9:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:08:31.05 ID:Ce/ZNGqy0
かみすぎる
12:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:09:22.69 ID:w1FxWFo40
>>9
何か懐かしい
19:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:11:29.76 ID:gR6/FqSm0
紙パケ採用したのか?と思ったら違った
>>9
と思ったら合ってた
14:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:10:01.46 ID:R/h7Uc+J0
悪かねーけどDQ3のパッケのワクワク感は半端無かった
20:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:12:11.89 ID:LoSa/E0t0
これは欲しいですねええええええ
21:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:12:40.53 ID:Wpda+RFXO
特徴のないキャラを描かせても上手すぎるな
22:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:13:01.08 ID:eK5NmSRv0
これまでリメイクも描き下ろしだったのに
DS456のパッケ絵は納得いかない
24:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:13:24.60 ID:wLwr+pQYP
4のパッケもワクワクした
25:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:13:28.11 ID:xmHEbI0W0
これは良いパケ絵
27:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:15:05.67 ID:XpixRRVM0
パッケージは2だな
28:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:15:09.35 ID:Bp0b/2PU0
オーガのケツに何か付いてると思ったら尻尾なんだな
今まで気づかなかったわ
29:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:15:19.56 ID:nCc9QMsA0
神パケだねぇ
店舗特集とか糞みたいなのやってるからスルーしようと思ってたのに ぐぬぬ
30:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:16:56.21 ID:1wdJ95Wi0
エルフ族と思われる生き物が
やけに楽しそうな表情なのは何故?
31:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:17:35.25 ID:cSjmLBnT0
9も海外版はカッコいいよなぁ
32:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:18:28.96 ID:MYLTEyN40
オーガのおっぱいエロいな
33:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:18:59.44 ID:PwqyXFoZ0
ジャンプで見た時はダサッとおもったけど、
やっぱロゴ入ると期待感と相まって良く見えるな。
早くプレイしたい。
36:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:19:56.08 ID:bHQKkC4T0
劣化したとはいえ、鳥山明はほんと凄いよな
この人に代われるキャラデザっていないだろ
38:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:21:09.84 ID:b85rtm/k0
>>1
今すぐ集英社とスクエニは鳥山明のPCを全て破壊して手書きで画を書かせるんだ!
ここ近年のサインペンで書いたような絵柄と丸みは許せない
39:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:21:34.91 ID:xQ84BfI20
鳥山さん
マジで昔のようにペンで描いて筆で塗ってくれ
アンタの実力に『レイヤー』なんていらんのだ、、、
44:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:24:36.58 ID:T+mCzNNR0
鳥山はCG塗りが進化しないんだよなぁ
46:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:26:04.09 ID:ApLBh1hnO
鳥山明の巻頭カラー表紙用っぽい塗り方が好きじゃないわ。
カラーページの着色は好き。
そういうニュアンス
47:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:26:29.71 ID:ctet5IWk0
手書きの頃はよかったよねぇ
53:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:29:25.33 ID:xQ84BfI20
>>47
まったくだ
52:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:28:25.47 ID:ytAispF+0
左のおっぱいが神なのはわかる
55:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:30:26.49 ID:fUhcApaU0
wktkがとまらない
56:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:31:24.23 ID:iKcmBi+50
65:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:37:09.68 ID:wLwr+pQYP
>>56
これは暗に誘ってるのか
96:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 17:50:19.18 ID:Fb4xFrZA0
>>56
なんだよこれ…
なんか目覚めそう…
57:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:32:43.78 ID:wqyENMhD0
>>1
ほう、悪くないですね
58:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:33:13.98 ID:P3jSn9V0O
肌が変な色ばかりで落ち着かんなあ
59:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:33:20.56 ID:RPWD72by0
背景の敵っぽいのが今回のラスボスか
60:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:33:59.17 ID:y8FkWiP70
これはいい乳
64:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:37:09.47 ID:RKyvCWDai
改めてタイトルロゴの威力はすごいと思った
タイトルロゴとメインテーマは無条件にわくわくさせられちまう…
こればっかりは仕方が無いな
68:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:41:47.73 ID:bHQKkC4T0
パッケージって大事だね、両方置いてあったらどっちを手に取る?
70:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:46:37.65 ID:XOmelheV0
>>68
下キモすぎ
73:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:48:51.15 ID:/r4FmRyp0
>>68
おいおい、ドッキリ仕込むなよ・・・
87:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 17:20:26.67 ID:Q5KsQ+G+O
>>68
ギルドはまずデスマスクに目がいくが、フォントもひでーな。
いやまあインパクトはあるが、ホラーゲーとかに見えるよな。
71:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:47:01.97 ID:eraU0X580
ギルドのパッケージは近年稀に見るひどさだしな
75:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:50:30.59 ID:ctet5IWk0
CG使ってもいいんだけどこの頃の良さも忘れないで欲しいんだよなぁ
でもCG作品の中にもいいなぁと思ったイラストもある
78:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:53:01.43 ID:v0LB76HZ0
後ろの5人も敵にしか見えない
79:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:53:18.44 ID:QyfogRK00
特に子供はパッケで決めたりするからなー
88:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 17:24:43.45 ID:S9zZpl2h0
97:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 17:50:25.70 ID:I/wH1GTF0
>>88
種族人気1位なだけに力の入り方がw
89:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 17:35:15.25 ID:ytAispF+0
鳥山絵ってだけでアラレちゃんとかドラゴンボールの雰囲気が頭によぎって駄目だわ
93:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 17:46:02.13 ID:zUX4T9YN0
兄ちゃんどこ見とるんじゃ
99:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 17:57:25.40 ID:v4hY2/WN0
今回鳥山はどれぐらい書いたのかな?
9は明らかに少なかった印象
モンスターの方が気になるなー
102:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 18:03:38.10 ID:iKcmBi+50
ちゃんとゲーム中いつでもNPCに会えるよな?
クリア後にウェディの幼女に会えなくなったら俺は…
109:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 18:42:44.28 ID:kOjwhKMW0
カッコいいな
110:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 18:43:40.49 ID:ypGGzpgw0
主人公ククールかと思ったがそんなことはなかった
113:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 18:45:10.05 ID:HJ36VqwF0
ケモナーに目覚めそうだ
これが目覚めし5つの種族の本当の意味か・・・
114:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 18:45:41.70 ID:iKcmBi+50
人外に目覚めよ…!
116:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 18:49:12.46 ID:YN/h8E8n0
無難に纏まってるね。まぁ肌の色が特殊なのばっかりなのが気になるが。
これもうちょっと明るい色にならんの?
117:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 18:50:02.39 ID:I/wH1GTF0
肌の色はある程度選択出来るよ。
134:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 19:36:22.64 ID:bjOFWzGj0
138:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 19:40:50.64 ID:kOjwhKMW0
>>134
やっぱ昔のほうがすごいな、CGがダメなんだろうか
140:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 19:44:40.46 ID:vgDxe3cIO
>>138
泥臭いキャラも小綺麗に見えるよね
当時のライアンと今のライアンのタッチの違いがよくわかる。
156:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 20:13:12.14 ID:zvSFIqZy0
>>134
うーん、女勇者は健康的ですなあ
137:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 19:38:56.89 ID:vgDxe3cIO
鳥山の絵のタッチが少しずつ元に戻ってるね
角張った感じはなくなったけど、服のシワとか傷みを細かく描きだしてる。
149:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 20:05:30.76 ID:ZDAEzFNi0
テリワンのパッケージ本当にワクワクするなぁ
一目で見て面白そうと感じるのは凄いことだわ
154:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 20:12:24.36 ID:0cnxFPhz0
鳥山明にパソコンで絵を描くことをを教えた寺田克也氏によると驚くほど早く覚えたそうだ。
158:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 20:24:37.77 ID:iRtxJ64F0
余計なことしやがってとしか思えない
160:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 20:34:08.01 ID:h7knED7s0
寺田は戦犯だよw
ほんと、余計な事教えやがって
161:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 20:40:36.57 ID:naG5KL4L0
パソコン始めてなけりゃ筆を折ってた可能性とかはないのん?
176:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 21:21:05.60 ID:bF3l2d9U0
宮崎駿も絵のタッチはシンプルつーか丸っこくなっていってるし
人間の絵描きに常に同じものを求めるのは間違ってる
186:
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 22:01:06.93 ID:S9Tyvw8h0
というか鳥山は今でもアナログ絵描けるんだろうか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1339225577/
Nintendo Wii
任天堂
売り上げランキング: 18