2:
ギコ(dion軍):2012/06/07(木) 19:45:47.85 ID:8YUYgAGg0
まだこれから
3:
ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/06/07(木) 19:47:27.85 ID:VZd3ruZ70
アメリカのゲームって焼き直し感しかしないわ
4:
カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/07(木) 19:48:02.72 ID:syXm7EXU0
つかどうでもいいだろ
なんでいちいち外国気にするの
5:
アメリカンショートヘア(岩手県):2012/06/07(木) 19:48:59.52 ID:e8tZGK0+0
嫌なら見るな
6:
アビシニアン(宮崎県):2012/06/07(木) 19:49:12.85 ID:e9oho/9S0
ホワイトとブラック分けるなよ
ドアホが
7:
ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/07(木) 19:49:21.31 ID:jRGTSyCm0
米国ゲームソフト売り上げランキングならそうなんじゃないの
日本なら日本のゲームばっかなんじゃないのか
8:
アメリカンカール(大阪府):2012/06/07(木) 19:49:51.20 ID:Sx7uLfREP
アメフトのゲームなんて日本じゃ絶対売れないだろうな
11:
エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/06/07(木) 19:53:25.70 ID:km+W+Wdh0
アメリカのランキングなんてどうせ
1位FPS
2位FPS
3位FPS
4位FPS
5位FPS
こんな感じなんだろ?
12:
バーマン(京都府):2012/06/07(木) 19:54:19.41 ID:KpIDUx7v0
日本で売れればそれでいい
外人なんてどうでもいいから日本人向けのゲームを作れ
13:
ウンピョウ(東京都):2012/06/07(木) 19:54:49.27 ID:OmMHfMvt0
日本人ですら洋ゲーばっかりやってるからな
14:
バーミーズ(やわらか銀行):2012/06/07(木) 19:55:32.03 ID:3YQnsY6o0
もうコテコテの日本人向けなのを希望。
15:
ペルシャ(東京都):2012/06/07(木) 19:56:01.42 ID:+1BV3FVy0
マリオでFPS作れば米人歓喜すんでしょ
19:
ジョフロイネコ(茨城県):2012/06/07(木) 19:57:39.75 ID:cWuNvGPZ0
>>15
どうだろ
あいつらリアルFPS好きだからマリオのFPSなんかやらないんじゃね?
16:
チーター(神奈川県):2012/06/07(木) 19:56:51.87 ID:FmwPD7k60
任天がWiiが次世代機への準備中で3DSが立ち上げからひと段落ついたとこで谷間だからな。
結局任天堂がいないと日本のゲームは全然だな。
17:
バーマン(京都府):2012/06/07(木) 19:57:12.11 ID:KpIDUx7v0
というか元々日本人向けに作ってたゲームが外人にウケてたのに
中途半端に外人向けのゲームなんて作ろうとしたらそりゃコケるわ
18:
ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/06/07(木) 19:57:35.94 ID:VZd3ruZ70
アメのゲームって人殺すかスポーツのどっちかって印象なんだよな
20:
サーバル(千葉県):2012/06/07(木) 19:57:44.76 ID:0lcGeBb60
今のゲームってオンゲあってなんぼだろ
日本のオンゲでまともなのMGOくらいしかやったことない
もうなんか才能がない 創造力がない クズの集まりなんだと思うよ
23:
白黒(やわらか銀行):2012/06/07(木) 20:01:27.67 ID:aTMCns7o0
いや、逆にあったら驚くんだが。
何が入ると思ったんだよ
マリオか?FFか?
25:
三毛(福井県):2012/06/07(木) 20:02:52.13 ID:j4yHVXOy0
NFLってすげえな
28:
ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/06/07(木) 20:04:55.43 ID:7M3c+rc3P
ジャップにはジャップにお似合いのゲームがたくさんあるからな
ジャングルなんとかとかさ
29:
デボンレックス(埼玉県):2012/06/07(木) 20:07:39.36 ID:Zak1B7un0
アメリカ人はアメリカ人のために
日本人は日本人のために作ってるんだから当たり前
日本の人気ランキングが全部洋ゲーになったらダメだけど
世界シェアより国内シェア
32:
ヒョウ(禿):2012/06/07(木) 20:14:33.32 ID:f4SmsOUHi
ジャップゲーの衰退がよく分かるスレだな
世界市場で売れないから利益が出せず、開発費を抑えた結果カスみたいなゲームしか作れない
悪循環に陥ってるわけで
その内大手ですら携帯機、スマホ向けのカジュアルゲーとソーシャル向けの
安上がりゲーしか出さなくなるぞ
33:
マーブルキャット(福岡県):2012/06/07(木) 20:14:46.64 ID:lqWTPnNU0
FPS嫌いだから洋ゲーはほとんど手を出してないけどportalは面白かったな
36:
シンガプーラ(北海道):2012/06/07(木) 20:16:29.33 ID:8ScnOCsr0
打ち合い糞ゲーばっかり
37:
ツシマヤマネコ(愛知県):2012/06/07(木) 20:17:27.79 ID:SgSUhBi40
日本人が自分達でそういう空気を作ったよな。
大手辞めたアホなプロデューサーとかが日本は負けているどーたらこーたらって、
そういうのはぜったい影響してると思うわ。
イメージとしてできちゃうだろ?
今世代でちょっと技術が遅れただけなのに、永遠に負けみたいなよーわからんこと言ってるアホの責任もあると思うわ。
なんだかんだで技術だって確実に蓄えてきてるのにな。
38:
メインクーン(dion軍):2012/06/07(木) 20:18:29.56 ID:fD6pzOjX0
>>37
面白ければ技術とかどうでもよくね
40:
ペルシャ(やわらか銀行):2012/06/07(木) 20:21:25.02 ID:6uGxC4CI0
>>38
技術以前に面白さを追求する姿勢自体向こうに完敗してる
39:
アメリカンボブテイル(千葉県):2012/06/07(木) 20:18:55.36 ID:wJiPQrsh0
人殺しゲームが強いな
43:
アメリカンカール(東京都):2012/06/07(木) 20:27:17.07 ID:ZPV1vwqjP
洋ゲーのステマ
44:
マレーヤマネコ(東京都):2012/06/07(木) 20:27:36.27 ID:VRN0peAg0
自由度がウリのゲームは向こうのが面白いの多いなあ
48:
サイベリアン(千葉県):2012/06/07(木) 20:29:18.00 ID:oeCXRqt60
日本ではニンテンか大手の続編、
あとはパンツゲーしか売れないからなw
というより、まともなソフトを作る開発力が無いwwww
今だ3Dなんて見かけだけの2D脳なゲームばっかだしな。
ハードの進化に併せて、新しいアイデアもひねり出せなければ
思いついたところでそれを形にする技術力もナシw
何かトチ狂って海外とガチでやろうとすると
日本の最大手が滅茶苦茶な金と時間を投入したところで
ミニカーや前世代ハード仕様混成の
おぞましいレースゲーが出来たり
黒帯仕様で尚fps低下、全ての要素が借り物スカスカの
オープンワールドアクションが出来たり
もう目も当てられない状況だからなw
50:
ボルネオヤマネコ(沖縄県):2012/06/07(木) 20:31:14.36 ID:DgoNxAEl0
アメ公は人殺しに飢えてるな
散々殺しといて
53:
ラグドール(岐阜県):2012/06/07(木) 20:35:38.16 ID:WC1LYOLP0
もう日本ゲーは世界から置いていかれたんだよ
55:
ヤマネコ(関東・甲信越):2012/06/07(木) 20:37:52.33 ID:aLFXwdULO
>>53
開き直ってガラパゴス化に突き進めば良かった
海外とか意識してムービーやらキャラデザやらを3D化したのが間違いだったな
FF7のこととは言わないが
56:
オシキャット(家):2012/06/07(木) 20:38:16.57 ID:xkIAJlZt0
別にどーでもいいだろw
アメ公に気に入られたらなんか得することでも
あんのか?
67:
シンガプーラ(関東地方):2012/06/07(木) 20:47:53.66 ID:y4kTb06mO
>>56
アメリカは市場がバカでかいからな
技術もいまや向こうの方が圧倒的に上だし
ついていけないと日本のゲーム業界丸ごとあぼんするぞ
別にいいけど
59:
サイベリアン(千葉県):2012/06/07(木) 20:43:11.32 ID:oeCXRqt60
よく洋ゲーが残酷だなんだ言う奴が居るが
俺からしたら、少年少女、時に幼女までが
凶悪な刃物や鈍器で正義の名の下に、
パンツ見せながら惨殺略奪を繰り返す日本のゲームの方が
よっぽど本質的にグロだと思うんだけどなw
60:
ボルネオヤマネコ(千葉県):2012/06/07(木) 20:43:57.97 ID:gNSWHQ3N0
上位がFPS、ダンス、アメフトって・・・食指動かねえす
72:
キジ白(東京都):2012/06/07(木) 20:54:57.89 ID:ASvlOyRA0
CODはさすがにもういいw
BO2とかまた売れるのかな
もうシリーズ終了して欲しいのだが
BO自体まだついこの前出た感覚なのにアップデートで長く遊ばせろよ
1年間隔で適当な作りの新作出してんじゃねー
KOFかよ
75:
マンクス(dion軍):2012/06/07(木) 20:57:06.63 ID:pq+i2z+U0
いい加減気づけ
日本のゲームは過去の栄光にすがって前に進んでない
ビッグタイトルは死んでるし
全体的に面白くないっす
78:
ボルネオヤマネコ(広島県):2012/06/07(木) 21:00:16.31 ID:uTqLxTPb0
人殺し好きだなあ
85:
リビアヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/06/07(木) 21:06:32.17 ID:Krg6UmBUO
衰退したよなぁ。保守的過ぎたんだよ、日本の業界は。リメイクとかリマスター版ばかり出るしな。
最近はベラルーシ製しかやってない
88:
クロアシネコ(チベット自治区):2012/06/07(木) 21:10:10.13 ID:eOm67mlV0
日本も北米も流行りのゲームの傾向は何年経ってもほとんど変わらない現実
89:
ロシアンブルー(熊本県):2012/06/07(木) 21:13:38.15 ID:e3/Bmsug0
この1~2年で画期的だったゲームってマイクラくらいだしなぁ
日本もアメリカもシリーズ物ばかり
90:
サーバル(千葉県):2012/06/07(木) 21:15:10.09 ID:0lcGeBb60
日本のゲームなんてファミコンからの流れで子供相手の商売だろ
18禁なんてギャルゲーしかないじゃん
もうその時点でダメだよな
92:
ヒマラヤン(庭):2012/06/07(木) 21:20:39.17 ID:v8GBFdHf0
何百もの国があるのに、あるランキングの十位以内にないからといって、
それがニュースになる日本に生まれて本当に良かった。
98:
アメリカンカール(大阪府):2012/06/07(木) 21:28:17.73 ID:8Uy3SZRSP
でもダークソウルはPC版出してくれって欧米でうるさいから
フロムがやれやれってかんじで実現したんだろ
てかコンシュマーよりPCゲームやってるんだろうなアメちゃんは
100:
ツシマヤマネコ(愛知県):2012/06/07(木) 21:37:42.04 ID:SgSUhBi40
>>98
そういうやむこうは売れてるのはPCも同時に出すよな。
102:
サビイロネコ(チベット自治区):2012/06/07(木) 21:42:36.42 ID:tuMCszqD0
>>100
というかランキング上位はほとんどPCから始まったシリーズ物じゃないか?
104:
サイベリアン(大阪府):2012/06/07(木) 21:51:24.37 ID:eixMeaub0
逆に日本のランキングに洋ゲーはあるのか?
112:
マーゲイ(岐阜県):2012/06/07(木) 22:07:51.97 ID:0LDLSv3E0
>>104
ない
106:
キジ白(東京都):2012/06/07(木) 22:02:10.73 ID:ASvlOyRA0
結局映画もゲームもだけど映像コンテンツは資金力でアメリカに適わないよな
いまのとこカプコンだけが日本企業でがんばっているがドグマもこけかけてるし
バイオ6もこけたらカプコンもやばいだろ
109:
アムールヤマネコ(大阪府):2012/06/07(木) 22:03:57.24 ID:moI8mz7Q0
でもホワイトとブラック足せば10位内にはいれるって事?
118:
ハイイロネコ(東京都):2012/06/07(木) 22:31:39.46 ID:AnzdN5p10
どうせ1位はFPSなんだろと思ったら本当にFPSだった
119:
三毛(福井県):2012/06/07(木) 22:37:48.97 ID:j4yHVXOy0
BATMANアーカムシティは何位なんだろ?
120:
カラカル(大阪府):2012/06/07(木) 23:05:39.90 ID:tLi8afUe0
MW3が一位の時点でもうねw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339065920/
Nintendo DS
任天堂 (2012-06-23)
売り上げランキング: 1