10:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:27:40.10 ID:9OQkQq/c0
決して油断しないいわっちがいるから任天堂は安泰やな。
13:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:28:23.88 ID:++z8VSAi0
悪かった点:音声トラブル
良かった点:バナナ
14:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:28:29.57 ID:XWoUbdZU0
なんでレジーに全部任せたの?
25:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:31:06.93 ID:++z8VSAi0
>>14
北米市場メインのイベントだし、
レジーさんがその責任者なんだし、適任じゃね
日本人有名キャラとしては、宮元&ピクミンがゲスト参加したし
15:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:28:54.61 ID:x7pyak200
もうダイレクトに全力投球してくれるならそれ以外はいいよ
17:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:29:28.35 ID:1BboX1t/0
二匹目のどじょうみたいなゲームが多くてガッカリ。
秘密にしてる事柄があるかもと思ったが、E3があまりに寂しかったから期待できない。
タブコン使った遊びがゲームからは感じられなかったし。
本当にどうなっちまうんだ。
19:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:29:42.40 ID:xZyLcmVa0
反省してまた任天堂が強くなってしまう
23:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:30:20.46 ID:/Vbr1OxT0
江口さんって人の説明が長いしわかりづらいしで猛省してほしい
26:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:31:49.82 ID:P00vEwU10
ソフトラインナップに不満は残るな
情報出し惜しみしている場合じゃないと思う
来年末までの予定くらい開示しといたほうがいい
31:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:32:05.30 ID:pDF6YW3f0
52:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:36:58.10 ID:h+XTIeG90
>>31
ニンテンドーランドのグダグダはそのせいだったとすれば納得できなくもない
71:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:39:42.60 ID:++z8VSAi0
>>52
たしかに、あの意味不明な花火エンドはそういう事だったのかw
しかし失敗確実な選択だな、余程直前の謀反だったのだろう
37:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:34:16.60 ID:U4xbr/630
WiiUのGPU性能教えてくれなかったのが心残りだな
値段に見合う買い物になるかわからない
39:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:34:41.70 ID:/Vbr1OxT0
マリオカート7を手がけたレトロスタジオの新作でしょ
最近アンチャーテッドのスタッフが新たに加入したとか
40:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:34:50.87 ID:++z8VSAi0
WiiUを本格的に世界にお披露目する機会、と考えると
北米ローカル、業界関係者向けイベント、という場はどうだったんだろうか
というかやっぱ北米で成功しなきゃ不味い訳だしな
世界最大のイベントではある訳だし
となると不安を抱かせる内容だったってことになるか
47:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:36:31.33 ID:i8a5Az7z0
江口さんがもう少しテンポ良くお話を進められていれば・・・
48:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:36:45.02 ID:KU1tLmW00
まずはプレゼンできる後継者だな
56:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:37:41.57 ID:rV7nyY+j0
危機感が感じられなかった
あれで北米向けって北米のコア層を舐めすぎだろ
まともなのはアサクリ3しかないぞ
58:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:37:51.20 ID:yYuyp91KO
レトロかどうかはわからないけど、急遽ポシャった可能性はあるね
予定になかった3DSソフトが入ったり、任天堂ランドの発表が時間稼ぎっぽかったり
62:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:38:27.69 ID:Y3Gpl9Rc0
レトロはHDゲー開発のノウハウがないから大変だろうな
次世代ではモーションやAIが重要だから人材不足で困ってるだろ
63:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:38:46.98 ID:pDF6YW3f0
レトロがドタキャンしたのが本当ならいわっちが登壇しなかったのもわかる
67:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:39:25.67 ID:AvYizydZ0
ランドのプレゼンは江口ではなく
NOAのスタッフにさせるべきだった。
もっと手短に、テンポよく。
俺はその1点。
73:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:39:47.73 ID:Ys8+UTj60
いやピクミン3とかWiiUに凄く期待が持てたっすよ(^w^
まコアゲーは360がさすが洗練されてて、いきなりあのレベルはゾンビUで
がんばってる程度ですかね
74:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:39:50.09 ID:x7pyak200
レトロドタキャンがホントなら、なに出す予定だったんだろ
76:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:40:06.36 ID:60/XMODM0
具体的ソフトが出なかったpreE3が一番盛り上がった
あのフィギュア何なのさ結局
101:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:46:46.28 ID:OJ2mcc2T0
>>76
Software Showcaseでもオープニングで出てきて盛り上がってた
109:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:49:06.76 ID:yYuyp91KO
>>101
あれなんだったんだろうな
笑い取ってたけど、英語だったからよくわからんかった
79:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:41:22.53 ID:Ho+kOUFY0
最後に3DSのソフト流したところが不自然
WiiUだけの予定だった
81:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:41:40.79 ID:bX4G8hPA0
サードはホントにやる気ないカンジだったな
ソフトの作りこみも微塵も感じない映像だったし
性能ダウンでやる気なくなったのかな?
また任天堂無双になっちゃうかも
82:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:42:04.55 ID:/Vbr1OxT0
WiiUでゼルダ作ってますってひとこと言うだけで大盛上がりだったと思う
98:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:45:40.87 ID:LeLhw4af0
>>82
いやマジであれが一番インパクトあったよな
あのゼルダの新動画が来るかと思ってwktkしてたがこの有様だもんな
ゼルダ発売は3~4年後になるオカン・・・
83:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:42:07.12 ID:NaTiyjoS0
レトロの件は残念だが、ニンダイとかで発表してくれれば十分挽回可能だろう。
ただ、ネット周りとかが見えなさ過ぎて???ってなってるのがいかんと思う。
84:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:42:15.75 ID:OJ2mcc2T0
バカ正直すぎるw
ここが好かれる所以だな
89:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:43:52.97 ID:ltQ0NQlT0
トリコみたいに完成する何年も前から見せたりしないから、どうしても目減りして見えるんだよね
92:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:44:42.65 ID:eqp/plpJ0
スマブラ新作の映像があったら少しはマシになってたかも
105:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:47:40.17 ID:C/NDcFrz0
>>92
企画書書きはじめたばっかで映像とか無理に決まってんだろwwwww
94:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:45:04.74 ID:MzONFvg90
音声だけじゃなく映像もかなり途切れたな
オフィシャルとUSTで交互に見てたけど同じくらいトラブった
112:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:49:27.88 ID:1BboX1t/0
今年なんてWiiのゲームほとんど出てないじゃん。
WiiUで何作ってんのかと思ったら、なにも作ってませんでした、って感じだろ。
どうなってんだ。
138:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:57:03.43 ID:edgOuF220
>>112
今年の年末商戦タイトルに絞ったという社長の主張が事実なら来年以降の何かを作っているんだろ
もうちょっと色々チラ見せしていいとも思うが
一方で来年再来年それ以降の遠い将来の弾見せびらかされても余計に欲求不満が溜まるだけなのも事実
116:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:50:56.96 ID:Gc/U39ba0
ま、これからのニンダイに期待しとくか
120:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:52:05.94 ID:HaypCR5AO
ニンテンドーランドの説明が糞長かった事以外は別に…て感じ
あの時間は本当に無くてもよかった
終了後のいわっち出てくる動画でニンテンドーランドの映像あったけど
それ見たほうが楽しさが伝わる
125:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:54:00.31 ID:g2rH3mEE0
もう少し手の内をさらけ出しても良いのに
内容的には寝てた方がいい時間の方が長かった
が、まあアメリカ向けなら仕方がないけど
アメリカ人はあれで満足したんだろうか?
126:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:54:22.36 ID:C/NDcFrz0
ニンテンドーランドはF-ZERO入ってるからいい
127:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:54:30.63 ID:Mhb9gden0
最初がクライマックスすぎた
129:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:55:51.85 ID:vT+mfx1M0
preとかやらずにE3だけに全て詰め込んどけば密度の薄さは解消された
最後花火やってたしお祭り的な雰囲気を出そうとしたんだろうけど仇となったな
江口の暗記したのを必死に喋ってます的な空気も微妙だった
まあ、初めてE3でプレゼンしたのだからこれから慣れるしか無いけど
任天堂は反省する会社だし来年は去年の従来どうりのプレゼンでやったらよろし
145:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:58:41.53 ID:++z8VSAi0
>>129
多分、E3プレゼンは米任天堂に完全に任せてたんじゃないかな
で、リハーサル映像を見た岩田社長は「これはまずい」と思ったんじゃね
そこで急遽事前補足説明の機会(プレ)を設けた、みたいな
130:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:55:58.85 ID:TF8IKV8qO
岩田のプレゼン能力の高さを痛感したカンファレンスだった。
171:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:02:43.83 ID:vyKPclFw0
>>130
岩田がいないだけであんなに違うもんなのかと思った ダイレクトのほうがよかったもの
カンファではでるだろうからそっちに期待だな
132:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:56:05.13 ID:1BboX1t/0
プレやって「プレでこれだったら本番はどうなっちまうんだ?」みたいな空気があった。
まさかプレが本番とは思わなかった。
139:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:57:31.47 ID:ZU0XWBqt0
ニンテンドーランドはコンセプトはいいしミニゲームも面白そうだけど
園内っぽい画面がダメだ
ディズニーランドに1週間ぐらい篭ってこい
149:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:59:09.81 ID:OJ2mcc2T0
>>139
もっとテーマパーク感がほしいよね
141:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:57:55.53 ID:/Vbr1OxT0
海外のE3のユーザー評価だと
任天堂>>>>>>>SCE>>MS
こうなんだけどね
148:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:59:09.35 ID:vHWA45iT0
>>141
不等号であらわすならそうだろうけどさ
それじゃダメでしょう
158:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:00:29.02 ID:/Vbr1OxT0
>>148
GTだけどね
MS結構良いかなって思ってたら実は最悪だったというw
146:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:58:41.78 ID:zVQ6Q6v8i
つかプレスカンファに一般人は関係ないのにな
ダイレクトを濃くやってくれればいい
150:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:59:10.50 ID:kl46uhBH0
まずいわっち出ようよ
166:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:02:02.20 ID:5P5HM9Jf0
>>150
それだよな
いわっちが海外ファンにも人気あるのかどうかは知らんが
157:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:00:25.59 ID:KStZl9a0i
江口は顔だけは好感あった
159:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:00:52.85 ID:i/rvSSfy0
なんか去年に比べてステージ装置とかも金かかってないようだったね
手作り感あふれる任天堂ランドのゲートとか
160:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:00:59.02 ID:kTSZkaQp0
任天堂はUBIに頭上がらんな
168:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:02:22.17 ID:ZU0XWBqt0
>>160
任天堂カンファなのに半分ぐらいはUBIがしゃべってたもんなw
194:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:09:22.42 ID:vyKPclFw0
>>160
前からウビは任天堂にソフトいっぱい出してたが今回はさらにすごいなこれから発売するアサクリ3も出すし
200:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:11:32.27 ID:UPVH2cZ2P
>>194
まあ、Ubiはフランスの会社だけあって日本のサードならPS優先、アメリカのサードなら360優先みたいな
考え方自体が存在していないってのも大きいかも
205:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:12:44.22 ID:ZU0XWBqt0
>>200
それよりなによりジャストダンスの存在が大きいだろう
175:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:03:28.29 ID:/Vbr1OxT0
江口が出ただけであんなにZZZ状態だった
183:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:06:42.74 ID:TdRyA7iJ0
>>175
単純に慣れてないだけだけだとは思うけど、江口は良くなかったね
岩田並にとは言わないけどもうちょっと練習しておくべきだわ
176:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:04:41.10 ID:rV7nyY+j0
UBIもWatch dogのWiiU版なぜか出さないんだよなあ
注力したいのかしたくないのか
185:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:07:11.48 ID:Hx7hzLKi0
>>176
あれめっちゃタブレットコンントローラー合いそうだよな
186:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:07:40.88 ID:pDF6YW3f0
193:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:08:52.46 ID:TdRyA7iJ0
>>176
複数のUBI関係者からWiiU版の話は出てるはず
360からのベタ移植なら簡単なはずなんで、Uパッド使った新しい操作とか考えてるんじゃないの
181:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:05:58.84 ID:i/rvSSfy0
あと宮本があたらしい任天堂のキャラクターを披露するとかいっておいて
なんもなし
184:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:06:50.27 ID:xiX4J5fR0
>>181
ああ、それは気になるよな
結局何なんだろ
209:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:16:25.95 ID:++z8VSAi0
>>181
岩ピクミン紹介したじゃん
261:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:44:22.93 ID:IaR5Ppj20
188:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:07:53.63 ID:ilB5hMrL0
任天堂に限らず今年のE3を見て改めて日本市場が孤島化してると思った
もう一部の人以外楽しめるイベントになってないでしょ
206:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:14:35.12 ID:/Vbr1OxT0
UBIの利益の大半がWiiだもんな
SD画質とか散々馬鹿にされてるけど正直売れたもん勝ち
213:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:19:28.15 ID:8mQpKryv0
Watch Dogsはいわばチラ見状態
今のところPCX360PS3だけどどうしよっかな~と言いながら目線は任天堂
ミヤホンもWatch Dogsのブース見に行ってるし後は岩田がUBIの偉い人とお話だよ
215:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:20:10.34 ID:/Vbr1OxT0
ゾンビUがロンチで発売されたら馬鹿売れするだろうな
アメリカ人はゾンビ大好きだし
217:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:20:58.67 ID:WPnwb5ww0
うむ!
反省してるなら宜しい
222:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:21:52.37 ID:GfEq1b4j0
なんかマジで外人ゾンビ大好きだよな
App Storeのゲームアプリ見ててそう思う
231:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:29:10.24 ID:3rG01MTZ0
>>222
ゾンビが好きってわけじゃないよ
コロンバイン高校とポスタルの関連性が問われて以降、生きた人間を無差別にばんばん殺す
ゲームだと、アメリカでも問題になるからゾンビなら問題ないでしょという策。
日本のエロゲーがどうみてもロリコンの登場人物を成人ですって言い張るのと同じw
223:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:22:16.14 ID:+twooO9Ki
アメリカ人もレジーより岩田出せって言ってたろ
そしてなぜニンテンドーランドにあんなに時間を…
紹介するソフトないなら素直に3DSの方と一緒に発表しろよダレるから
228:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:27:58.72 ID:qZAZzJrl0
岩田に全部任せるべきだった。
岩田が作ったいい流れを、レジーが壊しただけだった。
229:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:28:35.63 ID:GUZfL51x0
あらためてE3を見てみるとしっかりとレゴやゾンビ.バットマンマリオのとこでは歓声あがってるね
233:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:31:09.09 ID:vyKPclFw0
>>229
あとマスエフェ3とかの時もちょっと歓声があったと思う
あのレゴゲー日本でもだしてくれんかね
これとはあまり関係ないが鉄拳がタッグトナメ2とは意外だった
251:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:39:24.56 ID:GUZfL51x0
>>233
鉄拳のキノコで大きくなるとこも歓声あがってたねw
254:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:41:08.83 ID:/Vbr1OxT0
>>251
あれは鉄拳というよりもキノコに反応したんだろうな
259:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:43:22.96 ID:GUZfL51x0
>>254
レゴの土管にも反応してたからそうだろうね
230:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:29:00.24 ID:Hx7hzLKi0
第二部とダイレクトを入れたことから察するに
いわっちはこのカンファの評価を予見してたとも見れるな
249:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:38:30.85 ID:i150LcKU0
>>230
だろうね、最後コスプレまでしてたからな
238:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:32:58.55 ID:duVmwX5u0
あの場でドラクエ10の映像見せて海外の反応見たかった
239:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:33:26.68 ID:QOzQdmfNi
ピクミンの時の盛り上がりはすごかった
242:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:34:29.28 ID:f+Lu/KAh0
まあでも、新ハード発表してこれならもしかしたらワーストは今回かもしれんね
253:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:40:35.93 ID:V9c7RNXzO
アメリカン任せでやってんのかな~
同じ素材でも社長と宮本さんの二人でプレゼン進めたら全然印象違ったと思うぞ
260:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:44:17.66 ID:GfEq1b4j0
>>253
Twitter頼りの情報になるが
いわっちはE3の3日間、ずっと任天堂ブース隣の会議室で
取材と会議に全てを費やしたんだとか
何に忙しかったのかは知らんけど
262:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:44:52.76 ID:YKIlnGhm0
音声のバランスはほんとひどかったw
273:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:51:06.99 ID:QOzQdmfNi
MS、SCEがアレだから期待してたんだがな
改善するだろうしカンファレンスは最初から国内向けだから楽しみにしてるわ
277:
かてきん ◆KEvdKzCTYE :2012/06/08(金) 14:51:59.20 ID:BQfQUc3Q0
ダイレクトまだああああ
281:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:53:51.22 ID:xiX4J5fR0
ま、何にしても日本向けダイレクトの日付だけでも早く教えてほしいところ
287:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:56:22.88 ID:vyKPclFw0
>>281
それはダイレクトの一日前になるだろうな
302:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 15:05:32.08 ID:KOLmIWjm0
任天堂ダメだったなってよりかは、不完全燃焼だったな
306:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 15:06:23.55 ID:vyKPclFw0
>>302
それはつまり良いとはいえないということさ
全体的にしょぼかったよ、今年は
308:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 15:09:14.89 ID:YKIlnGhm0
>>306
正直、「良かった」とはいえないかなぁ
もうひと押し欲しかったのが正直な感想
310:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 15:10:37.39 ID:+1Mr50Wl0
この1年ダイレクトがあったからE3のありがたみも薄れた印象だな
319:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 15:16:58.97 ID:Hx7hzLKi0
wiiUはハードル高すぎた感はあるね
海外サードも参入する発言で期待させられすぎた感はある
329:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 15:22:37.73 ID:KOLmIWjm0
その後の動画が面白いっていうのがアレだったなあ
336:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 15:25:18.37 ID:Yvhvbfgk0
年末向けの商談会とはいえ、もっと先の展望を見せてほしかった
今までの情報では来年度以降どうなるか不透明すぎる
356:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 15:49:09.75 ID:9fwHNIan0
前よりはマシな失敗じゃないの。
最初にwiiUを公開したときは本体を見せなかったから実況では液コンを
みて「これ新型?? 携帯ゲーム機じゃん」とかパニックになってたし
357:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 15:49:18.91 ID:wD2NgnYf0
去年はゼルダ25周年の誕生パーティみたいな感じで華やかだったからなあ
今年は見劣りはするね
358:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 15:49:23.00 ID:ZCAMRFgSi
今までのE3プレゼンや、他社のプレゼンと違って、
最後に「夜遅くまでご視聴していただきありがとうございました」って
頭を下げて映像が終わったのは、ちゃんとE3に来れない日本人にちゃんと配慮してるなぁと思ったよ。
特に前日のCoDの映像が終わったと同時にブツッときれたMSプレゼンが酷いと思ってたから。
そういう点でもニンテンドーダイレクトという企画が少しずつ活きてきてると思う。
360:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 15:50:30.05 ID:G0+/25cA0
成功から学ぶことは少ないが失敗からは多くのことを学ぶことが出来る
秋のカンファ期待してます!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1339129438/
Nintendo Wii
任天堂
売り上げランキング: 27