7:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 00:34:26.97 ID:YgITKZEA0
PS3馬鹿にするなよ
FF13、MGS4、バイオ5、GT5いっぱいあるじゃん
確かにクソゲーだけどさ
12:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 00:36:08.08 ID:yguOiCj40
>>7
クソクソ言うなよクソに失礼だろうが
8:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 00:34:42.80 ID:t0uP2xPJ0
技術がない→世界で売れるソフトが作れない→かけられる金が少なくなる→ショボいせいで世界で売れない
9:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 00:35:08.26 ID:7GEfdo9D0
たしかに海外のは凄いんだけど、くどいんだよね
10:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 00:35:33.90 ID:TGeVvlQE0
グロいゲームは要らない
11:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 00:35:48.73 ID:Bf0RZfhj0
国内じゃ売れないから
というか海外の大手が無理して作っても赤字ばっかなんでしょ
13:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 00:36:32.49 ID:L+E3eSfdP
日本のゲームといえばマリオドラクエポケモンモンハン
そのうちドラクエとモンハンは海外ではウケない
19:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 00:37:35.15 ID:wy5p9lPJ0
>>13
嘘でもいいからFFいれたげてよお
14:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 00:36:39.75 ID:YgITKZEA0
PS3でHDノウハウを積んだ和サード
すぐに任天堂にぶち抜かれそうだろうな
16:
サム ライ ◆Vg1QoOGrkI :2012/06/08(金) 00:37:04.27 ID:8ZO3OHDb0
もうすぐ重鉄騎が出るだろ
17:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 00:37:13.70 ID:CtkzwkBg0
そういうの日本じゃ全然売れないし。誰も求めてねー
グラフィックよけりゃゲームもいいなんて古い価値観やね( ゚Д゚)y-~~
27:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 00:40:49.41 ID:wLSvtOyR0
>>17
グラフィック良けりゃゲームがよいなんてのは10年前の価値観で、今や誰もそんなこと思ってないと思うよ
ただ任天堂レベルのブランドがないと今やグラフィックが良くないと世界的に売るのが難しい時代になってる
そういう意味では昔よりもグラフィック重視な時代
18:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 00:37:13.83 ID:V0hwNknr0
国内のユーザーにHDゲーがもったいないからw
解像度だけ上げてやれば、グラ自体はGC並で
十分よろこんでくれるではないか。
36:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 00:47:53.26 ID:zzSDInL10
>>18
PSPを実質HDと言う馬鹿オタどもがメインの客だったしな。PSWは
20:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 00:37:52.97 ID:0SSniZYiO
金がないからじゃないの?
22:
ソニーのゲートキーパー問題で検索:2012/06/08(金) 00:38:25.34 ID:BMqx2UZmO
PS3無視したゲームはそれなりの水準出してるよね。そういうことでしょ
24:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 00:38:43.02 ID:YgITKZEA0
無双テイルズ最高や
洋ゲーには無い味わいがあるよな
だからこそPSユーザーは夢中だというのに
25:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 00:38:50.79 ID:cIxKxoug0
これが本当なら開発費は関係ないんじゃね
320 :名無しさん必死だな::2012/06/05(火) 16:04:20.10 ID:k5ImDlCh0
ignより予想開発費
バイオ6 35億
TLOU 25億
watch dog 20億
スプセル 20億
29:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 00:42:31.13 ID:0SSniZYiO
>>25
ドルベースだと為替によって上下するからなぁ
円高がなければバイオもっと安いんじゃないか
26:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 00:39:19.96 ID:N3CujeMd0
3DSで作れば満足なんだろ
33:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 00:45:26.02 ID:j6EJO6+P0
グラフィックがいいから売れたゲームって最近だと何?
80:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 02:49:00.82 ID:JzGWNKa30
>>33
スカイリムじゃない?
そこまで凄いグラフィックではないけど、オブリからの大幅増はグラフィックの進化抜きには語れない
もちろん中身もあるだろうけどね
84:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 02:52:32.65 ID:TL6Y1YAi0
>>33
EAゲー全般だなw
35:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 00:47:43.26 ID:4WedOFvd0
ほんとの所、グラフィックエンジン自作が難しい。だからといって海外のエンジン使うにはプログラマーに英語スキルが要求される。日本のメーカーがグラ綺麗なゲーム作れないのはそう言うこと。
44:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 01:00:21.71 ID:1MD/bllH0
>>35
ハードウエアが英語ベースの人達が開発してるから(GPUとかCPUとかね)、
エンジンとかハードの性能引き出すような突っ込んだ開発しようとすると結局、
英語ドキュメント読まなきゃならなかったりする。言語環境は昔のほうが酷かったけどね。
今は日本語ドキュメントも昔に比べりゃマシになってるほう。機械翻訳なら、webで出来るし。
38:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 00:51:48.00 ID:K21CQTQ40
ハイリスク過ぎるから
41:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 00:53:07.04 ID:XYaxLPMmP
国内メーカーは携帯機とソーシャルでやっていくしかない
もう追いつけない
42:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 00:54:05.07 ID:i8fprOtU0
海外にクオリティ高いゲームが多いのはいいけど、開発費高騰のせいで軒並み赤字やん
43:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 00:57:54.06 ID:TL6Y1YAi0
>>42
宣伝費が重荷じゃないのか
開発費はバイオやFFのように和ゲーのほうがかかってそうだが
45:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 01:00:35.17 ID:O+avXEbJ0
HDゲームは赤字覚悟だからな。
倒産してもいいって覚悟が無いと無理でしょう。
47:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 01:04:03.81 ID:Lcs0Nusx0
グラフィックが凄くなるにつれて昔みたいにバカプレイが出来なくなっていくのが残念
51:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 01:18:07.18 ID:qZ2jFmGK0
基本的には大作に関して十分な予算が下りないってのが大きいと思うけど。
板垣も中堅パブリッシャーのTHQですら予算が桁違いって話をしてたし。
ただ、結局それって日本製のゲームが開発費とのバランスが取れていた時期に、
海外での販売網をきちんと構築して来なかったツケみたいなもんだしなぁ。
ターゲットとなる市場が小さいから、見込める売上も小さくて、予算も下りないという。
54:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 01:34:40.01 ID:UPVH2cZ2P
>>51
でもそんなTHQの経営は火の車
60:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 01:47:25.25 ID:qZ2jFmGK0
>>54
あそこは他にも色々と失敗もあるんだけど、中堅のポジションってどんどん無くなっていってるんで、
どうしても大作志向にならざるを得ないんだよな。
自らがメガパブリッシャーにならなければ、メガパブリッシャーに食われる。
62:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 01:54:56.97 ID:uNCKzMYa0
>>60
そのメガパブリッシャーと呼ばれるところも経営が万全かと言われると微妙なところだからな。
なまじ吸収合併繰り返して図体がでかくなってしまったばかりに、立ち止まったら死ぬみたいな状況だし
53:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 01:28:17.50 ID:UnBQ9G/9P
海外の評判は知らんけどプラチナゲームズは結構まともなの作ってると思う
57:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 01:42:28.44 ID:UCRryb3g0
>>53
プラチナはいいと思う
洋ゲー風だけど日本人が丁寧に作ってる感じ
何よりどのソフトもスタイリッシュなのが好きだ
55:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 01:35:58.60 ID:WdDkzuie0
有能な人は海外からヘッドハンティングされたり
そうでなくてもそこそこ出来る人はソーシャルに行ったりというのはある
まさか3Dのゲーム作るより2Dのゲーム(=ソーシャル)作ったほうが
儲かる時代になるとは思わんかった
56:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 01:41:05.37 ID:tgSQXkrX0
和ゲーで凄いって言うとデモンズくらい?
最近の和大作は見た目だけのクソゲーが多すぎる
58:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 01:43:11.26 ID:UPVH2cZ2P
デモンズは日本製にしては珍しいタイプのゲームってのでやたらすごいってことになってるけど
実際のところ、そこまで…
59:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 01:45:22.14 ID:+pa9wD5S0
バイオ6のあのモーションはびっくりしたな
悪い意味で
61:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 01:49:33.61 ID:AXZ19jZY0
ちょっと前までは洋ゲーはグラだけでストーリーや演出、UIなんか遅れてたけど、
それすら和ゲーは敵わなくなったな
カプコンが作ったドラゴンズドグマでさえグラフィックは勿論
UI、演出、ストーリーはスカイリムに完敗
ポーンシステムとウルドラは光る所はあったけどね
63:
◆hmRzZ/FQ2Kq0 :2012/06/08(金) 02:03:46.47 ID:iXTzDUxs0
国内PS3市場でペイできる程度の開発費しか出せないからですね。 (・ω・` )…
バンナムがMSに後足で砂かけた結果、PSW以外のどこにも逃げられなくなりましたとさ。
72:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 02:17:46.69 ID:oWCdXZqR0
ギルティギア2はすごかった、プレイした人自体稀だろうけど
あまりにも尖り過ぎてて爆死したというオマケ付きだが
79:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 02:46:50.35 ID:lWcPZMQU0
ベヨネッタヴァンキッシュがピークだったな
81:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 02:49:07.55 ID:yiYPKWAz0
力入れても宣伝の段階でデンツー踏むからどうせ売れないと
諦めるのさ(^w^
87:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 02:58:29.83 ID:AIqjkFD/0
作る方の環境がスッペクだの解像度だのに追いついてなかったりとか
今んとこアホみたいな作業量を人海戦術でなんとかする感じじゃないの
88:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 03:00:05.28 ID:Xyq6QRWE0
箱が普及しなかったのとPCゲーがアレだからかな
国内はまだ糞グラで稼げちゃうし、
人材と機材にコストかけて手を出しても売れる保証もない
91:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 03:04:17.83 ID:TL6Y1YAi0
>>88
洋ゲーも糞グラ、2Dアニメーション多いぞ
インディー開発者なんかローグライクのドット絵ゲーも作ってくれるしな
126:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 13:07:06.35 ID:Xyq6QRWE0
>>91
そら同人レベルで凄いグラ作れるならこんな話いらんわw
89:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 03:01:29.65 ID:0+FdNU1H0
市場がしょぼいからだよ、HDゲーの開発費の受け皿になる市場が無い。
じゃあ海外向けにつくるおってなるとセンスもないしおまえらにはカイガイ病と叩かれる。
92:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 03:06:02.58 ID:Y4i9Fmbl0
てかそこまで作れるCGクリエーターが国内に存在するなら
もっとハリウッド映画みたいな邦画が増えてるはず
94:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 03:06:48.15 ID:acyjV1lg0
携帯ゲーの方が楽だからと言い続け、逃げ続けてきた今
もはや楽だとか関係なく、HDゲーを作れるだけの技術やセンスが失われてる気がする
95:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 03:18:15.33 ID:mWdl3Nmd0
確かにセンスは欠落してるな
こればかりは金でフォロー出来ない
日本人にセンスがないわけじゃないから結局国内ゲーム業界自体の問題なんだろうな
96:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 03:31:42.88 ID:VCJlsCzU0
海外のクリエイターは1日に10の仕事やるのに対して
日本のクリエイターは1日に3~4くらいの仕事しかきないんだろうな
ここまで効率悪いと
もう海外から金で優秀な人材引き抜いてきたほうがいいんじゃねーか?
99:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 03:49:59.69 ID:JFkoLHhs0
リアルな描写、殺人、などなどほとんど制限ない
海外Zゲーと比較するほうが馬鹿。
日本のゲームは基本CERO Aを目指して開発されるわけだし。
FFシリーズもリアリティ捨ててCERO Aを目標に開発が進められて、結果Bになったりと
だから綺麗なんだがリアルがなく薄っぺらなグラになるのは仕方ない。
100:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 03:52:20.54 ID:Y4i9Fmbl0
心霊物とか逆に見せない怖さを演出する上手さは日本にはあると思うが
そういう発想にはいかないのかな
101:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 04:01:22.48 ID:zKttGLfgO
日本はBPOとかCEROとかが糞すぎて
テレビ局やメーカーを衰退させたいのか
104:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 04:11:10.96 ID:AYCnug7k0
グラ控えめだからつって中身がいい訳でもねぇしなぁ
携帯機ですらそういう次元なんだから
グラフィックなんてどうでもいい、大事なのは中身ッ
っていう擁護入るゲームは大体中身も糞。
105:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 04:11:47.77 ID:p29A68Jz0
まあ金とアイディアと技術がないからだろうな
金はHD初期はMSに援助してもらうという手があったのだが散々詐欺ったおかげで
ついには援助システムがなくなった 合掌
108:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 04:45:54.73 ID:snbYasZdO
>>105
金があってもムービーとかに注ぎ込んじゃうからね
106:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 04:26:20.65 ID:G0+/25cA0
HDゲーに絞ってるところに>>1の限界を感じる
ゲームはまずアイデアだ
107:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 04:33:58.20 ID:VCJlsCzU0
モーション、AI、カメラワーク
この3つが差があるよなあ
109:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 04:45:54.88 ID:mWdl3Nmd0
アイデアでもボロ負けだと思うが
海外で携帯機が影薄いからかろうじて生き残ってる状態じゃね?
119:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 05:44:56.66 ID:ByiU0u950
>>109
アイディアがあってもそれを魅せるセンスが絶無だからなあw
110:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 04:55:42.60 ID:lrGO4ni50
目標出荷本数やそれに対する予算があるからね
その予算内で作るから新作よりも続編、アイデアよりも量産、
妥協もあるし「時間が無くて入れられませんでした」もある
ショボイゲームを見栄えを良くする為に派手なムービーとエフェクト・・・
海外も視野に入れれるならその予算も大きくなるがほとんど駄目だろ?
そうなると今の国内は必然的にこうなるよ
111:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 04:57:43.27 ID:snbYasZdO
ドグマもテーマ曲にB'zとか無駄なところに金を使ってるよね
しかも世界観に合ってもないし
113:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 05:09:13.64 ID:0SSniZYiO
タイアップ主題歌はカプコンの病気だからしょうがない
それにしてもB'zはないと思うけど
114:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 05:24:51.89 ID:mWdl3Nmd0
下手すりゃ初回からスキップされるOPに大金払って大物使う意味あるのかね
カプコンの偉い人がB'zに会いたかっただけじゃねえの
116:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 05:28:35.66 ID:DS2fsUir0
BZに使う金があったら街一個でも増やしゃ良かったのに
結果的に下手に売れてしまったから肯定されてしまうだろうけど
121:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 06:47:13.35 ID:37UsGLJW0
もう洋ゲーのムービーだけを作る会社になればいいんじゃね?
あんまり必要とされなくて潰れるだろうけど。
122:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 06:50:36.16 ID:BWPrrPdx0
技術無いだけでなくガチャゲーが流行ってるのもヤバイな
真面目に研究開発するのが馬鹿らしくなるわ
123:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 08:15:09.68 ID:9xzNXf4P0
日本は手抜きでも売れるからな
ステマを使えば糞ゲーを超初動で売り逃げることすらできる
要は客が馬鹿にされてる
125:
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 12:41:22.02 ID:1rAENn3I0
資金がないとかいうけどカプコンやスクエニの大作は海外大手並みの予算使ってるんだよな…
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1339083146/
PlayStation 3
カプコン
売り上げランキング: 18