2:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 12:52:27.39 ID:qZAZzJrl0
全部読んできたけど、冷静な記事だった。
3:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 12:54:23.28 ID:nLsleyXL0
うん。
特に煽ることもなく冷静な評価だな。
10:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 12:59:50.62 ID:g/3nB4A0i
>>3
冷静ではあるが、ステレオタイプな分析だな。
特に最後の締めとか。なんで価格発表もしてないのに
その負の連鎖前提になってるのかと
33:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:17:55.04 ID:nLsleyXL0
>>10
指摘されて読みなおしてみたら、指摘通りだな。
まあ価格については3DSでの問題になってたから、懸念するのは仕方がないかな。
素人目でも3万だとあんま売れないかなあと思ってる。
5:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 12:56:00.20 ID:pbBUlm4O0
> もちろんWii Uに評価すべき点はある。例えば、ゲームパッドに液晶画面が付いたことで、
>テレビがなくてもゲームができる点。しかも、4人がゲームパッドを持ち寄り、
>異なる情報で同時に遊ぶことができる。このため従来のゲーム機では難しかった
>「鬼ごっこ」を対戦ゲームで楽しむような“新しい遊び方”も可能だ。
以前は1台しか繋がらん!とさんざん叩きまくられてたけど
これって可能になったんだ?
Uコン別売りも無しって話だったよね?
8:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 12:59:22.40 ID:fFpRaz4bO
>>5
これ勘違いだな
正しくはリモコン4つUコン1つで鬼ごっこだな
13:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:02:10.30 ID:Upladf1R0
>>5
去年のE3ではWiiUゲームパッドは1台しか繋ぐ事が出来ないと発表されてたんだよ
それを散々叩いてた奴がいたが今回、パッドは同時二台まで繋ぐ事が出来ると分かった
因みに去年の時点で、パッド以外のコントローラーは、パッド含め同時4台いけると発表されてた
24:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:09:41.45 ID:pbBUlm4O0
>>13
そっか、2台まではイケるのか
でも、この書き方じゃいかにもUコン4台使って
別情報で遊べます!って感じにとらえちゃうよね
しかもそれが特筆すべき長所として書かれてるあたり…
大坪稚子ってヤツが天然なのかわざとなのか知らんけどね
6:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 12:57:24.97 ID:4kDjhJNV0
投資家からの視点で見ると、そういう評価になるのも仕方がない。
ゲーム自体に期待してるわけじゃなくて、ゲームが金になるかどうか
の見極めができような情報が欲しいのだから。
11:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 12:59:52.53 ID:8mQpKryv0
>任天堂は家族が安心して遊べるブランドにこだわるあまり、「追加アイテムを出すことで不完全な
>ものを販売していると誤解されてはいけない」、「出会い系の温床になってはいけない」(同幹部)と
>慎重な態度をとったためだが、市場関係者には「動きの遅い会社」と映ったようだ
ようするにモバゲーやグリーみたいな真似しないのが市場受けが悪いという話だな
38:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:21:17.03 ID:GlFgjIAl0
>>11
任天堂があからさまな搾取したら国内ゲームが終わると思われw
市場関係者とやらはその辺ワカってねーな流石に。
14:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:04:15.54 ID:TGzfQ4/r0
任天堂が何言っても外の要因の方が大きい
これはソニーも同じ
20:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:06:45.80 ID:fFpRaz4bO
>>14
ソニーはもっと頑張れるハズ
15:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:04:26.95 ID:60/XMODM0
前日に日経がデマ記事で株価操作して上げたこと
ダイアモンドは指摘した?
書いてないならちょっと幻滅
20:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:06:45.80 ID:fFpRaz4bO
>>15
同業他社で大きいとこに噛みついて行くのは難しいと思うぞ
16:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:04:45.23 ID:ztuYt8eU0
>市場関係者には「動きの遅い会社」と映ったようだ
実際に「市場関係者」に取材したのか単なる記者の予想なのか曖昧だな
18:
[―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:05:11.91 ID:uePkBJrBP
真っ当なソーシャル展開を目指そうって話だったからな
詐欺まがいのボロ儲けソーシャルを期待してた投資家には肩透かしだろ
19:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:06:45.18 ID:bsvBJSJa0
>任天堂が、売り上げ減→値下げ→赤字計上という、“負の循環”を脱するには、まだ時間を要しそうだ。
なんでWiiUが高くて売れないのが決定みたいなことになってんだ
21:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:07:24.88 ID:Pg20pOavP
まあ価格はダイヤモンドに言われるとおりだ
発表はよ
単に高い安いだけじゃなくて、WiiUソフトタイトルの発表時期にも
響く
22:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:08:19.40 ID:LXycTdGNO
そいや任天堂が何か発表すると株価が下がるんだよね。
そしてある程度成功しちゃう。
25:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:11:00.65 ID:797f8QOJ0
WiiUの可能性や魅力を伝えるべき場でソフト紹介に終始したのは不満ではあったな
他社に手の内漏らすの警戒しすぎたのかなあ
26:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:11:44.82 ID:RkGW2Z6U0
某社みたいに捻じ曲げる悪意はないんだけど頓珍漢な記事だな
>スマートフォンが普及し、無料もしくは数十ドル(数百円)のゲームアプリ
数十ドルなら家庭用ゲーム機の標準価格だよw
あとはゲームパッド4個とかな
28:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:12:22.62 ID:tQzTY0JAi
まぁ当然の評価だね
商談会とはいえど
Ustreamで全世界に配信されてるE3で
サプライズの一つもなくあのしょぼいラインナップじゃなぁ
30:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:15:28.96 ID:5cNkV+gEP
あのカンファレンスで下がらない方がおかしい
31:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:15:43.34 ID:01G8OdsQ0
でもスマホのやっすいタイトルとWiiUが競合するって論調はもういいよ
あとネットワーク機能に懐疑的ってのもどうなの?ミバースはかなり推してたと思うけどな
いや、さすがに日経よりマシだが同じダイヤモンドでも石島さんの記事と比べるとねぇ…
32:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:17:54.33 ID:IVQjBRSX0
変な悪意が無いだけ良いな
何処かのメディアは飛ばし記事ばかりだし
34:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:20:11.61 ID:qoAu1RWy0
値段は今いちばん引っかかるところだよなぁ
35:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:20:21.36 ID:zaAqRImE0
今後次第だよなあ
ソーシャル関連みるに保守的だった事が功を奏するかもしれんわけで
株屋の戯言はともかく消費者が時代遅れと判断したらそれまでだが
安心を買う層は残るだろうからソフトだけは売れるだろうけど
36:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:20:27.27 ID:fFpRaz4bO
数十ドル(数百円)
クソワロタ
37:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:20:37.03 ID:BPDgb8eKP
yahooトップから今読んだ。
なかなか冷静な分析じゃね?
ネット関係が「安心・安全」に拘りすぎて不便ってのは特によく分かる。
40:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:25:52.47 ID:Hx7hzLKi0
アナリストや日経よりまとも
というかゲハよりもまともな評価
43:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:27:32.67 ID:BPDgb8eKP
まぁ、市場の反応を見てからの結果論だから、まともっちゃあまともな記事になるんだろう。
結果論を歪めるのが日経だがw
144:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:52:56.33 ID:nLsleyXL0
>>43
結果出る前から歪めるよ!
45:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:27:48.85 ID:cAjESUFJ0
新しいことは成功しないと評価されない こんなの当たり前の話
わざと誤報流して株価操作してるどこぞの新聞に比べりゃずっとましな記事だわ
46:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:28:26.00 ID:O9mYtUYe0
E3ではもったいぶりすぎたな
高解像度になったWiiゲーと他機種でもできるマルチゲーを展示しただけだもん
NFCでどんなことができるとか、ショップや配信関係とかまったくナシ
せめてMiiverseをもうちょっと詳しく見せろと
これじゃ何に期待していいのかまったくわからん
47:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:30:00.31 ID:2IAQEOSd0
せめてネット対戦でどの程度のことができるのかくらいは発表してほしかったね
Liveまでは無理としてもどこまで近づいてるのかは知りたかったし
53:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:32:25.14 ID:BPDgb8eKP
PSNやliveに相当するようなサービスはやるんかね。
個人的には欲しいけど任天堂の「簡単・安心・安全」からはちょっと外れる。
清濁併せ持つって良いと思うが。
91:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:53:14.71 ID:zzSDInL10
>>53
清濁なんてのは結局は犯罪やった側の理由付けにしかすぎない。
特に日本ではな
何より国民が行動しない犯罪者有利の今の日本で清濁なんてのは不可能だ
57:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:34:54.92 ID:DLwurYTR0
>ハードの発売と同時に、看板の『マリオ』を含めて23本のゲームの発売が予定されるなど、ソフト面でも力が入っている。
23本という数字は 単にE3で発表されたタイトル数だと思うんだが…
そりゃ、今回発表したタイトルはローンチ期間に投入予定だとは言ってたけど。
67:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:41:10.92 ID:WPgEFn2o0
>>57
日経の記事もだけど、wiiU販売時に同時に23本発売されるみたいに受け取れるよね
61:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:39:09.94 ID:MLvOZ6jM0
E3での発表後は大体下がるだろ
材料出尽くしで
株ってそんなもんでしょ
70:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:44:17.27 ID:g08FG4oF0
つかよっぽど意表をついたすごい発表でもない限り株価って下がるもんだろ
105:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:01:03.41 ID:zzSDInL10
>>70
株なんて景気と流行次第だからな。
ただ上がったら連中はそれを永遠に維持しろ、伸ばせと言う連中の声がでかいが
そんな事は不可能なのに
ヒットを出して話題になれば上がり、それが過ぎて下がるのが株だし
好きだから保持する以外で株なんてのは
ブームが過ぎ下がる手前で売る前提で買う物を
何故か下がり通常状態に戻る事すら問題があるように扱うからな。
もっともソニーみたいに下がりすぎるのは
やばいから叩くべきなんだがこっちは叩かんから更に歪な日本が見える
75:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:46:42.81 ID:gSBZ0h410
株価でハードの良し悪しが決まるわけではないからな。
ハードの良し悪しは面白い(ゲーム)か面白くない(ゲーム)かで決まるわけであって。
79:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:49:23.54 ID:g2rH3mEE0
後は価格とソフト次第だな
ここがまだ不透明すぎて、良い判断を下せない
81:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:49:50.35 ID:f3ysuTOa0
ブルームバーグ
任天堂(7974):2.1%安の8840円。CLSAアジアパシフィック・マーケッツが目標株価を従来の1万100円から
7600円に引き下げた。投資判断は「売り」を継続。今津那奈子アナリストは、ユーロ・円想定レートの変更と
広告・研究開発費の増加を踏まえ、13年3月期営業利益を92億円に67%減額する、と7日付英文リポートに
記述した。「Wii U」で顧客の裾野拡大を目指しているが、うわさされている販売価格(1台390ドル)は一般
ユーザーには高過ぎるようだと同氏は指摘する。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M59Y3X6K50XS01.html
90:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:53:03.02 ID:2IAQEOSd0
>>81
さすがに390ドルはないと思うが
そんな値段で出したら箱○は何もしないで済むぞ
99:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:57:47.57 ID:RwpIWdgh0
>>90
新型箱を発売するときそれより安い値段で出せるのかなあ?
96:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:57:10.60 ID:O9mYtUYe0
>>81
これが本当だとしたらかなり高いな
30000円(海外だと300ドル)がデッドラインじゃないと思ってたのだが
3DSと同じ失敗を繰り返しそうだ
100:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:58:24.31 ID:RwpIWdgh0
>>96
390ドルって日本円だと30900くらいだけど
119:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:11:03.19 ID:g2rH3mEE0
>>100
恐ろしい時代だよな
円高ってレベル超えてる
ユーロが100円切るとか冗談みたいだわ
円高の株下がりとか異常すぎだろ
82:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:50:08.42 ID:viCpA7/u0
株価の上下とかどうでもいいから、面白いゲームだしてくれ
83:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:50:45.24 ID:nXJXOMuV0
ネット関連についてはプレの方ではある程度具体的に話していたけど
本ちゃんのE3ではさっぱりだったからな
86:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:51:35.47 ID:0JrvOQYv0
1)操作性の不安、2)ネットの対応の遅れ、って、結局ソーシャルゲーとの比較でしか見てないんだよな。
本当に視野が狭いのは、株式市場の連中なんじゃねーの?
87:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:51:56.97 ID:BPDgb8eKP
1台390ドルなんて噂が出てるのか。そりゃ高い。
95:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:56:31.92 ID:BPDgb8eKP
しかし1ドル80円で3万円ちょいか。
そう無茶な価格でも無いな。しかし価格はシビアになってるな。
98:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:57:44.74 ID:smNUJDos0
>>95
25,000にはしてほしいね
ファーストソフトで儲けられるんだし
97:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:57:15.44 ID:DFZnSaRr0
仮に25000円で発表しても安いって驚きにはならないな
ゲーム屋も大変だな
101:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:58:28.56 ID:3pRmdw6/0
そもそも市場関係者の見方ってのが
適当だからな
ゲームファンどころか、ライトユーザですらなさそうだし
102:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:58:48.81 ID:gSBZ0h410
今日のレートなら30000円だからほぼ適正価格だと思うが。
自分は27800円~32800円ぐらいだろうと予想しているし。
103:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:59:26.76 ID:K9f+5Eim0
ライトにも売るなら高くて3万が限界だろうな
10万でも安いと言ってたハードが
如何に愚かなマネだったのかよくわかるな
107:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:01:14.56 ID:smNUJDos0
>>103
アレはアホだから仕方がない
104:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:01:00.23 ID:gSBZ0h410
マリオセット、ピクミンセットで33000円ぐらいじゃないかなと思っている。
108:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:01:23.56 ID:K7bHz3Af0
投資家にとっては金になる事業かそうでないかが全てだからなあ
この世界経済じゃあ任天堂に限らず娯楽産業自体が投資対象としてどうなのって感じじゃない?
他にも銘柄は山ほどあるわけだし
109:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:01:39.07 ID:CK7mC18kO
他のファーストですら任天堂が何をやろうとしてるのか理解出来ないからいつも後手後手に回ってるのに
ゲームに疎い株屋が任天堂のやろうとしてる事理解出来るなら苦労しないわな
そもそもWiiやDSも発表当初はあまり反応芳しくなかったろ
112:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:04:30.73 ID:hfD25ZXH0
価格さえ間違わんかったら少なくとも国内据え置きはWiiU一強
これは今の3DSとVITAの関係みるに間違いないだろう
ただしWiiのようなスタートダッシュは厳しいだろうな
ぱっと見で分かりやすいプロモーションを任天堂がどれだけ上手くやるか
114:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:05:52.84 ID:smNUJDos0
>>112
TGS直前に多分開催されるカンファ
それからのダイレクト
これらに全てがかかってくるな
123:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:13:12.52 ID:hfD25ZXH0
>>114
むしろもっと一般向けのCMのが重要かな。スタートダッシュは一般層つかまんと
WiiのときはCMだけじゃなくマスコミがとびついたし、バラエティでもよく使われたしな
そこがWiiUの難しい所なんだよな
CMでどういうメッセージを打ち出していくのかが重要
116:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:07:26.12 ID:XtiOW6u5I
そもそも今回に限らず任天堂が何か発表した時は
内容の良し悪しに関係なく株価が下がる
その度に株屋が適当な理由つけて報じてるだけ
118:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:08:15.50 ID:gSBZ0h410
まだ噂だけで720もPS4も形すら見えてないわけだからな。
一足早くに半次世代機が楽しめるのだからそれだけでいいじゃないか。
スペック的には物足りないとはいえ斬新なゲーム機だから当分の間は楽しめるだろうし。
720かPS4のつなぎとして考えればまあまあかなと思っている。
120:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:11:37.44 ID:HmNomf7D0
タブコンは結構なコストになってるだろうからなぁ
3万でもまず間違いなく逆ザヤだろうし
まぁ2万円台はまず間違いなくないだろう
121:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:11:55.37 ID:2CMhCp1w0
どの業界の発表でもよほどのサプライズが無い限り下がるもんだよ
株は「噂で買い事実で売る」のが基本だから
124:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:13:19.24 ID:smNUJDos0
>>121
アップルのWWDCなんかもずっとそんな動きw
149:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 15:01:04.72 ID:ctQxvldC0
任天堂的な問題は円高だけよ
円高容認の糞政権がこの夏に変わるかどうかがすべて
152:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 15:07:29.24 ID:X5KJFRytP
投資家目線だと、コアゲーは要らないからもっとカジュアル特化にしてくれ、
って感じなのな。E3でどのメーカーもファミリー路線打ち出すわけだわ
156:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 15:35:21.58 ID:k1Anjdqz0
NFCの情報出したらお金のニオイがすると褒めだすよ
こういう連中は
164:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 15:47:13.88 ID:fkkrDnIcO
なんでいつものようにダイエットとマリオ発表したのに下がるんだよ!
166:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 15:49:20.75 ID:nLsleyXL0
サプライズが無いから。
悪い情報が一杯だったとしても出尽くして期待っつって上がったりするからな。
167:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 15:51:20.32 ID:NBvltDcU0
これだけ?感が半端無かったからな。
これは仕方ないでしょ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1339127435/
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 8