メールを送る Twitter me RSS

アフタヌーンゲーム

開発者35人アンケ「次箱が勝つ、PS4・WiiUはダメ」

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2012年06月02日17:22
1:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:06:35.00 ID:FkdTKdrx0
WiiUでの開発は大変、次世代箱が最も有利
http://www.ign.com/articles/2012/06/01/the-next-generation-according-to-game-developers

IGNが35人のゲーム開発者に次世代ゲーム機での開発作業について尋ねた。

・MSとソニーの次世代機向けのソフトを2014年1月1日までに発売する予定という回答が複数あった
・まだ発表されてないハード用のソフトを2013年に発売すると言う回答も複数あり
・60%が2014年以降は現行機(360、PS3、Wii)用のソフトを発売する予定なし
・80%がMSの次世代機が一番開発が容易と答え、大多数が今後5年間一番売れるハードになるのではと回答

 ソニーはVitaで自滅的なロンチをしてしまったため、PS4でロンチソフトが売れると確信させるのが
 困難。それだけでもMSは有利だが、開発の容易さ、XboxLiveというオンラインシステムの継承など
 で その有利さはさらに強まると見られる。

・63%が開発がもっとも困難なのはWiiUと回答
 「WiiUは複雑すぎて我々は開発対象から外した」
 「独自機能を使ったゲームを他機種に移植するのが困難」
 等の回答もあり。


2:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:09:13.47 ID:4FjglkMU0
箱のが楽だもんな、でもそれでいいのかい?
それは国内サードがPSで楽しておっちんだのと同じじゃないのかい?
困難でもWiiUになんかしておいたほうがいいとは思う
ソニー?なにそれ


6:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:11:37.89 ID:O+/hsQAE0
>>2
それは道を作るべきソニーが何もしなかったから死んだだけだろ


11:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:12:31.52 ID:qjnzO8Hv0
>>2
PSハードは開発が楽ではなくむしろ開発しにくいから
MSとは真逆


3:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:10:24.73 ID:DsERhsc50
お前らがマリオゼルダ作るわけじゃないからどうでもいいよ


364:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 11:22:25.05 ID:vbYj7mjw0
>>3
ちげえねえwwwwwwwwwwww


4:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:10:25.14 ID:9jt+vsCF0
次世代箱ってもう情報出てるの?


5:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:10:43.69 ID:MYN5HIU1i
また匿名か


7:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:11:45.17 ID:uqFXx/Jx0
そりゃー面倒だからな
楽な方に流れたいのは当然のこと


370:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 11:23:48.54 ID:4XYO6dRd0
>>7
ps2は開発が楽ではないのに何故売れたのか


373:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 11:24:22.63 ID:t1QGS7up0
>>370
マトリックス


8:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:12:06.89 ID:H5PpTaUr0
・63%が開発がもっとも困難なのはWiiUと回答
 「WiiUは複雑すぎて我々は開発対象から外した」
 「独自機能を使ったゲームを他機種に移植するのが困難」
 等の回答もあり。

ここが任天堂の愚かな所
wiiU1強にならないと通用しないハードなんだよな


13:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:13:53.98 ID:tf5eULup0
>>8
他社と同じことやってもしょーがねぇじゃんw


9:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:12:11.95 ID:hOb1NEuu0
元々Wiiに力いれてたサードってUBIぐらいしかなかったよね


10:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:12:19.16 ID:iS3jVKxM0
UBIは次箱向けはまだ開発してないらしいが


12:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:12:41.30 ID:yCyiext20
WiiUって開発難しいのか


19:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:14:41.24 ID:O+/hsQAE0
>>12
箱はそもそもDirectXが基本だから作りやすいのは間違い無い
それに比べたら流石に、って話だろ


616:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 13:42:23.73 ID:yCyiext20
>>19
「複雑すぎて開発から外した」とか書かれてるからなぁ
どんだけ開発し辛いんだろうか


14:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:14:00.53 ID:sHfp8hz9I
35人のタラレバアンケートか
こりゃあ信頼できるな(棒


16:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:14:16.55 ID:ufvcFMX/0
ツクール状態になってるジャンルのソフトしか作れない体になってるとしたら
結構問題は深刻なんじゃないか?
まさか画面が増えるだけで文句言う開発者が多いとは思わなかった
実はDSで経験積んでる国内有利という事なのだろうか


51:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:20:31.17 ID:FkdTKdrx0
>>16
それだけじゃないだろ。
文章からすると、タブコン以外にも基本レベルで普通に作りにくいみたい。
タブコンだけなら使わなきゃいいだけの話だし。

任天堂はハード性能が1周遅れの分、それに関する開発環境も1周遅れなんじゃね?
多コア、並列処理、高級OS、ネットワーク整備
360やPS3世代でその辺の環境全然変わったからな。


79:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:25:17.57 ID:ys4+Ctn90
>>51
特にネットワークに関しては1週遅れってレベルじゃないからなぁ
サードからしたら面倒な独自要素付けるより
そっちとかをまともにしてくれって感想になるのは当然だろうな


21:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:15:03.24 ID:mc5VOuRx0
名前出してない人よりも
もうすこしで開発者の声も存分に聞けるよ


22:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:15:05.96 ID:bUTF/nArO
タブコンで特殊な操作しなければマルチも出来るんじゃないの?
タブコンで動かすのが大変なのかな


23:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:15:29.24 ID:GKTFMXlb0
VITAの時もこんなスレ見たような気がする
デジャブ?


28:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:16:26.24 ID:FLGEQ2dr0
>>23
3Dだから開発しにくい!
ってスレ結構あったな


29:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:16:27.17 ID:6eVWiIn60
開発がしやすいから勝てるとかそんな甘い業界でないのは歴史が証明してるしな


391:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 11:29:33.16 ID:i4dZJuF+0
>>29
今のゲームは
莫大な投資が必要になるから開発しやすいってのは
大きなアドバンテージだよ。


398:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 11:31:43.61 ID:TGiCSxlI0
>>391
莫大な投資しても回収しきれない現状、経営者はもう無茶したくないんじゃね?
開発者は好きなことやりたいんだろうけど。


423:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 11:38:30.25 ID:i4dZJuF+0
>>398
だから開発しやすいってのが後々効いてくる。


31:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:16:33.06 ID:4pToG9Ua0
EAやUBIがやる気みせてるのに
匿名のアンケートが意味あるのかな?


34:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:17:32.19 ID:RReHDhPx0
開発者に支持されたVitaというハードの末路


37:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:18:15.26 ID:S3GxeHVA0
WiiUって去年のE3で岩田も言ってたけど「コントローラーに画面のついた従来ゲーム機」でしょ?
独自機能とかそんな構える必要あんのかね?


39:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:18:47.39 ID:TGiCSxlI0
知ってた
開発環境でMSに勝てるわけないし


58:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:21:41.34 ID:8//GnEsj0
やっぱりPS3はマルチからも外されるのか
PS4でるのかな?


59:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:21:44.48 ID:k4jcuU0q0
性能どうこうよりLive引き継ぎはほんと強力だと思う
オンライン要素のあるゲームの場合フレンドが居る方でやるってのはよくあることだし


69:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:23:28.90 ID:1rToP/9I0
DirectXってwinとxboxしか使ってねーし
OpenGLの方がいろいろ使われてるんだよ

winとxboxを中心にしたいならDirectXのほうがいいわな


74:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:24:01.13 ID:/jAp8SwJ0
匿名ってアレだな
twitterの自称開発者と同レベル


83:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:26:18.83 ID:6eVWiIn60
>>74
実際どのハードに力を入れるのか決めるのは開発ではなく役員連中だしな
これはバカッターレベル


86:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:26:39.66 ID:H5PpTaUr0
>>74
IGNが取材してるのに下っ端レベルに聞くわけないだろ
プロデューサー ディレクター チーフあたりに取材してるよ


95:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:29:04.32 ID:1rToP/9I0
>>86
そうだとしても北米中心だろ
IGNってアメリカの日本で言ったらファミ通
欧州は欧州で独自のスタイルがあるみたいだし、まーイギリスだけはアメリカのポチだけど・・・


109:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:32:28.86 ID:H5PpTaUr0
>>95
北米中心だからなんなんだ?
wiiにとっても北米は主戦場だったろうに
メインの市場でダメだって思われることが問題


121:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:34:21.35 ID:hOb1NEuu0
>>109
Wiiにとっては元々サードがUBIぐらいしか力入れてないんだから今までと全くかわってないただの現状維持だと思うんだが


78:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:25:01.50 ID:sOzIGI920
毎度毎度ネットでだけこういう話が出るよね
欲しいハードアンケートの結果が圧倒的にvitaちゃん>>>3DSだったり
現実と照らし合わせると微塵も噛み合ってないのは何故やろか?


82:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:26:14.37 ID:H79S7p8J0
msが携帯機事業に参戦しない限り
任天堂とmsは共存してくと思うぞ、どっちも看板タイトル持っとるし


85:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:26:24.65 ID:dTmLmlek0
まあ彼らの行動パターンを見るに
任天堂とMSユーザの対立煽りと見て間違いないわな


91:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:27:40.92 ID:dYZM7XoR0
If the next generation of Xbox and PlayStation really starts next year,
Nintendo will have given developers such extensive time
to work on Wii U titles prior to another platform’s release
that they may adapt to and embrace the platform regardless of complexities.

なんでこの部分訳さないんだろう


444:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 11:42:44.68 ID:+hsjx7tN0
>>91
箱とPS後継機が本当に来年スタートするのなら、
開発の複雑さに関わらず、任天堂は開発者に他のハードより先にWiiUタイトルの開発に十分な時間を与えることになる


97:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:29:21.60 ID:w8X5MA9ZI
匿名の35人て、このタイミングの与太話としてはネタがショボ過ぎるな


99:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:30:34.93 ID:xKjuB4JV0
大体PS4は出ないだろう


101:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:31:10.66 ID:uxBW3MPn0
せめてどのシリーズに関わってきた奴とか分かればともかくなぁ
大手は基本全機種マルチだろうし何作ってるのかわかんねーような匿名にどうのこうの言われても


118:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:34:09.61 ID:cp8xsxph0
ネット関連のアンケで任天堂がよく言われてるの見たことない気がする

>独自機能を使ったゲームを他機種に移植するのが困難
独自機能省けばいいんじゃねw
この部分は任天堂が狙ってやってるんだろうけどな


120:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:34:19.83 ID:yojj3jDaO
つうかIGNってヤラセ投票とかヤラセレビューやってたのがよく発覚してる気がするんだけど
まさかIGNを「海外だから」って理由で信じてる奴はそんな事も知らないのか?


125:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:35:44.17 ID:MYN5HIU1i
Darksiders II開発者
http://doope.jp/2012/0522866.html

・Wii U版の開発は現在も進行中だが、多くが想像している程困難でチャレンジングな開発ではない。
・Wii Uで動作させること自体に問題は存在しない。むしろ新しい操作スキームと新たな領域、そして未開の地であることがポイント。
・Darksiders IIはゲームプレイをタブレットコントローラーにストリーミングしプレイすることも可能
・タブレットコントローラーへのストリーミングの実装は2行のコードで5分もあれば可能だった。


135:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:38:13.96 ID:3AFUqzbf0
>>125
>タブレットコントローラーへのストリーミングの実装は2行のコードで5分もあれば可能だった。

これが一番びっくりだわ
wiiのゲームもタブコンにストリーミングいけそうだね


159:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:43:18.04 ID:ddmetZSZ0
>>135
何も常に並列して走らせる必要ないしなあWiiU


126:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:35:58.64 ID:FLGEQ2dr0
Vita発売前の流れを思い出す懐かしいスレだ…


129:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:37:01.08 ID:Fljn2W7I0
>>126
VITAも開発者に大人気だったよね発売前は…


131:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:37:35.81 ID:hOb1NEuu0
>>129
やめなよ


127:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:36:26.37 ID:5doexDLv0
開発する側は、より簡単に作れるのを推したがるだけの話

MSは、箱から徐々にWin8へ移行するから
開発もしやすいだろうね


132:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:37:39.79 ID:cp8xsxph0
Vitaも発売前は開発者、ユーザー双方から絶大な支持を受けてたよな
あれは現実じゃなく幻術だったのだ・・・


133:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:37:53.43 ID:IbVRd5Hi0
・63%が開発がもっとも困難なのはWiiUと回答
 「WiiUは複雑すぎて我々は開発対象から外した」
 「独自機能を使ったゲームを他機種に移植するのが困難」


独自機能ってただタブレットに映像表示するだけじゃん
何が複雑なのかさっぱりわからん


141:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:38:53.70 ID:6NbAEpQj0
>>133
サードなんて海外も馬鹿ばかりだからな


134:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:38:11.23 ID:/jAp8SwJ0
この記事>>1の答えが出た

767 名無しさん必死だな sage 2012/06/02(土) 10:17:42.56 ID:1mw4pIsy0
>>763
ミッチダイアーは、IGNのXbox 360チームのアソシエイト・エディターです。
――――――
理解できるかな業者さん


161:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:43:58.80 ID:b4oNg5S90
>>134
つまり
何が一番驚異と感じているかか
そりゃそうだよな
タブコン使わない
つまりタブコンのみでも遊べることこそ密かに望んでいる奴も多いだろうからな


175:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:46:57.54 ID:TrlcAQ7m0
>>161
タブコンでDQ10出来たら、布団から出ない自信がある


136:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:38:34.19 ID:DqHKSeKq0
iPadの普及度が高い北米であのコントローラは吉と出るのか?


149:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:40:46.04 ID:cp8xsxph0
>>136
いつも思うんだが大げさに捉えすぎなんだよな
リモヌンはN64を切り分けたようなもんだし
タブコンは従来型に画面がついてる
iPad云々はイメージを一方的に擦りつけようと扇動してるようにしか見えん


139:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:38:50.80 ID:/JkCIEWw0
据え置きだったら箱が勝つわそら

個人的には携帯機にも参入してみてほしいけど


150:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:41:13.39 ID:zR9PW3aJ0
>>139
ゲイツかなんかが「我々が携帯機を作るということは任天堂がOS作ってWindowsと闘うようなもの」とかいってなかったっけ


162:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:44:06.97 ID:BYnvL66N0
>>139
米で売れもしない携帯機作ってどうすんの、VITAの二の舞になるだけだぞ。


142:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:39:04.45 ID:rF8yRShj0
次箱が台頭する予想は安牌なだけ


152:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:41:27.01 ID:OkzUNHGF0
>>142
それだけだよね。
ゲーム業界は何が起こるかわからんよ。


167:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:46:00.31 ID:1YXcjJJY0
>>142
そうだろうね
しかもwiiUの特異性ってタブコンぐらいだし
wiiよりかは開発が容易になってると思うんだけどね
wiiのサード離れが少しでもマシになるならプラスにはなってもマイナスにはならないね


145:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:39:32.68 ID:Db+tG85J0
Wiiの時なんて平然と名前を出して
任天堂最後にゲーム機になるだろうなんていわれてたぐらいなんだから
匿名でしかネガティブな意見が出ないのは
あのときより大分いいだろう。


147:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:39:37.47 ID:z2b74RYz0
箱の次世代機が13年発売だとしても
WiiUの1年先行は有利だよ
自社コンテンツが強い任天堂を先に行かせるとヤバイ
たぶん箱の次世代機の発売に合わせて何か仕掛けてくるw


156:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:43:09.20 ID:TGiCSxlI0
windowsとの連携はあまりに強力すぎるな


160:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:43:33.35 ID:2gaQtjB90
マルチが大変だからそれが外れるので箱が勝つよって言いたいんだろうけど
今のWiiにそいつらのソフトがマルチで供給されていた上で箱が勝っているか?
実際はPS3と箱でマルチしてて負けてるじゃん


163:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:44:33.20 ID:vtqvSFtK0
どうせ任天堂一強になるからなWiiUは


179:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:47:24.66 ID:7Bl7BQot0
海外情報(とくに北米)は無責任でウソばっか
俺は日本のマスゴミ未満だと思ってるから

わりとどうでもいい


184:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:47:50.34 ID:Z1AZEw6/0
これ要するに「PCゲームのノウハウをそのまま使える環境がイイ」ってことか
Live!もあるし

洋ゲーメーカーごときじゃあそんなモノだろう


203:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:51:11.16 ID:H5PpTaUr0
>>184
ビジネスなんだからそりゃそうだろう
同じ予算でも出来ること変わってくるだろ?
今時1人のクリエイターのこだわりであーだこーだ言える時代じゃない

それがやりたきゃ携帯機にいけ


185:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:48:29.63 ID:RQ3kGtwC0
「Wii Uの機能を活用できるソフトのアイデアがありません」って言ってるようなもんだな
この自称開発者どもは

素直に自分たちにアイデアが無いことを認め
タブコンのタッチパネル操作を捨ててストリーミングプレイに特化することもできないんだろうな


188:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:48:53.87 ID:QsiW/WGv0
せめて大手開発の役員とか部長クラスならわかるけど匿名の35人の開発者に何の意味が
あるんだ。

しかもwiiuいがい何の発表もされていない状態で。


228:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:55:50.27 ID:b98mD2FR0
>>188
匿名の開発者(実は全員ファルコム社員)35人に聞きましたってやっても、
「PS4が勝つ、次箱・WiiUはダメ」みたいになるだろうしな
匿名にはほとんど意味がない


194:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:49:49.75 ID:SPVL8Jlv0
次世代箱って何?
どういうスペックでいつ発売されるの?


198:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:50:39.99 ID:CmbwY3Rr0
別に箱に勝てなくても、海外で普及するのは確実だからなあ
マリオとジャストダンス新作が出るだけでWiiUは売れるんだから


200:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:50:51.97 ID:hOb1NEuu0
なにはともあえれ今年のE3は楽しみだねー


202:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:51:03.87 ID:Bwh1H98u0
XBOX LiveをWindows 8と絡められたらもう勝ち目ないだろ。


204:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:51:12.86 ID:Zb7A8hD+0
3機種マルチで仲良くしましょう


215:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:52:53.80 ID:1rToP/9I0
みんな忘れてるけど
任天堂は世界最大級のソフト開発メーカーなんだよ
それに64の反省から子会社・セカンド強化してきてるしね


216:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:52:54.01 ID:iTIeuEDa0
この人たちの作るゲームがどんなのかわからんからなんとも・・・


220:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:54:24.89 ID:8pf9AfaX0
これはxbox担当記者がただちょっとしたアンケートをもとに
予想記事を書いているだけのアーティクル

ま英語読めない人はすべて公式な事実と思い込む知能しかないんだろうけど


233:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:56:40.63 ID:QsiW/WGv0
実際に任天堂がMSとSCEに先発するのは初だからな。
かなり有利に働くじゃないかな


235:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:56:59.93 ID:OkzUNHGF0
とりあえず任天堂のこれからはE3を見てからだろうなぁ。これがショボかったら流石に任天堂は厳しくなる気がする

どういう驚きを見せられるんだか


283:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 11:05:32.82 ID:6RBoYeo80
そりゃ開発が楽しくても客に受けなきゃアウトだからなあ


312:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 11:10:28.36 ID:gvKjqixH0
実名の開発者曰く
WiiUの開発は簡単なのに
匿名だと難しいんですねww


316:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 11:11:25.50 ID:wxFe7TnyO
タブコンってDSと変わらないんじゃね?

そんな独自か?


330:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 11:14:09.91 ID:S3GxeHVA0
>>316
変わらないね
特に使い道思いつかないならステータス画面映すだけでもいいのにね


327:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 11:13:53.00 ID:4LDy5bAm0
まあ作るの大変そうだなぁとは思うよWiiU
WiiUに限らず最近の任天堂ハードはみんなそうだけどさ
なんつーかアイディアのない開発者はお断りと言ってる様な感じ
人間そんなにポンポン新しいアイディアなんて生まれないんだよ


334:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 11:14:59.25 ID:Af4JHT9V0
>>327
クリエイターとか自称してる人にはクリエイティブな事して欲しいじゃない


341:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 11:17:13.65 ID:O+/hsQAE0
どうやら正道で行くらしいMSと比べて任天堂はまたしても新機軸狙いで、
市場がどう反応するかがどうにも読めないのが荒れる原因
PS4は知らん


377:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 11:24:59.83 ID:YPZbi8F/0
サードが2014年以降の現行機開発やめたらPS3はどうするんだろw
2016年までは戦う予定みたいだが
和ゲーは普通に出てそうだけど


382:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 11:26:18.91 ID:mK74Cv+n0
開発者何人に聞こうとも、任天堂機でしか任天堂のゲームは遊べれない。
この事実に変わりはない。


[ 2012/06/02 17:22 ] ゲームの話題 | TB(1) | CM(3) |
ページランキング
コメント
10112 : 投稿日: 2012/06/02(土) 18:30:00
実際タブコンを有効活用できるのは任天堂と数社位だろうね
10113 : 投稿日: 2012/06/02(土) 19:24:09
新しいアイディアが思い浮かばないのなら
既存のものをとことん煮詰めて磨き上げればいいじゃない
そうやって面白いものを追求する過程で新しいアイディアは生まれるんだろうし

リモヌンや2画面ごときで開発が難航するってのは何だかなあ
10124 : 投稿日: 2012/06/03(日) 03:10:24
>WiiUは複雑すぎて我々は開発対象から外した

なんだHD機で揉まれた連中も大したことないな
任天堂がちょっとやる気出した程度で追い抜ける水準だったとは……
気軽にコメントしていってね!!





この記事のトラックバックURL
http://afternoongame.blog12.fc2.com/tb.php/4077-49673f35

1:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:06:35.00 ID:FkdTKdrx0 WiiUでの開発は大変、次世代箱が最も有利 http://www.ign.com/articles/2012/06/01/the-next-generation-according-to-game-developers IGNが35人のゲー...
[2012/06/02 17:44] まとめwoネタ速neo
プロフィール

ゲームスレ中心のまとめブログ

このブログについて

趣味ブログ

ja_follow_me-c.png

新作ゲーム

ファイナルファンタジーXIV
アクセスランキング
リンク
QRコード
QR
最新のコメント
データ取得中...
ブログパーツ
ユーザータグ
割れ厨(#2)コロコロ(#2)クソゲー(#10)ネタ(#3)ゲソ(#2)ニンテンドーダイレクト(#14)BGM(#3)エスコン3D(#1)マスエフェクト(#1)日経新聞(#5)5pb(#12)靴(#1)KOF(#2)ノムリッシュ(#2)Kinect(#6)神谷英樹(#1)サミー(#3)アサシンクリード(#1)福島(#1)Surface(#1)E3_2012(#2)SCE(#33)MMORPG(#2)カービィ(#3)SFC(#5)JRPG(#6)アクティビジョン(#5)韓国(#14)レビュー(#5)バグ(#3)NHN(#1)CM(#7)MGS(#8)ウメハラ(#4)メガドラ(#1)メトロイド(#3)高橋名人(#5)ゼルダ3D(#1)山口県(#1)レイトン(#2)マリオ4(#1)TES(#1)FPS(#16)パナソニック(#6)FC(#3)PS3(#232)E3(#51)WP(#2)マブカプ3(#1)HMD(#3)炎上(#1)岩田社長(#4)ファイアーエムブレム(#1)Miiverse(#2)稲船敬二(#11)どうぶつの森(#2)Twitter(#18)閃乱カグラバースト(#1)横浜DeNAベイスターズ(#1)糞ゲー(#2)ドコモ(#18)TVゲーム(#1)WWDC(#3)課金(#6)NGP(#14)ガラパゴス(#2)NintendoDirect(#1)リッジレーサー(#5)コーエー(#8)裏技(#2)AC(#4)パチンコ(#44)ロシア(#2)ベセスダ(#15)iPhone3GS(#1)PSVゲーム天国(#1)龍が如く(#7)アトラス(#22)バイオリベ(#2)ゴキブリ(#3)Rewrite(#4)ベヨネッタ2(#1)スペイン(#1)海賊無双(#2)ソニエリ(#2)メモカ(#1)痛車(#1)平井一夫(#7)TSUTAYA(#1)パチスロ(#8)パーティゲーム(#1)コーエーテクモ(#7)DeadSpace(#1)任天堂(#434)レベルファイブ(#11)VG(#1)ASPHALT(#1)DQM3D(#3)AKB48(#5)ForzaHorizon(#1)HTC(#2)戦乱カグラ(#2)MGS4(#1)FF13ヴェルサス(#3)スト鉄(#2)鳥山求(#1)ルーカスアーツ(#1)エッグマン(#1)PS2(#12)アイマス2(#2)ラグナロクオデッセイ(#1)XperiaPlay2(#1)マリオ(#30)あの花(#1)孫正義(#8)コジマ(#1)ベゼスタ(#2)コスプレ(#1)フジテレビ(#2)マッギョ(#1)ガイア(#2)UE4(#3)アンチャ(#1)リンク(#1)PETA(#1)テザリング(#2)ノウティードッグ(#1)PSO(#2)LG電子(#4)吉積信(#1)ToX2(#2)上田文人(#1)3DS(#487)Xbox(#10)PSV3G(#1)地震(#13)GDC(#3)Newスーパーマリオブラザーズ2(#1)ヤシマ作戦(#3)周辺機器(#2)MGSPW(#3)USBメモリー(#1)携帯ゲーム(#2)プレイ時間(#1)ProjectCafe(#7)アタリショック(#1)ポイソフト(#1)ゲーセン(#9)MGSHD(#4)エヴァンゲリオン(#1)アンケ(#8)スマホ(#13)サルゲッチュ(#1)MGS2(#1)サムスン(#16)NEC(#2)イカ娘(#3)トロ(#2)DQM(#4)ファミ通(#29)PSP(#85)クッパ(#2)3G(#4)ソフトバンク(#13)ミクパ(#2)ダンガンロンパ(#2)FF13(#13)クロ(#1)カプコン(#170)実況(#1)TYPE-MOON(#1)戦乱カグラバースト(#1)シュタゲ比翼恋理のだーりん(#1)牧場物語はじまりの大地(#1)HDMI(#2)プラチナゲームス(#3)Forza3(#1)アサクリ3(#1)飛ばし(#1)ドラゴンズドグマ(#4)FF12-2(#1)アップル(#66)DQ10(#4)ブラウニーブラウン(#1)デブ(#2)PSGO(#1)FrzaHorizon(#1)電撃PS(#3)ダンボール戦機爆ブースト(#1)ノルウェー(#1)マリオテニス(#3)ダンボール戦機W(#1)キングダムハーツ(#2)SOE(#2)バイオ(#2)バイオハザード2(#1)XPP(#1)CLANNAD(#2)ドゥランゴ(#1)ペルソナ(#5)タイトー(#2)YouTube(#3)パソコン(#2)2ちゃんねる(#2)アサシンクリード3(#1)消費者庁(#3)64(#1)星のカービィ(#2)バイオ6(#1)MAGES.(#2)ピット(#1)ゴッドイーター(#2)岩崎啓眞(#2)ファンタシースター(#2)マリオギャラクシー2(#1)ファントムブレイカー(#2)ダルシム(#1)ネクレボ(#1)後藤真希(#1)iPhone4GS(#1)GG(#1)すぎやまこういち(#1)スパイク(#1)FF7(#1)GTA5(#5)XBLA(#1)サザエさん(#1)規制(#2)電撃プレイステーション(#1)プレコミュ(#1)MW3(#3)ポケモン全国図鑑Pro(#1)ネタバレフラグ(#1)台湾(#1)聖闘士星矢(#2)ルイージマンション2(#1)Windows(#4)ブラゲ(#1)東京ゲームショウ(#3)キングダムハーツ3D(#2)石原慎太郎(#4)サクラ大戦(#2)ポケモンBW2(#9)メガドライブ(#2)BF1943(#1)ディズニー(#10)さくまあきら(#2)PCケース(#2)世界樹の迷宮4(#1)停電(#5)HDD(#3)淡路恵子((#1)EDGE(#1)音ゲー(#1)UBI(#12)ニンドリ(#1)iPhone5(#16)ミッキーマウス(#1)E32012(#3)ワイプアウト(#1)ソニータブレット(#1)Xbox360(#156)ディスガイア(#1)ワンダ(#2)中学生(#4)限定版(#1)麻雀(#4)FE覚醒(#15)3D(#9)富士見(#1)モノリスソフト(#3)Zwei(#1)LulzSec(#2)ゲーム(#119)スーパーマリオ3Dランド(#2)スクエニ(#218)べゼスダ(#1)バンプレスト(#1)ブーム(#2)FIFA(#2)ネトゲ(#23)ロンチ(#3)Android4.0(#1)アノニマス(#3)GREE(#32)Newマリオ(#1)マリオカート7(#5)ドラクエ10(#5)くにおくん(#1)アイマス(#11)NHK(#4)円高(#1)GoW3(#2)ゲーム大賞(#1)DQ11(#1)ニコニコ動画(#2)ナムコ(#4)エースコンバット(#4)ギャルゲー(#8)DS(#55)テレビゲーム(#2)ロックマン(#4)LEVEL5BOOKS(#1)スマートフォン(#20)ジャストダンス(#1)PSS(#1)JUSTDANCEWii2(#1)鉄拳(#5)後悔(#2)流出(#3)ゲームボーイ(#2)TRFF(#1)女神転生(#2)キーボード(#5)スーファミ(#2)岩田聡(#6)マヴカプ(#1)mixi(#1)時のオカリナ(#4)裁判(#3)バブカプ(#1)MHF(#8)デッドオアアライブ(#2)イメージエポック(#2)アウトラン(#1)ケイブ(#2)B-CAS(#1)プラダ(#1)チーターマン(#1)ドリトス(#1)ペルソナ4G(#5)インデックス(#1)FF13-3(#1)ウイイレ2012(#1)零(#2)ガンホー(#1)JPS(#1)ガンダムSBD(#1)ガラケー(#2)マジコン(#6)eShop(#1)ニュース(#2)東日本大震災(#1)河野弘(#1)廃人(#4)NewiPad(#2)俺の妹がこんなに可愛いわけがない(#3)DQX(#11)モンハン(#131)HD(#1)ラビリンスの彼方(#1)ギアーズ(#1)メモリ(#1)FF15(#1)バンダム(#1)TV(#1)konam(#1)ギャルゲ(#2)新幹線(#1)ファルコム(#3)アマガミ(#2)コンバース(#1)ニンテンドーDS(#1)エロゲー(#4)アサクリ(#2)フィギュア(#5)ステマ(#3)ゲハ(#13)MHP2G(#2)Forza4(#2)ロジクール(#2)MGS3(#1)リトルバスターズ!(#1)デモンズソウル(#2)スマブラ(#10)ねんどろいど(#6)テトリス(#4)TGS(#11)日野(#4)星のカービィ20周年SPコレクション(#1)ジェットセットラジオ(#1)キネクト(#4)iCioud(#2)kinect(#1)ガチャガチャ(#1)閃乱カグラ(#7)墨鬼(#1)FF13V(#1)富士見書房(#1)ゲーマガ(#1)REGZA(#2)ファンタジーライフ(#1)diva(#1)映画(#3)スライム(#2)感想(#2)マック(#1)SSD(#3)フライング(#1)メタスコア(#2)オバマ(#1)エピックミッキー(#1)コンパニオン(#1)GE2(#1)朝日新聞(#2)麻雀格闘倶楽部(#2)義援金(#3)スカイウォードソード(#2)ミリオン(#1)BASARA(#1)FF(#106)マリオカート(#2)ポケモン(#69)ホラーゲーム(#1)gamespot(#1)ジブリ(#2)MMT(#1)Uコン(#1)東方Project(#1)nasne(#3)ラブプラス(#12)T10(#4)シーガイア(#1)ヤフオク(#5)ガンダムAGE(#2)トロステ(#1)4Gamer(#3)TGS2012(#1)山口ひかり(#2)ポータル2(#1)Android(#34)ゾンビU(#1)インサイド(#2)ヴァンパイア(#1)桜井政博(#1)Loop(#7)パルテナ(#1)FFDL(#1)DQMテリー3D(#3)鵜之澤(#2)マリオ3D(#2)年末商戦(#1)パクリ(#14)CERO(#2)転売厨(#4)KH3D(#1)mirai(#2)XboxLoop(#5)ICO(#2)ジャンプ(#4)三国無双(#2)move(#1)Kotaku(#1)iOS5(#1)MH3(#3)SSF4AE(#1)カグラ(#2)P-100(#1)デイトナ(#1)高額請求(#2)BDFF(#4)リトバス(#1)クラウド(#3)ファミ通PSVita(#1)TES5(#3)FF10HD(#1)TERA(#3)モバマス(#3)かまいたちの夜(#2)業界(#8)バイオハザード6(#1)アスキー(#2)WatchDogs(#2)アークシステム(#1)マリオギャラクシー(#1)ゼルダの伝説SS(#10)iTunes(#1)シュタインズゲート(#6)BD(#4)行列(#2)ネット課金(#1)動画(#2)Flash(#2)アンケート(#7)ソニーSCE(#1)名越稔洋(#1)UMD(#3)MS(#5)東芝(#4)タンゴゲームワークス(#1)ガチャ課金(#2)予約(#2)三原一郎(#1)IGN(#4)メタルギア(#5)栗山千明(#1)ドラクエX(#7)DQ(#5)パイオニア(#1)キンハー3D(#1)チーニン(#1)松本人志(#1)ディスプレイ(#2)小島監督(#3)TOX(#4)ウイイレ(#3)世界樹の迷宮Ⅳ(#1)型月(#2)アクティビジョンブリザード(#1)エクストルパーズ(#1)売上げ(#2)ストリートファイター(#3)ダークソウル(#9)スト2(#1)YAIBA(#1)UE(#3)ガンダム(#10)犬夜叉(#1)逆転裁判(#3)SEN(#1)アプリ(#6)イギリス(#6)転売(#1)ガチャ(#1)PSVista(#1)水口哲也(#1)CODBO2(#1)角川(#7)デュエマ(#1)Facebook(#3)初音ミク(#35)SNK(#2)KH(#1)クッキングママ(#1)NewスーパーマリオブラザーズU(#1)コンプガチャ(#4)Windows8(#5)HORI(#1)GE(#1)ソフト(#3)Steam(#1)FFヴェルサス(#2)Regza(#1)Forza2(#1)プラチナゲームズ(#1)ドイツ(#2)ガチャフォース(#1)BF3(#16)体験版(#3)テレビ(#6)ゼルダの伝説(#35)スマコン(#1)B'z(#1)イラン(#1)Wii2(#11)シムズ(#2)FF3(#1)三上真司(#3)世界樹の迷宮(#1)スーパーマリオ(#1)アジアカップ(#2)Cod(#1)アンドロイド(#2)ProjectGlass(#1)原発(#2)東京ジャングル(#1)BF(#5)チームニンジャ(#1)パルテナの鏡(#16)エロゲ(#4)捏造(#3)マリオテニスオープン(#3)もしもし(#3)ゲーム天国(#1)角川書店(#1)原田勝弘(#1)ハッカー(#10)TobiiTechnology(#1)スパ4AE(#1)ハード(#3)ドラゴンボールZKinect(#1)バイオ4(#1)Galaxy(#2)Google(#8)CESA(#1)すれ違い通信(#1)ゲーム脳(#1)WiiU(#108)日テレ(#2)社長が訊く(#4)テイルズ(#18)小島秀夫(#4)ニンジャガイデン(#1)同人(#5)DvsD(#1)MHP3(#12)ArmA3(#1)良作(#2)Vita(#10)MH2(#1)ソーシャル(#2)桃鉄(#4)セイコーエプソン(#1)不正アクセス(#1)505(#1)海外(#10)メガテン4(#1)レイトン教授(#1)Forza(#4)零式(#1)フォトカノ(#1)ストテツ(#1)Wii(#99)カードゲーム(#1)Halo(#3)ロッテ(#1)ファミマ(#1)ストクロ(#6)ドラゴンクエスト(#1)日野晃博(#4)GTA(#3)フューチャー部門(#1)Newラブプラス(#5)メルルのアトリエ(#2)モンハン4(#1)projectDIVA(#1)カルドセプト(#1)アーシャのアトリエ(#1)ゼルダの伝説スカイウォードソード(#1)ドラゴンボール(#1)東大(#2)ナルホド(#1)ドリランド(#4)やくみつる(#1)ジエンモーラン(#1)スマフォ(#3)稲船(#2)Orbis(#1)ルーブル美術館(#1)ファミコン(#4)クインテット(#1)マーベラスAQL(#2)フォルツァ4(#3)FF14(#33)ボカロ(#4)野村哲也(#5)iPhone(#62)サムス(#1)マリカ(#2)ハドソン(#9)アンロック(#1)ウィルス(#2)悪魔城ドラキュラ(#1)ガルチ(#1)ToHeart(#1)アホ(#2)Gaikai(#1)3DSLL(#7)アビオルグ(#1)SF2(#1)カルチョビット(#3)プレステ(#5)新清士(#4)TBS(#2)プログラミング(#1)TINTIN(#1)ドラゴンズドグマXbox360(#1)ヨッシー(#1)あるある(#2)PS(#12)MiIわらわら(#1)ドラクエ11(#1)GUILD01(#1)タブレット(#8)バンナム(#80)CoDBO2(#1)北海道(#3)週刊アスキー(#1)Windows7(#4)ソーシャルゲーム(#42)VITA(#7)戦後無双クロニクル2(#1)東京ゲームショウ2012(#1)宮本茂(#11)シアトリズムFF(#5)日経(#2)ミラ・ジョヴォヴィッチ(#2)リーク(#2)魔法少女まどか☆マギガ(#2)神(#2)PSP2(#2)三国無双VS(#2)携帯(#3)カウントダウン(#3)ロストプラネット(#1)龍が如く5(#3)セガ(#68)ルイ―ジ(#1)ヨドバシカメラ(#1)P4G(#1)プラチナ(#1)オランダ(#2)アンチャ3(#1)THQ(#1)イメエポ(#1)レベル5(#8)あきまん(#1)PV(#3)PSVITA(#2)PSO2(#3)アマゾン(#1)スカイリム(#18)FIFA12(#1)北瀬佳範(#1)逆転裁判5(#1)ビンテージ(#1)アンチャーテッド3(#1)GT6(#1)人喰いの大鷲トリコ(#1)マリオテニスOPEN(#1)ピカチュウ(#5)ライトニング(#4)東京新聞(#1)MH4(#14)SF(#3)シュタゲ(#3)安原広和(#1)DVD(#1)ドリキャス(#1)マルハン(#1)産経新聞(#1)MGS3D(#2)PS4(#14)m9(^Д^)プギャー(#2)箱○(#2)ジョブズ(#8)スターフォックス(#2)小野義徳(#9)有機EL(#4)チュンソフト(#1)アップデート(#2)戦国無双(#1)キャラゲー(#2)エルシャダイ(#7)加山雄三(#1)FFヴェルサス13(#3)株(#2)UFOキャッチャー(#2)ゲームキューブ(#2)FF10(#2)主人公(#2)延期(#8)田下広夢(#1)中国(#15)タンタン(#1)テリーのワンダーランド(#4)Andoroid(#2)セガサミー(#1)Amazon(#6)DIVA(#6)ミッキー(#2)アニメ(#9)ジョジョの奇妙な冒険(#1)PSC(#1)CoCo壱(#1)アンバサダー(#1)FF12(#1)ヨドバシ(#1)GT5(#3)キャサリン(#3)とびだせどうぶつの森(#1)イグニッション(#2)シムシティ(#3)ポケモンBW(#4)トリコ(#2)牧場物語(#1)torne(#1)コナミ(#50)デビルサマナーソウルハッカーズ(#1)AC5(#1)シュタインズ・ゲート(#2)スティールダイバー(#2)2012E3(#21)企業(#2)5pb.(#1)GoW(#1)FE(#16)アンチャーテッド(#3)ガノトトス(#1)プリペイドカード(#1)詐欺(#2)老人(#2)ダイヤモンド(#1)野球(#9)iPad(#16)エピックゲームス(#3)ジュゲム(#1)着うた(#1)ドラクエ(#46)シムシティ5(#1)マイクロソフト(#59)WiMAX(#1)零深紅の蝶(#1)ポケナガ(#1)犯罪(#2)天野喜孝(#1)ペルソン4G(#1)マーベラス(#10)オンラインゲーム(#3)産経(#5)エスコン(#2)Mobiclip(#1)セガサターン(#1)Key(#5)PSPgo(#2)エンブレ(#1)iPhone4S(#12)ソニー(#393)PSV(#233)MH3G(#62)iPad2(#7)ゲームセンター(#4)アイレム(#2)ギャラクシー(#2)ドラクエ3(#1)ファイナルファンタジー(#2)DOA(#4)ワンピース(#5)Xbox1080(#3)ラストストーリー(#3)グリー(#23)サッカー(#3)メタギア(#1)日本(#4)週販(#2)アメーバピグ(#1)テレ東(#1)アサシンクリードエツィオ・サーガ(#1)武器(#2)PXZ(#2)植松伸夫(#1)漫画(#5)SHARP(#3)コントローラー(#5)MH(#8)堀井雄二(#2)レトロスタジオ(#1)FF零式(#15)Colors!3D(#1)アーケードゲーマー(#1)ハック(#3)キャラクター(#2)Skyrim(#3)カラテカ(#1)GC(#5)世界中の迷宮Ⅳ(#1)クラブニンテンドー(#3)RMT(#1)ゼノブレイド(#6)ソウルキャリバー(#1)モノリス(#2)ニンジャガイデン3(#1)Hulu(#1)MW(#2)東方(#7)Wiiの間(#1)吉田直樹(#1)ピクミン3(#1)パズル(#1)クラニン(#1)Apple(#19)ベヨネッタ(#1)PSVita(#12)SME(#1)しょこたん(#4)Xbox720(#14)ビックカメラ(#1)PSvita(#1)オブビリオン(#1)無双(#7)フォルツァ(#3)ゲームエンジン(#2)秋葉原(#3)情弱(#2)アキバズトリップ(#2)ダンボール戦機(#3)Skype(#2)田中弘道(#2)鬼トレ(#2)欧州(#2)Battlefield(#11)涼宮ハルヒ(#1)魔法使いの夜(#2)バイオ1(#1)ドラゴンクエスト10(#1)新しいiPad(#2)ぷよぷよ(#6)アバター(#2)ドワンゴ(#1)KEMCO(#1)シアトリズム・ファイナルファンタジー(#1)サクラ対戦(#1)スパロボ(#2)PSN(#97)DeNA(#19)パリーグ(#1)NaughtyDog(#2)無職(#2)カンファ(#1)iOS(#7)ドラゴンズクラウン(#1)D3P(#1)初音ミクプロジェクトミライ(#1)バイオハザード(#17)Xperia(#10)CoD(#7)ミュウツー(#1)アメリカ(#15)ZUN(#3)パンドラの塔(#2)WiiFIt(#1)声優(#1)日本一ソフトウェア(#4)FF11(#8)バイオハザードORC(#1)サンデー(#7)ロストプラネット3(#1)AR(#4)RPG(#5)コエテク(#2)テクモ(#2)ハリウッド(#4)ロックスター(#5)脳トレ(#2)XperiaPlay(#2)DC(#2)EA(#23)節電(#4)Origin(#1)ボダブレ(#1)マリオ3Dランド(#4)iPhoen(#1)トロフィー(#2)平林久和(#1)ガスト(#7)FF13-2(#31)鉄拳3D(#1)ケータイ(#3)シャープ(#5)格ゲー(#8)KDDI(#4)HDエディション(#1)フロムソフトウェア(#2)TGS2011(#9)エンターブレイン(#3)AMD(#2)TOIR(#1)リメイク(#3)吉田修平(#1)MD(#1)MHP3HD(#4)バットマン(#1)CrimsonDragon(#1)まけかっちー(#1)中古(#2)NEWラブプラス(#3)EPIC(#1)須田剛一(#1)PC(#43)横浜ベイスターズ(#8)Newスーパーマリオブラザーズ(#1)洋ゲー(#2)売り上げ(#2)ギネス(#2)あそBD(#1)Halo4(#1)MGSR(#1)メディクリ(#1)iPhone4(#8)名越(#2)COD(#1)フロム(#7)ランキング(#3)S1(#1)DLC(#7)vip(#34)稲葉敦志(#1)モバゲー(#40)iPad3(#9)グラビモス(#1)4K2K(#4)サイレントヒル(#2)美人時計(#2)バッテリー(#3)au(#11)MAC(#1)太鼓の達人(#3)MAG(#2)名作(#6)スクウェアエニックス(#2)