8:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 21:04:55.76 ID:WZNDyD+X0
でもどうせイヤホンしちゃうし…
134:
名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 01:21:18.78 ID:nM6AYieg0
>>8
イヤホンで聞くと余計にいいぞ。
俺はSONYというメーカーのを使ってる。
217:
名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 17:54:15.42 ID:UJYxIso90
>>134
俺はオーテク派だけどプロもSONYのは結構褒めるね
ラジオとか昔からのものはまだ褒められるよな
14:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 21:06:06.72 ID:oH98+e4r0
3DSは音質にも拘り持って調整されているのが使っててよく分かるわ
Vita?仮にもAV機器で有名なソニーの子会社が開発したとはとても思えない糞だよ糞
16:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 21:06:17.77 ID:Cdgq1bNuP
バイオリベはいい臨場感あった
17:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 21:08:04.11 ID:BWw/g9GV0
立体音響が素晴らしいせいで
たまに初期サードのそんなに力入れてないやつだと一部の音が立体音響じゃなかったりして
音の違いにめちゃくちゃ驚く
正直ヘタなテレビよりかは音質いいんじゃね
19:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 21:11:31.75 ID:ibiNrHC60
MP3プレーヤー替わりに使ってるけど、ヘッドホンからの音も普通に良いよね。
PRO5繋いで良く聴いてる。
20:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 21:12:18.83 ID:b09zpkqY0
初めてプレイした時、3Dより音の方がビックリしたわ
138:
名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 01:30:10.75 ID:LfJbhS6fi
>>20
俺もww
むしろ3Dは?って感じだった
144:
名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 02:25:43.53 ID:tiZ8GbLa0
>>138
「3D」だから立体音響なんだろ、言わせんなよ
21:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 21:18:12.56 ID:I9+0ULBE0
質問なんですが、イヤホンで聞いても音がいいの?
26:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 21:39:57.68 ID:olG7Vh7T0
>>21
ちょっと古いがゼンハイザーのIE6で音質は上々
でも疑似サラウンドを楽しむならヘッドフォンじゃなくて本体スピーカーがオススメ
時のオカリナのジャイロで本当に感動した。
あと、遊ぶときは周囲の環境が許す限り大音量がオススメ
本当に素晴らしいよ。
25:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 21:38:17.66 ID:ZDIuhUd70
でも擬似サラウンドにしたら音が全体的に小さくなるのがなぁ
34:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 21:46:38.98 ID:SAykSTHF0
>>25
だね
miraiとか残念でならない
47:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 21:53:08.38 ID:RkOdq00V0
>>25
リッジすごい音大きいよ
54:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 22:01:20.80 ID:Axt4bg3h0
>>47
ハードのせいじゃなくソフトによるってこと?
それなら今後のソフトは是非とももっと大きく出せるようにしてほしいわ
ちゃんとPKOわきまえるから
27:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 21:40:24.24 ID:H5Pf1Jld0
確かに3DSはなんかこうくっきり聞こえる気がする
ただMP3がヘッドホンでよく聞こえるってのはなんか違うだろ
30:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 21:44:24.98 ID:hl6IO8ar0
前から思ってたんだけど、高いヘッドフォンってやっぱり音が全然違うの?
100円ショップの安いのしか使った事ないやw
33:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 21:46:36.47 ID:1s3+kduJ0
>>30
それなら4ケタ前後のを買うだけで世界変わるぞ、イヤホンでもなw
3000円超えたあたりからさらにもう1ランク上がる
単純に値段に比例してると考えていい
36:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 21:47:35.50 ID:OqHF5PFX0
高音低音バランスよく聞こえて心地良いもんな
41:
鉄平:2012/05/31(木) 21:50:10.75 ID:LmZa0nWI0
マーセ3Dの大チェーンソー男がトラウマ
44:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 21:51:22.33 ID:GQXs91770
GBADSが酷すぎただけで別段ほめるようなものでもないだろ
50:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 21:55:14.34 ID:vSOmJ3b60
>>44
いや、割と真面目な話、そこいらの音楽ケータイ()なんかよりも上だと思うぞ。
特に「ステレオの内蔵スピーカーが標準装備」、これだけでも大抵の携帯やスマフォには勝てる(しかも音も悪くない、ってか素直に"良い")。
…SH906iからSH-07Bに変えた時、内蔵スピーカーがモノラルに戻ったのには唖然となった。
なんでこんなとこが退化するんだよって。
で、今使っているSH-01Dも…orz
45:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 21:52:25.39 ID:k6TCe50t0
音が良いからDSのゲームも3DSでプレイしてる。
その方がDSでプレイするより臨場感とか上だし。
46:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 21:52:34.63 ID:pUSv71aO0
DS用ソフトを3DSでやると分かるよ
ちなみにVitaは画面デカい分スピーカー(音質)犠牲にしてるからね
でもウォークマンのイヤホンだけは評価したい
49:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 21:55:06.37 ID:x+GFSXWp0
ウォークマンのイヤホンはデフォルトでも結構いいやつだからな
NC対応だと他に選択肢がなくなるっていう問題はあるけど
52:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 21:57:08.10 ID:xD+tgXq50
まあ未だにDS並の音質と思ってるやつはいるからなぁ
57:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 22:02:54.35 ID:r6O0Wmj90
シアトリズムは素晴らしいな
音ゲーガンガン出そうぜ
59:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 22:05:37.27 ID:oWAe1RJE0
音がすごいって伝えるの難しいよね
文字で書いても全くわからんし
60:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 22:05:49.20 ID:1QVEXmu00
いつもヘッドホンだけど、
バイオリベをヘッドホンはずしてプレイしたら
扉の音が横から聞こえてびびったなw
擬似サラウンドはやっぱ凄いと思う
68:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 22:14:31.15 ID:pASdLOjo0
>>60
バイオリベはいいよね
レイチェルの声が聞こえるとビクっとする
ホラー物がやりたいわ
196:
名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 00:54:59.70 ID:+vkcQ8TKi
>>68
俺は最初のダクトがガタガタ鳴る所で心臓ヒュンしたわwww
61:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 22:06:49.12 ID:NA3mxATw0
どうぶつの森のとたけけライブに期待
63:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 22:08:49.35 ID:hw3m4eGl0
音の良し悪しが数値化できればアピールしやすいのにね
64:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 22:09:25.98 ID:vxdP5Lj40
DSで音がショボイと思っていたゲームも
3DSでプレイすると豪華に聞こえるから楽しいわ。
65:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 22:10:56.47 ID:Axt4bg3h0
立体視もすれ違いもそうだけど
実際に経験しないとわからないところに魅力があるよな3DSは
ネット上の動画だけじゃ魅力が伝わりきらない
66:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 22:11:08.77 ID:8eQVAAMX0
確かに3DSの音質には驚かされたけど、DSのショボイ音(褒め言葉)も好きだ
最近だとあつカビが良かった
70:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 22:15:48.57 ID:zNcr/cogO
ゼルダやってると蜘蛛の場所が何となくわかる
71:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 22:21:03.36 ID:iaZhvipH0
音に関してはGジェネですらいい音だった。
犬猫もなにげに外の雑音や鳥の声etcが素晴らしいし。
コストの掛け具合が伺えた。
83:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 22:48:46.66 ID:VXj5Zfv10
DQMのオープニングでうぉーってなった。いい音だ。
84:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 22:50:09.09 ID:VkK8t8rhi
オーテクの15,000円くらいのが結構いい
音質ももちろんいいんだけど、コードが太くて断線しにくいのが多分お前らにも最適w
87:
まるまり ◆6qOlShIqys :2012/05/31(木) 22:55:41.69 ID:y+supOkF0
>>84
3DSもう一台買えるじゃないですかやだー!
95:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 23:07:07.76 ID:VkK8t8rhi
>>87
うん、だから3DSなんかはそのまんまのスピーカーでも勝負出来る音質だと思うな
そのまんまで音の立体感が凄いんだからアレを活かして欲しいな
88:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 22:56:27.59 ID:vVLZeqcT0
音質に拘りすぎると際限がなくなるのがなw
91:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 23:01:54.00 ID:tN2HqCIJO
まぁでもイヤホンからの音は平凡なんだよね。
やっぱ3DSの音質の良さはスピーカーに価値があると思う
このサイズと薄さでよくこんな音出せるなってレベル
97:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 23:08:40.63 ID:x+GFSXWp0
据置もちゃんと立体音響で作ってるソフトあるのに体感してもらえないのが勿体ない
3DSはそれができるのが強い
104:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 23:15:27.84 ID:VkK8t8rhi
>>97
テレビ含めての環境が統一されてないからな
Androidアプリが細部まで作り込めないのと一緒みたいな感じ
ある程度の統一環境ってのは大きい
99:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 23:09:40.03 ID:ve0XavOJ0
立体音響って意外とコスト掛かりそうな気がする
105:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 23:19:04.30 ID:iIVBZ6DC0
テリーやってるけどお馴染みの音楽が高音質で聞けて感動もんだわ
てかこれ面白過ぎる。神ゲーだわ
109:
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 23:29:34.34 ID:tN2HqCIJO
3DSサウンドのサラウンド+エコーをスピーカーで聴いた時は流石の俺でもちょっと鳥肌たったもんだ。
音質じゃなく音の広がりや空間表現でも人って感動出来るんだって事を改めて思った。
シャープのMDで初めてドルビーヘッドホンを聴いた時と同じ衝撃を受けた。
115:
名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 00:15:06.88 ID:DM5vJlnx0
>>109
シャープの1ビットアンプ内蔵MDプレイヤーは凄かったね
116:
名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 00:16:54.37 ID:kaxq3Heo0
ニンテンドービデオのメニュー画面が一番擬似サラウンドを感じられる
あれはヤバイ
120:
名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 00:23:59.07 ID:hrzokOn00
謎惑館やってみな
音で楽しめるよ
128:
名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 00:57:26.38 ID:/Zv3p3ip0
3DSが携帯ゲーム機としては破格の音質あるのは確か
148:
名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 05:38:39.03 ID:3UD3V8sm0
社長が訊くによると、スピーカーの配置を凝ったくらいらしいんだけどね
まあおもちゃにつけるにしては破格の性能だろう
151:
名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 08:20:03.91 ID:25ofK3mh0
カプコンと任天堂タイトルは臨場感あるように作られてるな
ある程度は開発フレームワークで吸収してそうだけど
152:
名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 08:20:44.99 ID:BEoq6NJp0
もともと音重視してるわけじゃなくても3DSの擬似サラウンドにはびっくりする
それくらいDSと違う
153:
名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 08:36:35.56 ID:+Q1tJBuFi
テリワン3Dやってるんだけど、ドラクエの曲って伝統的に内蔵音源MIDIだよね?
3DSの音源凄い綺麗だね。
広野をゆく(DQ1フィールド)とか、すれ違い登録の曲のピチカートとか、
ボス戦のギターの音とかがめちゃくちゃ良かった。
184:
名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 19:43:07.67 ID:JY34jnQZ0
>>153
FFとドラクエは一貫して内蔵音源だな
FFもムービーを多用するようになっても内蔵音源
154:
名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 08:41:06.47 ID:Jehrm4F60
え?内臓音源なの?
バンブラめちゃくちゃ音良くなるじゃん
161:
名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 12:08:26.45 ID:+Q1tJBuFi
>>154
あ、いやドラクエ9は内蔵じゃない音も混ざってた気がするから解らない。
けど、すれ違い伝説などの内蔵アプリの曲は内蔵音源のはずだし、
マリオ3Dランドも内蔵音源のはず。
それらの音からWiiの音源に近い印象を受けるから、
新バンブラが出るなら、スピーカーチャンネル並かそれ以上の音を使えるはずだね。
160:
名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 12:07:47.61 ID:RyyC198rO
ミクなんかの場合はサラウンドよりステレオの方が良かったりするよな
サラウンドは効果音や環境音で高い効果があると感じる
BGMや歌なんかはサラウンドだと音がスポイルされてる感じでステレオのが綺麗に聴こえる。
165:
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/01(金) 13:14:23.82 ID:vWhFlXiS0
バンブラXはよ
168:
名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 18:46:00.74 ID:Jehrm4F60
マジでバンブラX出してくんないかなぁ
171:
名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 19:08:49.98 ID:LNujFKm20
メガテン関連のツイートを色々目にしたけど
3DSのサウンドがショボいと思い込んでるやつが結構いるのよね
175:
名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 19:10:36.96 ID:3JFwqAlD0
大地の汽笛もってるやつはぜひ3DSでやってみろ
サラウンド設定でプレイできるぜ
179:
名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 19:23:34.35 ID:+dnz0Row0
MH3Gのアオアシラ戦のBGMのテイストがMHP3のと比べると少し変わってるのは音質の良さを活かす為らしいな
204:
名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 11:03:18.94 ID:8oBrflNN0
根本的にゲームと立体音響が相性いいんだよな
映画の音が後ろから聴こえる以上に
205:
名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 11:04:05.74 ID:qHzw20zr0
ポイの新作の犬の遠吠えは遠くから聞こえる感が凄い
211:
名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 14:44:10.64 ID:83eEdOwv0
とりえあずDQの歴代の名曲がクリアにきこえるよ~
224:
名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 21:00:32.95 ID:7Bl7BQot0
音いいよね、確かにもっとアピールしてもいい気がする
まぁそういうところも任天堂らしいっちゃあらしいわな
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 2