6:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 00:32:15.52 ID:tulvMLJOO
リモートプレイか、これどうなるんだろうな
PS3持っててVITA買えば全ての据え置きがリモートプレイ出来ますってならWiiUじゃなくVITA買うのも悪くないけど
全然対応ソフト増えないし遅延しまくりだし
その内本気出すのかな
7:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 00:32:39.23 ID:dAfVM9hY0
WipeOutってもともとVitaのゲームやん
クロスプレーとやらの意味ってあるの?
8:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 00:32:42.58 ID:ewuVIOYJ0
/ ̄\
| |
\_/
___ / ̄ ̄ ̄ \
/ \ / \ / \
/ / ̄\ \ / ⌒ ⌒ \.
| | | | | (__人__) |
| \_/ .|、\ ` ⌒´ /
/\____/ Y ´ ┌、 ヽ
. , ┐ | _l__( { \
} )__l | 〔― ‐} \
. {‐ ―〕 | }二 コ\ ヽ
/lニ 二{ l └―イ ヽ |
|. ヽ─┘ l i ヽl
12:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 00:32:59.24 ID:mfLd4nQP0
DS+Wiiでも同じことはできる
有線ならGBA+GCでも同じことができる
13:
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/18(月) 00:33:36.78 ID:roznJPkeO
わりと期待してたのに…
14:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 00:34:04.87 ID:kcEvsjZB0
後付機能ってこんなもんだよね
15:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 00:34:29.12 ID:FiXyEk+d0
PS3+Vitaの方ラッグラグやん
18:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 00:35:12.11 ID:9e+zhArwP
何これwやらない方がマシだろw
19:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 00:35:23.37 ID:icZaPpWmO
遅延無しってすげーよな
22:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 00:37:03.26 ID:ahG10ISc0
そもそも画面重ねてフィルタ替わり!みたいなこととかは全くできないんじゃないの?
これはiPadでも無理ではあるんだが・・・
28:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 00:39:41.61 ID:Uhzlry560
>>1
VITA遅延酷すぎワロタ
しかもこれクロスプレイだから、ソフトが二つ必要なんだよなw
接続にもいちいち時間かかるし
32:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 00:39:56.32 ID:uLIUAKgX0
まず、二台必要な時点でダメ
37:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 00:45:14.27 ID:8JnFoVzN0
ワイプアウトのカウントダウンで優に0.4秒は遅れてるな
39:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 00:46:15.92 ID:ahG10ISc0
PS3主体で動かしてる時はVITAが遅くて
VITA主体で動かしてる時はPS3が遅いんだな
なんだこの遅延・・・
こりゃ、MSのSmartGlassの方が脅威かもしれんな
(あっちはあっちでクライアント側の統一感のなさと物理ボタンの欠如が気になるけど)
40:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 00:46:55.27 ID:7Q5HOyaQ0
連動させるならソニータブレットと連動させればいいのに
41:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 00:49:05.24 ID:034Z2QxT0
SmartGlassもおまけ程度のレベルと思ったほうがいいだろな
懸念点多すぎる
42:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 00:52:25.75 ID:tYoCMud50
ただWiiUの目玉機能の一つができるって言ってるだけでなんでいくらかかるとかいう話になるの?
待望の次世代機の目玉機能なのにPS3+vitaでできちゃうよって話じゃないの?
50:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 00:55:23.38 ID:7yev9x4G0
>>42
できてないじゃんw
見た目だけ真似してもだめだってことだよw
43:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 00:52:54.95 ID:CNRGc+6b0
2秒の遅延とか流石にゲームにならんだろ
44:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 00:53:34.19 ID:ahG10ISc0
上のビリヤードは論外だけど、下のワイプアウトもキツイな
どころで、VITAは単純なコントローラ(シンクライアント?)とsて動作するわけじゃなくて、並行で動作して随時シンクロさせていく感じなら
(というか、PS3が2画面分レンダリングしてそれをVITAに転送できないかぎりそうするしかないわけだが)
事前にプレイごとにVITAにレンダリングに必要なコースデータを転送するか、VITAのメモリの中にインストールする必要があると思うのだが
これってどうなの?
48:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 00:55:17.18 ID:8aqiYuvV0
PS3なんて何年前のハードだと思ってんだよw
もうすぐPS4とXBOX720が発表されるというのに
49:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 00:55:22.81 ID:+Q2tImh00
だからPS3+VitaなんつーのはGCとGBA時代の遺物だというのに
51:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 00:55:39.40 ID:h9/FNqnz0
VITA単品でさえ高いのにソニーは何を考えてんだろう
52:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 00:56:35.58 ID:AC9HOoFh0
SmartGlassもTVと連携させると当たり前のようにワンテンポ遅れるからな
WiiUと同じことを無理してしようとするとかなり無理が出てくるな
61:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 01:01:58.77 ID:ahG10ISc0
>>52
特にSmartGlassの場合は(PS3+VITAもそうかもしれないけど)、WiFi通信を介することになりそうだからきつそうだね
できるだけ相互の通信を少なくしようと思えば、やっぱりスマートフォン側のソフトも別途仕上げる必要が出てくる
ただ、純粋なスマートフォンのソフトと違ってSmartGlassアプリ(プラットフォームと考えてもいい)
で動くソフトになると思うけど
このアプリ上でアプリを動かす、みたいなカタチはiOSは許可してなかったはず
126:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 03:16:52.16 ID:sm6Shdor0
>>61
SmartGlassは箱本体と直に通信するのでなく
Live経由での同期なので遅延はネットに依存する
54:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 00:57:39.26 ID:8qqPdOfG0
>>1
ワイプのはリモートプレイには見えないんだが...
64:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 01:06:15.57 ID:Uhzlry560
>>54
両方クロスプレイだよ
リモートプレイは画面映すだけ
59:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 01:01:07.73 ID:qnXOeS9U0
根本的な動作の仕様が違うんだから、現状のハードでどうにかしようってのが間違ってる
しかし、相変わらずの表面だけパクリだったな
62:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 01:02:02.71 ID:0+IYiKM1P
仮に全く同じことができたとしても
その「画面付きコントローラ」を活かしたソフトがPS3で多く出るはずがないんだよね
そのソフトを楽しめるのはPS3とVITAの両方を持っている人のみ
牌が少ないから、力を入れて作っても売れない、
売れないだろうから誰も作らない
タブコンついて25000円、しかも当然WIIU買った人全員が買うことができる
66:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 01:07:45.54 ID:EK4eJzG/0
>>62
>そのソフトを楽しめるのはPS3とVITAの両方を持っている人のみ
凄えニッチな市場だなぁ・・・。
71:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 01:15:53.42 ID:ysK3xzgu0
>>62
そもそもボタンが足りないと言う
69:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 01:14:00.47 ID:dAfVM9hY0
ビリヤードの方は動画ストリーミングくさいけど
遅延がまた
73:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 01:18:42.83 ID:ahG10ISc0
>>69
ビリヤード(前半)はPS3が生成した動画を送信してるっぽい気もするね
ただとんでもない遅延
あと、ビリヤードの後半はVITAの方が先行して動いてる
VITAが先行してるってことはVITA自体に処理を預ける箇所があるってことだろうと思うんだが
やっぱり、PS3とVITAの2つのソフト(媒体としてではなくVITAにはデータを事前にDLするカタチ)が必要になってくるんだと思う
79:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 01:22:14.65 ID:ahG10ISc0
逆に言うと、VITA用のデータとソフトを先にVITAに送りつけてしまって通信を最小限にすれば
実は4台の自分だけのモニター付きコントローラが実現できる
これはWiiUにはない機能!
だけど、WiiU+3DSでも当然できることだったりするんだよね
82:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 01:24:49.31 ID:dAfVM9hY0
>>79
ダウンロードプレイ&ローカル通信対戦そのものだなww
アルキメ(ry
85:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 01:27:34.80 ID:vuGRJJgd0
パックマンVS再評価のときが来たと思う
89:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 01:34:04.30 ID:ADZWbAiL0
>>85
ゼルダ4つの剣も……
でも2台接続が限界なんだよなぁ
92:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 01:35:56.81 ID:9srrc9GS0
せめてソフト台が一本分ならいいんだけどな
同梱版が+1000円くらいなら買う
100:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 01:40:40.15 ID:ahG10ISc0
>>92
さすがにBlu-ray+DVDみたいにセットがあってもいいよね
109:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 01:51:38.78 ID:l9Zgrqhp0
同じようなことをすること自体は別に良いと思うんだけど
出来ないことを出来るとハッタリかますのはダメだよね
クタラギの頃からこの辺は何も進歩してないよなぁ
118:
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 02:08:01.57 ID:+tWfxUJX0
これくらい子供だましって言葉が似合う戦略も珍しい。
まぁ1年前なら騙されちゃう残念な子供の心の人たちがたくさんいたけど、今の状況だとどうだろうなw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1339946690/
Nintendo DS
任天堂 (2012-06-23)
売り上げランキング: 2