40:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:33:25.33 ID:W91QDf8X0
>>2
「あんなことしたい」から「○○の××を上げる」んじゃないの?
3:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:22:54.49 ID:dg1UiUBO0
ロードが少なくなったりとか
フレームレート上がったりとか
20:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:27:57.84 ID:tugi/4Le0
>>3
PS1時代からロード時間やフレームレートに大差が無いぞ
30~60fpsでロード時間5~10秒は普通だし
7:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:24:31.61 ID:J5EVc3Jx0
シミュは常に足らない
8:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:24:57.42 ID:tSMn5vAY0
スペック低いハードとスペック低いハードで同じようなグラのゲーム作るなら
スペック高いハードの方が開発費が安いからな
9:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:24:59.34 ID:RjHNwNnuO
>>1
同意
少々処理落ちしようが関係ないしね。
ただ、任天堂のハードは、現行機じゃできない遊びを供給してるからなー
10:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:25:37.96 ID:vQ/9ZODM0
エアゲーマーは何を重視しているか
内容を語れない以上スペックや売り上げが重要なんだよ
おいでませここはゲハ板
12:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:25:46.32 ID:Z78SNdvj0
スペックというか解像度とfpsが上がるだけでしょ?
16:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:26:19.07 ID:8fTUH2Rr0
AIの進化
17:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:26:45.89 ID:xdpneuyI0
>>1
資本主義は止まることは許されないんだ
スペックが不要でも新しいものを売り続けないと死んでしまう
18:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:27:00.49 ID:lhN5+zzR0
つまり容量1メガもないスーパーマリオ最高って事ですよ
19:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:27:02.86 ID:PoqUn7g90
並行して処理ができればみんな幸せ
21:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:28:23.99 ID:4nOOeSfr0
ロードがないゲームができるかも?
24:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:28:57.39 ID:otFSnwq10
無慈悲な光源を実現出来ます
26:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:29:22.50 ID:iGSixjRO0
スペック上がるのはいいけどついて行けてないメーカーが多すぎる。
今の時点でさえもてあましてる感がありあり。
33:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:31:26.44 ID:tSMn5vAY0
>>26
海外サードがスペック上げろって言っているからねえ
任天堂もMSも北米を中心とする欧米市場を攻略する気なら受け入れなければならないし
ついていけないメーカーは携帯機で開発した方が身の丈
108:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 14:01:14.09 ID:mOb/Dryw0
>>33
>海外サードがスペック上げろって言っているからねえ
結局「PCゲーと同じ作りで良い」って考えてる連中だよな
こういう奴らの言う事ばっかり聞いてたらコンシューマは無くなる
120:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 14:05:36.49 ID:tSMn5vAY0
>>108
たしかに言う事ばっかり聞く必要はないが
これ以上性能高くしたらついていけないとか呆けたこと言っている連中よりは聞く必要がある
MSにとっては北米で強い要因として、任天堂にとってはほぼ新規の膨大な客として反故には出来ないしな
125:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 14:08:21.74 ID:cN7y/vAb0
>>120
そもそも性能に100%追従する必要がないしな
360でXBLAが繁栄してるのを見てるとそう思う
27:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:29:46.99 ID:4nOOeSfr0
マリオがFF風に進化とかやめてくれよ
29:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:30:28.15 ID:K0/feNjw0
メモリは増やしてほしいよね
31:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:30:48.73 ID:M8OiK4w90
AIが賢くなるだろ
34:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:31:44.85 ID:4nOOeSfr0
容量がどえらいゲームができて死ぬまでクリアできずに
人類がゲームの中で暮らしていくと予想
36:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:32:20.67 ID:VcfTCfKT0
スペックが上がれば上がるほど和サードは3DSに行くという
37:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:32:38.62 ID:H0yXAxqA0
アイデア重視の変化球か
グラ重視の直球勝負か
俺にはグラ重視は既に頭打ちになってると思うわ
かと言って奇抜なことも失敗した際は取り返しがつかないしねぇ
39:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:33:07.83 ID:5jieskTq0
まだまだ改善の余地はあるんだよ
41:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:33:29.10 ID:VcfTCfKT0
面白さに直結するのはグラフィックの質よりも動きなわけで
プログラマのセンスが問われる部分
42:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:33:42.02 ID:a7Ovl9VJ0
大体は面白さというか快適さという気もする
44:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:34:12.72 ID:OXtrYqcn0
オープンワールドゲーの発展のためにはいくらあってもいい
46:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:34:48.66 ID:0M+mr2qi0
ピクミンみたいに処理能力活かしたゲームをもっと出せないのか
48:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:35:26.61 ID:B356zb6f0
スペックが上がって困ることなんて何もないしな
身の丈合わせず最大スペックを使いたがる馬鹿はどんなスペックでも自殺するからどうでもいい
49:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:37:08.80 ID:tSMn5vAY0
>>48
ハード単価が上がる
それくらい
50:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:38:20.70 ID:6mCmywRX0
PS3で十分だな。
51:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:38:48.80 ID:H0yXAxqA0
街が広くなってシームレスで移動できますってなっても実際面白さに直結してないしなぁ
快適さは上がったけども
55:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:40:46.67 ID:fZsdb5fp0
海外ソフトメーカーはもっともっとって言ってるな、やる気があるのは結構だが
それに付き合わされるハードメーカーは悲惨だと思う
58:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:42:58.01 ID:8eMlbpI80
ほとんどの和サードにはあと10年くらい箱○で十分
性能低いわ開発しにくいわ金かかるわインストールできないわのPS3にシェアを取らせたのが運の尽きだった
59:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:43:01.18 ID:VcfTCfKT0
海外ソフトメーカーはもっとスペックを上げさせて、莫大な開発費使って血ヘド吐きながらゲーム作ってんのだろうか
69:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:45:52.13 ID:tSMn5vAY0
>>59
箱○でもPCで作ったゲームを劣化しなきゃならないんだから
もっと性能は欲しいだろ
もう割れ横行しまくっているPCから離脱したいだろうし
60:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:43:17.07 ID:wiMxLy1n0
任天堂はグラがしょぼくてA指定でも面白くて売れるゲームを作ってる。
他はHDで誤魔化しZ指定で刺激を与え面白いと錯覚させてるゲームばかり・・
やってる事はエロゲーと大差なく下品極まりない。
61:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:43:17.77 ID:4Ez6Z4IN0
少なくとももう高価格路線の据え置きは必要ないよな
いやまぁ6万のハードなんて最初から必要なかったが
62:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:43:26.94 ID:jwIYmgEg0
ロードをファミコン並にしやがれ
64:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:43:30.60 ID:K0/feNjw0
全てのFPSが60fps当たり前になったりさ
フォールアウトでオフロードバイクに乗れたりさ
PCと同じように無限に大地が広がるマインクラフトとかさ
そういうことをするためのスペックは必要だよね
70:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:46:21.13 ID:VcfTCfKT0
グラフィックエンジンを開発機にデフォで実装しても
和ゲーの場合デフォルメだから意味ないんだよね
3DSはわりと良い感じだけど
71:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:46:51.32 ID:Y8xvrHgwO
FPSは60にした方がいいね
30だと対戦ゲームで動きが見えなくなる
残念なのは開発がそのためのスペックをどうでもいいところに振り向けるところ
73:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:47:39.47 ID:lhN5+zzR0
紙芝居ゲームしか作れないメーカーはPS1でも十分なんだけどね
78:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:48:41.23 ID:K5EFPKup0
フレームレートの前に回線周りを強力にして欲しいね
この世からラグを無くしてくれれば・・・
80:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:49:11.85 ID:UbXhbVnK0
紙芝居こそ解像度が大事だろ
82:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:49:31.13 ID:cN7y/vAb0
100の容器が150になったとして
今まで100中20しか使わなかった人はそのままでいいし
100で足りなかった人は当然喜ぶわけで、誰も損はしない
値段についてはPS3が量産体制すらできないイカれた独自路線で6万なんざしたが
次世代箱にしても量産可能な中でハイスペを選ぶだろうに
91:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:53:41.14 ID:W91QDf8X0
>>82
その容器が使いやすいかどうかにもよるよ
一回一回鍵しなきゃならん容器だったらめんどくさくて使いたくないし
96:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:55:34.30 ID:cN7y/vAb0
>>91
今のところ新しい容器が使い辛いという話は聞かないがな
WiiUは360を丸ごとコピペしても動くと言ってたし
84:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:50:00.62 ID:Q6nuMptm0
1080p60fps出力するにはまだ力不足だから
最低でもそこまではスペック必要になる
その先は知らん
88:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:52:22.51 ID:wiNhjvdE0
たとえばさースカイリムとかもう、ハードの限界が上がれば、
結構際限なく無茶出来る土壌はあるわけよ。
100vs100の戦闘とか、更なる巨大な敵とか、色々。
それが、もうスペックの高いPCではMODとして実装されていたりして。
FORZAとかも、ハードの制限が取っ払われれば
オートビスタレベルの車で夜間走行もありーの
オープンワールドありーのってレベルまで行けるようになるだろう。
89:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:53:11.23 ID:9XMX2niW0
処理を高速化してロードや待ち時間がないようにするのはいいことだとおもうのよ>>1
92:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:53:59.62 ID:3uruf6Hj0
GTAやTESなどオープンフィールドゲームのAIは、
現行HD機のスペックが足かせになってるわな。
もっとスペックがあれば個別に多彩なパラメータを与えて、
複雑な振る舞いをさせることもできるが、
PS360を基準にするからPC版もバカなまま。
94:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:55:19.93 ID:lhN5+zzR0
PCは割れ放題すぎて利益でないからな
95:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:55:30.12 ID:Q1APff8B0
もっと凄くなるけど国内じゃ持て余すだろうな
まけど土人の三流コスト管理で適当にやっても動く分
土人の三流開発にとっても高性能ってのは悪いことじゃない
109:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 14:02:04.23 ID:Xo6VR4pE0
ハイスペックだと可能性は増えるけど、面白くなるかどうかは作り手次第だろ
111:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 14:02:35.91 ID:cN7y/vAb0
それに機種性能が上がるのは作りやすくもなるんだぜ
PS3のせいで悪いイメージを持たれるが、ツールが優れるから作るのも楽になる
3DSのシェーダー技術は有名だろ?WiiUや次世代箱も同じで容器にメーカー向けの補助機能があるんだぜ
113:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 14:03:32.98 ID:YpROVBcU0
将来的にはゲーム中にある全てのオブジェが個々にデータを保持するようにしてほしいね
例えば剣で壁に傷をつけたらその傷はゲーム中ずっとそこに残り続けるとか
敵がドロップしたアイテムなんかも消えずにいつまでも残ってればいいのに
116:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 14:04:25.21 ID:VcfTCfKT0
>>113
街でものばらまいたら片付けがむちゃくちゃ面倒になるぞ
114:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 14:03:35.58 ID:VcfTCfKT0
スペックよりも遊びの幅を広げてほしいな
パッドだけじゃ限界がある
WiiリモコンとかKinectとか
ただ、自分の五感とゲーム内での感覚が完全に一緒になるようなものは疲れそうだけど
NFCで遊戯王やったり、ジャイロ使いながらタブコンをスコープにしたり
118:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 14:04:58.42 ID:G6jpTCvh0
スペックがあがることで、逆に開発難度が下がるってこともあるんだよ
128:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 14:09:08.15 ID:Y8xvrHgwO
>>118
・メモリ不足にならないこと
・ハードメーカーが適切なSDK、簡易化関数を用意すること
・ハード仕様が開発の足かせにならないこと
スペックもあるけど大事なのはこの3つだなあ
122:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 14:06:06.50 ID:DtacIBY30
通信ラグが無くなって欲しいのぉ
124:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 14:07:29.05 ID:MEvMXgDk0
敵の表示が3倍になった無双とかやりたいけどな
あと60fpsのFPS・TPSで大人数マッチとか
126:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 14:08:33.40 ID:7d2ji8YE0
スペックが上がったおかげで前世代機のソフトがこんなに快適になりました
ってのも充分性能の恩恵を受けてると思うな
VCやアーカイブスとかの中断機能とか、ロード時間やグラや操作改善のリメイクソフトとかな
127:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 14:08:38.57 ID:K0/feNjw0
wiiUと次箱でどうなるか本当楽しみだわ
132:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 14:10:25.93 ID:8eMlbpI80
海外大手は使いこなして信じられないくらいすごいのを出してくるだろうさ
でも日本人の嗜好は特殊らしいから結局またしっくりくるものは出なさそう
141:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 14:13:52.54 ID:DpsLY5la0
作り手の負担を減らすハード構成を考えるべきだろうね
アクティブなオブジェクトを無数に作ったら面白いだろうけどそんなの手作業で作れないからね
150:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 14:17:10.02 ID:XCFuo7UE0
凄いグラを短いロード時間で出す為に必要すぎる
155:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 14:18:57.19 ID:O46AOy0a0
>>1
お前みたいな奴って、10年前にも同じような事言って、10年後にも同じような事言ってるんだろうな。
160:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 14:19:57.20 ID:xBF7tfODi
グラがきれいなのがでると、それが当たり前になるからな
当時すごかったFF7とかいまみたらクソだろw
175:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 14:24:53.25 ID:p5q5GYO50
まあ技術の進化が止まらないんだから仕方ないでしょ
要らなきゃ必然的に止まるでしょ
189:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 14:33:14.13 ID:VAIfcRQP0
スペックが上がる事によって出来る事に広がりが出るのは間違い無いけど
発想も予算も付いていってない。
新しい発想がないのでとりあえずグラにスペックと予算掛けちゃってるから
ユーザーが飽きて離れてるのがPS2後期から続くゲームらしいゲームの状況。
190:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 14:33:43.96 ID:5kppyOem0
どんなにハードスペックが上がっても制約を感じるくらいの想像力を
クリエーターには持っていて欲しいけどな
そういうクリエーターがいなくなることこそ
ゲームの終わりにつながると思う
209:
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 14:45:23.02 ID:+R9zKcVV0
高性能化を止めたら終了だろ・・・商品的に考えても・・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1338697246/
Nintendo Wii
任天堂
売り上げランキング: 18