2:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:08:49.88 ID:UR0hj4lr0
店の想像とか意味ねえ
3:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:09:10.59 ID:kdrUSXjM0
まあそれっぽい
それだけ
6:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:12:15.58 ID:nvVwnf4v0
マジだったら日本で34980円あたりって事?それだとヤバいんだけど
3万以内で来るだろ
7:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:13:40.10 ID:VH9ZuxTP0
マリオ興味ないし発売日は様子見だな
8:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:15:44.01 ID:YOL4ulPP0
今1ポンド幾らだよ
10:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:19:20.50 ID:Rfwp4jpC0
9:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:18:34.62 ID:UWtB4o+n0
現時点で小売が価格知ってるんだったらすごいな
関係者が箝口令を厳守してて噂レベルでも漏れてこないなんてすごいことだよ、うん
11:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:19:55.28 ID:50i9oHsT0
3DSを強烈な逆ザヤで売ってるから、無理な価格設定はできんだろうね
黒字確保が第一で、広大なシェアを獲ることは諦めてるかもな
12:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:20:14.58 ID:uwE6HoKv0
今の国内市場見てると携帯機は2万円以下、据置は3万円以下じゃないと手にとってもらえないと思うわ
13:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:21:41.71 ID:pd0oced00
発売時価格
スーパーファミコン 25,000円
ニンテンドー64 25,000円
ニンテンドーゲームキューブ 25,000円
Wii 25,000円
14:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:22:07.20 ID:tPo8FPxi0
日本でもかなりの強気価格でくるだろうね
俺の予想は32800円ほど
34800円あたりも十分ありえるとは思うが
15:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:22:07.03 ID:yILjQ3YG0
3万5000円?
17:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:23:57.64 ID:WLmgHhhq0
三万超えはちょっときついな
18:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:24:02.67 ID:MUY5UOmC0
小売が勝手に値段つけるのはいつものことだよ
20:
:名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:28:41.87 ID:4cft5K7E0
マリオと合わせて3万ぐらいじゃないとサンタさんが買ってくれないぞ。
21:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:30:12.21 ID:3yrLzjHt0
小売り「このへんが妥当かなー」
22:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:30:20.58 ID:Rfwp4jpC0
そこそこのグラボ買える値段なら文句ない
26:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:36:36.82 ID:LC1QZ9GI0
>>1
海外の一部の通販は予想価格で予約開始して発表後に修正する
Vitaの時もそうだったろ
なんのあてにもならんよ
27:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:38:19.49 ID:xnxngwhQ0
34800でもコンシューマー新型としては安いけどな
任天堂もコアゲーマー獲得したいみたいだしお子様の玩具路線から大人を意識した中間のスペックと値段ってことでありなんじゃに
32:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:42:05.80 ID:L+7T/5e+0
>>1
3DSの価格が日本円で約24500円
そこから同梱されたマリオ3Dランドの価格を引いて19700円
日本の3DSとの価格比率が、だいたい1:1.31
そこに279.99ポンド(約34500円)を当てはめると約26300円ぐらいか
まあ、正式価格が発表されてるわけじゃないので全く意味のない試算だな
36:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:49:46.81 ID:OgQkYZzCI
3万5千円で売って半年後に2万5千円に値下げですね
んで64ソフトとGCソフト10本ずつのアンバサダー発動か。
68:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 19:55:50.34 ID:GQMqBjY90
>>36
アンバサ限定で蒼炎が来たら、それの為だけにアンバサになりたい。
中古で定価越えとか何なの…
37:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:49:54.15 ID:x64mgyl+0
ハイスペック路線ではないが別のとこにいろいろコストかけたんで
結局3万超えということだよ
互換性とかタブコンとかGPU周りとか
39:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:51:58.51 ID:EBTdZfCR0
現行機との比較だと\25000~\30000か
41:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:58:53.52 ID:JNr2b41i0
3万超えたら売れないと思うけど、
3万以上で出しそうだと思う
42:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 17:06:48.33 ID:D8eauukW0
3万越えたらスマブラ出るまで絶対に買わない
43:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 17:09:32.27 ID:WpxtN7Bc0
25000円でしょ。それ以外ありえない。E3見た限りじゃ現行機からの買い替えを促すほどのスペックもなかったし
今の経済状況等も含めて、あれに払えるのは25000円まで。ただ25000円ならそこそこ健闘するんじゃない
WiiUが成功するか否かは値段が全て。これを間違うと3DS以上に悲惨なことになるぞ
47:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 17:12:42.12 ID:HEv66G3h0
必死に3万は超えないという仕込みレス乙としか言いようがない
49:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 17:15:35.04 ID:kXFfQsF80
まずは3万5千円で、どこぞのゲーム機に34800円でガッツポーズさせてから
2万5千円でいこう
58:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 17:33:39.30 ID:Spspymmx0
3万超過したらやばい
61:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 17:51:57.14 ID:wEAkS7pC0
新型の据え置きは普通に考えて3万超えるだろ
あと携帯機主体になった日本の感覚ならともかく、アメリカあたりで
据え置き$350とかってのは妥当な金額
62:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 17:57:01.66 ID:nvVwnf4v0
普通に考えたら3万超えちゃうし妥当なんだけど
超えちゃ売れないのが現状
63:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 17:59:17.00 ID:e9do6clB0
>>62
ただ3万程度で売れないとなると、PS4も新型Xboxも100%失敗する
66:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 18:13:01.07 ID:nvVwnf4v0
>>63
だろうね日本では
WiiUが3万以内なら据え置き市場が復活する可能性あると思ってたけど
超えちゃうんじゃ確定で据え置き終わってしばらく3DS1強になってまう
64:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 18:03:11.29 ID:98ysLEs90
一般層が多い任天堂ハードは値段設定重要だろうなー
オタ層は普通に欲しけりゃ買うよ
70:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 20:43:34.00 ID:xsBZYkqq0
ギリギリまで発売日と値段決めないと思うがな
箱○とPS3が値下げで対抗してくるだろうし密告者も特定しないとイケない
73:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 22:14:12.92 ID:4dQ4x4KI0
国内価格は25k-30k円に決まっているようなもん。
意外と液晶パットは入力と映像表示だけだからそこまでコスト増にならないとおもう
74:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 23:42:47.31 ID:PrCbdf5W0
部品点数考えれば安くあがるようには思えないけどな
76:
名無しさん必死だな:2012/06/10(日) 00:08:15.30 ID:Jkqkiyv30
78:
名無しさん必死だな:2012/06/10(日) 00:13:15.81 ID:gpdH7zO40
25kだな、リモコンセットが30k
79:
名無しさん必死だな:2012/06/10(日) 00:19:14.59 ID:BtN/E6Y2P
リモコン自体は売るだけで利幅大きそうだから
リモコンセット版はやってくるだろうな
1:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 22:24:01.79 ID:PCXnfTxC0
4:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 22:25:17.72 ID:L2aAsJyH0
>GamePad単品が1499クローナ(約17,000円)
ダウト
5:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 22:26:30.43 ID:pmFLqFFa0
GamePad高すぎだろ。
6:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 22:26:50.57 ID:byN+gcz50
>PROコントローラー単品が699クローナ(約7,700円)
いくらなんでも盛りすぎだろ、ガセだな。
10:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 22:30:35.79 ID:xFbM+p2f0
小売店なら仕方ない
11:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 22:31:34.25 ID:PwqyXFoZ0
年末発売でしかもマリオがロンチだから、
最低でも本体4万くらいにしてもらわないと、また面倒な争奪戦に参加せにゃならん。
うぜーから最初は5万で良いよ。こっちはたかがゲーム買うくらいの金には困ってねーんだ。
27:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 22:52:30.18 ID:QL3AP5KbO
>>11
ゲーム機が売れないと弱小ソフトが開発中止になるからやめてくれ
特にカプコンは平気でやる
12:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 22:37:25.01 ID:DGvfgQ2g0
携帯ゲーム機ならまだしも液晶付コントローラがそんな高いわけない
高くても9800円ってとこだろ
14:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 22:39:21.89 ID:rMC7Bycn0
ゲーマーなら発売日に買うっしょ
15:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 22:39:28.31 ID:2EUvNOS00
ハードル低くしてくれてるんですね
17:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 22:41:29.13 ID:8hv1llaZ0
なんで小売店が発表しちゃうんだよww
26:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 22:51:39.99 ID:bJiuswAM0
ちょっと前には25000円って情報もあったし
よーわからん。
29:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 22:54:00.57 ID:WpxaJAfo0
まだ値段発表してないよーw
36:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 23:07:45.47 ID:xw/hYU7q0
マジレスすると海外の小売はいつも勝手に値段つけるだけ
39:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 23:18:56.51 ID:oRTSoFB80
据え置きの初期価格なら3.5万ぐらい行ってもおかしくないと思うがね
それでもPS3の初期の価格の半額だぜw
41:
名無しさん必死だな:2012/06/10(日) 00:17:27.23 ID:ZEbvMp7b0
タブコンはわからんけど、プロコンは絶対こんなにしないだろw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1339225568/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1339248241/
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 6