:12:45.15 ID:Z+o87ewn0
日本ではファミ通で殿堂入りしてるよ(棒
57:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:14:16.19 ID:E5bnzKi60
>>52
あれは除外したいからだろw
54:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:13:31.60 ID:Xem7WBKl0
日本じゃ堀井雄二のほうがまだ知られてる可能性が高い
ドラクエと堀井雄二は一時期マスコミでも取り上げられてたからな
63:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:15:05.80 ID:tgpeeCaS0
>>54
一番最初に知ったゲーム制作者が堀井雄二で
二番目はさくまあきらだな
もしかしたら高橋名人もその辺りかもしれんけど
58:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:14:16.89 ID:v89EjMym0
65:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:15:25.95 ID:E5bnzKi60
>>58
あー、それっぽい感じだなw
62:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:15:00.92 ID:BBN2ktp60
いいともで、海外で有名な日本人はという問いにダイゴが宮本茂で
観客 えー だからな
89:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:22:57.14 ID:7zE3OyqoP
>>62
寧ろDAIGOが何で知ってるんだよ、と思ってしまうな
98:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:24:25.57 ID:WBpSgZzN0
>>89
DAIGOの姉は腐女子だぞ
190:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:55:02.82 ID:3AhHhKDR0
>>98
その姉ちゃんが都条例の件で自民党都議のところへ陳情に行ったら
議員のブログで「竹下登の孫を名乗ってる女が来やがったよウヒャヒャwww」って晒しもんにされて
その都議のブログが大炎上したっけな・・・・・・・・・
153:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:41:50.24 ID:UIh4lKuc0
>>62
日本のゲームを一番評価してないのは日本人なのね
164:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:46:23.35 ID:mGs9DhXO0
>>153
PSあたりからゲーム=アニメオタ向けのゲームみたいなイメージになってきてるし
188:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:54:07.50 ID:UIh4lKuc0
>>164
日本って駄目だな
ゲームに関してはアメリカ市場の方が羨ましいわ
69:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:16:29.28 ID:4Jf0s1rq0
こんだけ賞とってても自転車通勤だからなw
81:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:20:56.53 ID:OW+q7DF50
てか、日本が一番任天堂のすごさを分かってないんじゃないかなあ
嘆かわしい事だわ
99:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:24:38.82 ID:LzlHWLTD0
>>81
日本ではたかがゲーム
としか思われてないからじゃない?
108:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:26:26.72 ID:fqZDk7hzi
>>81
娯楽企業だからなー。
もっと家電とか日本が裕福になるようなことがあったならもっと評価されるだろうけど…。寧ろ娯楽企業の為、睨まれてる可能性があるぞ
88:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:22:31.23 ID:L4b7nQ4G0
Wiki見たら2011年とかに芸術選奨文部科学大臣賞とか取ってるっぽい
104:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:25:39.48 ID:E5bnzKi60
>>88
初めて知りました
が、それでもなんか海外の評価とはぜんぜん違うよなあw
96:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:23:47.75 ID:IzKG4c4Y0
日本もなんか勲章とか上げればいいのにね
116:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:29:30.16 ID:1ceAKY420
Shigeru Miyamoto がツイッターワールドトレンドのトップに
129:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:32:21.49 ID:E5bnzKi60
>>116
マジだw
ワールドトレンドにするとShigeru Miyamotoだな
日本だと
「バレー負けた」だけど
135:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:33:41.95 ID:/BsR6FMA0
ミヤホンよりも萌え絵推しのクルージャパン()ですから
136:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:34:05.65 ID:ZfMQrxy40
ゲーム屋だろうとすごいやつは認められる
向けるべき視線は国内の他業種ではなく世界のゲーム業界であるべきだろう
カントクなどとふざけたことをしているうちは見つけられないだろうけど
ミヤホンさんおめでとう
182:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:51:35.83 ID:RjOlQtSH0
カントクが映画コンプレックスでうだうだ言ってる間に
淡々と「ゲーム」を作り続けていたミヤホンは世界中で認められていた。
189:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:54:12.32 ID:SNurxWWgP
>>182
小島は映画映画さわぐけど、MGS4のあの無意味で冗長なムービー垂れ流し見る限り
映画監督しての才能は0だろ
194:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:56:40.15 ID:wSjrx3NW0
>>189
2時間半~3時間程度に話をまとめるとか無理だろうな
285:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:07:10.24 ID:E5bnzKi60
さて、「ソーシャル業界の宮本茂に俺はなる!」なイナフキンは・・・
310:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:30:48.48 ID:JgCZD1utO
世の中の人に「任天堂のゲームが面白いのはこのオッチャンのおかげ」と説明したら
どのぐらいの評価が返ってくるもんなんだろうか?
個人的には松下幸之助、本田宗一郎あたりと肩を並べる実績があると思うんだが。
312:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:32:19.87 ID:UIh4lKuc0
>>310
ジョブズみたいに死んだ後じゃないと日本じゃ評価されないんじゃないの
321:
名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:46:45.26 ID:KnXb8WBj0
>>310
現代ビデオゲームの父、だからなあ
後世に名を残すことは間違い無い
341:
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:29:43.07 ID:WmiDxXNLi
>>310
確かにその2人もすごいけど音楽でいうビートルズくらいの影響をゲーム会に与えた人だと思うよ、ミヤホン
346:
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:51:01.92 ID:GbAaI+bk0
任天堂がやってきた事を宮本が代表して受賞する感じだよな
これは任天堂という会社の功績
347:
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:59:19.36 ID:cPs+l5Vt0
よく分からんがすげえな
387:
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 10:59:32.24 ID:BWSHTd+e0
388:
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 11:06:24.78 ID:Gea3ZDTM0
直接手を下さなくともボスを倒せるっていうパターンを考えたのは
すごいと思うわ。
当時は結構不思議な感覚だった。
389:
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 11:11:34.57 ID:ohzQQ8ID0
普通に考えると敵を踏みつけて蹴飛ばすってかなり暴力的だけど
あまりにぶっとんだ世界観の所為でそんな感じが殆どしないのは凄いよなw
Nintendo 3DS
任天堂 (2012-05-24)
売り上げランキング: 4