14:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 10:49:40.71 ID:KAWBDgma0
マジで今の技術でプライムハンターズを作るべきだ!
あれをUで出せば一気に任天堂の新しいコンテンツになれるよ
16:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 10:50:54.84 ID:u8e3xJah0
宮本的には作るにあたって
FPSとして優れた手法であり外す事の出来ない事の洗い出しや
未だに誰も手をつけてないエアスポットのようなシステムの発見とか
そういう事をプレイする事によって見つける時間が無いって事かと
18:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 10:51:58.42 ID:XpD9qvpv0
19:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 10:53:27.50 ID:EF8aQzru0
TPSのほうが合ってると思うよ
レギンみたいなのもっとだせ
20:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 10:54:58.76 ID:p9bhxiEn0
FPSは酔うのでせめてTPSでおねがー
21:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 10:55:37.24 ID:838per1EO
メトプラでFPSやってやん
23:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 10:57:06.08 ID:9JcyZLphO
>>1
ピクミン3が佳境だとしても時間が無いってことは、違うラインが動いてるのかね。
個人的にはFPSは酔うので、作るならTPSがいいな。
24:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 10:57:25.22 ID:dKDM4SYM0
パルテナがその答えだと思ったけどな
アイテムつかえてキャラバランスがとれてるところらへんがね
27:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 10:58:09.12 ID:Lh860Omx0
ムジュラのゲルドみたいなの頼む
28:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 10:58:05.64 ID:9rOHSmrFO
宮本ならFPSが(日本で)ウケない問題点を一気に解決する「アイデア」を発見できるかもね。
ゲーマーどもが「俺はこれで面白いんだからこれでいいんだよ」と気付かないでいる、
(日本での)万人向けゲームとして致命的な欠陥を。
32:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 10:59:48.87 ID:LU25UWZZ0
>>28
んなもん単純だろ
キャラをマリオにすればいいだけ
38:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:02:05.36 ID:QSrPgVmfi
>>32
ヨッシーのロードハンティングを悪く言わないで下さい!
30:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 10:58:48.57 ID:OxYNX8lH0
宮本さんが時間がないからって作らないなんてもはや罪です
頑張ってください
35:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:01:18.25 ID:EF8aQzru0
CoDシリーズも最近のは評判良くないじゃないの
36:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:01:42.23 ID:o218EQTL0
本当にやる気があるなら時間はどうにでもなる
37:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:01:51.01 ID:bQOu4SXN0
これの問題は別にFPS作って欲しいとも思わない事だな。
44:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:02:22.63 ID:jD2jePN+O
ヨッシーの側頭部を撃ち抜く、
みたいなのを想像した。
51:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:04:37.68 ID:G6S68mlL0
>>44
マリオがヨッシーを撃ち抜くイメージがシュールすぎて笑った
たぶん、ヨッシーなら撃ち抜かれてもえっ!?って顔してパタンと倒れそうだ
46:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:03:47.53 ID:FEPBou3VP
FPSはダメでもRTSは作る時間があるのか
72:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:11:24.88 ID:u8e3xJah0
まず普通に、ミヤホンなら
未来的なものを含む、銃器や市街地で戦う形でないFPSって成立しないのかな?から
考えてる段階なんじゃね?
76:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:12:44.02 ID:oz8Pnq0i0
>>72
じゃあ水鉄砲でシャツをスケさせるFPSを…
81:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:16:13.22 ID:aCjCh5v/0
こいつと
こいつと
こいつら
の参戦するFPS早くくれえ
90:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:21:45.91 ID:QSrPgVmfi
>>81
それ割とみんな妄想する
つか実際繋がってるしねそいつらの世界
197:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:08:56.98 ID:lEmP2Heoi
>>81
そんなん出たらうれションするレベル
101:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:26:46.91 ID:h1xjXsXj0
任天堂ブランドでやりにくいんなら
新しい会社・偽名スタッフで参加してやって欲しいわ。
113:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:32:02.51 ID:0A7TsOLKP
宮本さんがFPSを噛み砕いて作ってたら日本でも流行ったかもなぁ
115:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:33:15.39 ID:Y2ISJtEB0
宮本なら「酔わないFPS」を実現してくれるんじゃないのかなぁ、つまり日本人に広く普及するFPS
まぁダックハントもう作っちゃってるんだけど、日本人にもウケるアイデアで
120:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:35:11.93 ID:gp7lXSG10
ポケモンがもっとプレイヤーに干渉してくるポケモンスナップの続編出せば良いのに
123:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:36:30.57 ID:Y2ISJtEB0
まず、照準が画面真ん中にあってその直線上に物体があってそこにモノを射出してヒットさせる、
っていう企画が銃モノ以外なんかあるのかっていう問題
129:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:39:19.37 ID:nltuvIini
>>123
カメラとかどうよ
140:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:42:42.55 ID:Y2ISJtEB0
>>129
確かに「シューティング」だなそれw …あれ、なんか同人の東方でそんなんなかったっけ
132:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:40:06.72 ID:nsYJhixG0
メトロイドプライム生み出しただけで十分だろ
142:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:42:46.54 ID:WDxSL4Sm0
キャラ命の任天堂だからキャラの見えないFPSはどうなんだろうな
TPSなら見てみたいが
147:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:43:55.91 ID:FEPBou3VP
もうマリオドッジボールで良いよ
148:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:43:58.79 ID:hbG7rU150
そもそも素直に任天堂が64ゴールデンアイの続編的ソフト作ってたら
HALOの入る隙なんてなかったろ
初代箱初期にレアがMS陣営で凄い期待されてたのもそういう需要あったから
結果だけ見たらレアの再整備に時間かかりすぎて
別メーカーから需要満たすようなゲームが出たけどね
151:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:44:04.38 ID:aqdOuanb0
64の007GEが小学生の間で遊ばれてたように
パーティゲームとして特化したFPSを作れば
それなりに需要が掘り起こせる可能性はある
161:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:49:04.32 ID:aqdOuanb0
日本人に本格的にFPS入門させるなら
まず初期のDOOMみたいなシンプルな
ゲームから慣れさせなきゃいけない
上下の照準もジャンプもしゃがみなしに
延々と敵を倒す脳筋ゲーのほうが
すんなり楽しめると思うし
254:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:59:53.28 ID:Ku7JWlIa0
>>161
要するに無双で良いんだよ、日本の馬鹿オタに売るなら
170:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:54:25.46 ID:Gl8ecXw00
体感FPSならやってみたいな
172:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:55:17.04 ID:u8e3xJah0
DDRのマットの上でFPSをプレイしてる未来が来る
そんな風に以下略
175:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 11:58:15.31 ID:NguT5NQa0
メトロイドプライム酷かったけど
宮本が作れば
自閉症状態の日本人もFPS大好きになるなら
それはそれで歓迎する
180:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:00:55.11 ID:Y2ISJtEB0
たぶんだけど、同じゲームを平行カメラ視点とFP視点で2回遊ばせるような、そういう企画ならいけるんじゃないと思うんだよなあ
マリオ3Dランドの、2.5D的なアプローチは、確かに酔わなくて日本人の入れる3Dマリオだったけど、アレはもう一ひねり欲しかった
クリアしてスターコイン全部取った面は、64視点やFP視点の裏面が遊べる、とかだったら良かったんだけど
182:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:01:43.85 ID:87HFdc5u0
メトプラ面白かったけどなぁ
酔いやすいのがあれか
183:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:02:17.10 ID:MBLSCEs90
ファイアボールを放つマリオFPSあるで
クリボーが八頭身
184:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:02:40.75 ID:u8e3xJah0
つか"S"の部分は海外に一日(以上)の(圧倒的)長があるから
マルチでごっつあんさせて貰って
FPの部分のゲームをもっと生み出して欲しいとはおもうんよね
191:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:07:12.29 ID:dfQ1Es9h0
カネかかるからやりたがらないんだと思うわ
開発費も、宣伝費もアホみたいにかかる過当競争みたいになってるジャンルだろ
昔ならともかく今だとグラも最大値じゃないと喚く馬鹿多そうだしなあ
193:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:08:07.49 ID:St+23ynB0
ミヤホン忙しいのかもしれんが、任天堂謹製のFPS見てみたい
黒い任天堂丸出しのやつかも知れんが
200:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:09:56.54 ID:AsYB9hhc0
FPSよりTPSがいいな
FPSは一見リアルに思えるけど、
ゲームとして考えるといろいろ理不尽な点が多い
202:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:11:04.09 ID:4QsRikeL0
日本で売れるっつっても
売れてるFPSなんてCOD・BF・その他みたいな扱いじゃん
203:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:11:13.63 ID:LBQjHw4n0
え・・・FPSやTPSの新作だとバイナリーがTPSにしては日本でよく売れたくらいだろ
でもあれは内容日本人向けで海外で受けなかったから成功とはいえないし
いまだ日本では勢力は小さいよ
209:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:13:42.19 ID:4QsRikeL0
>>203
バイナリーが日本で売れたのは龍が如くファンが買い支えたイメージしかないんだが
221:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:19:23.53 ID:LBQjHw4n0
>>209
それもあるな・・・
ってこれだとさらにFPSTPSが超ニッチ市場に聞こえてしまうな
バイナリーは既成のシリーズ群が占める市場に新作で突っ込んだ心意気はともかく、現状新作で名の通った物に敵うかと言うと難しいよなあ
205:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:11:31.07 ID:aqdOuanb0
掃除機背負ったルイージやポンプ背負ったマリオとかで
FPSに落とし込めないもんかと思う
206:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:12:44.66 ID:O2kxAx2h0
FPSはゲームの構造があまりにもシンプルすぎてバランス調整が難しいからな。
213:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:15:48.55 ID:dfQ1Es9h0
>>206
難しいっていうかもうテンプレできるぐらい成熟してそうじゃね
219:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:17:55.59 ID:HONfiakG0
>>213
テンプレそのままで作った物なら既存の名作やってた方が良いし
オリジナル要素入れつつバランスを調整するのが難しいんじゃないか
207:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:12:53.99 ID:KAWBDgma0
208:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:13:09.98 ID:P4S/gxONP
過去の栄光ブランドで売るだけの衰退したFPSというジャンルにいまさら入り込む意味はないだろ
去年のタイトルなんかほとんど凡評価だったしな
去年に限らずCoD4~L4Dあたりが最後か
211:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:14:32.91 ID:dfQ1Es9h0
差別化しづらくコストパフォーマンスの悪いジャンルだからだと思うが
任天堂が作るならSF系の競技性のあるタイプか
リアル系ならオーソドックスなミッションクリア型のFPSが良い
後者はタブコンと相性良さそうだ
212:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:14:35.19 ID:b/nwbUI00
泣き言言わないでつくってみれやミヤホン
まぁFPSも斜陽化してるしいらん時間は勿体無いがな
216:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:16:23.71 ID:Y2ISJtEB0
まぁ結局、FPSがゲームジャンルとして飽きられるまで、任天堂系は本格的には手を出さないんだと思うよ
格闘ゲームの大ブームが完全に消沈していた99年にようやく乱闘ゲームのスマブラを発明するっていう、そういう体質だから
231:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:25:10.11 ID:vqJUAlE00
>>216
JRPGが瀕死の今にゼノブレイドが出たのもそれと被るな
233:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:31:19.87 ID:u8e3xJah0
>>216
まぁ賢いよな
岩盤の厚いとこを堀に行かず
皆が投げ捨てたスコップに機材をちょい足しして
油田を掘り当てた感じだろうな
235:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:35:24.83 ID:HaXNOUwr0
FPSゲームを作るには世界レベルの最先端技術と莫大な製作費が必要だから
あの宮本さんでもなかなか手を出しずらい
しかもアメリカはハリウッドの力を使ってるからやっかいだな
245:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:50:15.75 ID:MBLSCEs90
日本市場にFPSブームを巻き起こせるだけのソフトなら海外でも十分通用しそうだけど…さすがに難しいだろ
日本市場はまずFPゲーを浸透させることから始めないとどうにもならんだろうし
280:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 13:36:41.58 ID:rNev3kCl0
ポケモンの写真撮るやつを超金かけて作って欲しいな
294:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 13:57:57.12 ID:8IvtShtY0
まあ結局任天堂が作って売れそうなのは
ゴールデンアイのようにスポーツライクに楽しめるFPSだよね。
ガチで殺しに行くよりは変なアイテム使ってワイワイ楽しむような。
301:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 14:15:32.11 ID:sFv9ajnj0
世界一売れたFPSは任天堂のダックハント
311:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 15:06:58.54 ID:xKnwUEaK0
時間が無いって事は今の仕事が落ち着いたら作るって解釈してしまう
期待してしまうな
314:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 15:11:20.66 ID:8IvtShtY0
>>311
いや、単に
「宮本さんFPSとかつくらないんすか?」
「ああ、作ってみたいと思ったことはあるけど、他の事やってるからねー」
ぐらいの雑談レベルの話だと思うぞこれ。
367:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 16:48:30.54 ID:hgg3lmM80
任天堂製だと
マリオファミリーとMii使った
ペイントボールみたいなのしか思い浮かばない
384:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 17:20:56.69 ID:qEbF/NJx0
任天堂が作ると、Dr.マリオがクスリ弾をゾンビ化した人間に撃ってくとか
病気や怪我して暴れている動物に治療薬を撃ち込んでいくとか、そんなゲームになりそう
402:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 18:25:25.45 ID:8z6RJ2Wv0
敵を撃つ殺す倒すというようなのと異なる一人称視点の新たなジャンルのゲームというのを作ってくれそうな気はする
410:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 18:29:07.46 ID:P4S/gxONP
>>402
普通にportalとかamnesiaとかあるからな
ミラージュエッジなんかもそうだろ
404:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 18:26:01.90 ID:Ufp2tInY0
マリオがクリボー達と銃撃戦みたいな感じでやってみたい
coopでルイージとかクッパとかリンクとかと協力、対戦
戦車はヨッシーとか?素材はあるね。
424:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 18:38:42.03 ID:5J4FGWEd0
パルテナは殺し合ってる感じはしなかったし
多少改良してFPSにすりゃいいんじゃない?
440:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 19:40:30.11 ID:yBlQSPO60
作ったら作ったで凄い賛否分かれそうな気がするがな
宮本はレベルデザインの構成が主なんだから「FPSならでは」っていう要素は向いてない気がする
446:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 21:30:07.55 ID:7a7n4qgs0
FPSとか要らんからゼルダ製作に徹底してもらえばいい
447:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 21:34:18.52 ID:QfksL/0d0
宮本氏のゲームはやはり、普通にキャラを動かす楽しさを追求してほしい。
448:
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 21:45:44.69 ID:YMURVfbvO
宮本が関わるゲームの本数の多さは半端ないからな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1339637750/
Max Factory (2012-10-31)
売り上げランキング: 1