7:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:27:24.94 ID:y6iN/mN4O
な…!生きてたのか雷電-!!
8:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:28:05.92 ID:uIkwnn8vO
ジャンプ黄金期を全否定すか
10:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:28:46.23 ID:U31YSoM60
富樫は何回シリアスに死んでも甦る
11:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:28:57.05 ID:AfX+U4er0
WA2のブラッドエヴァンスをディスってんのかー!
生還して格好良い様を見せ付けてくれた衝撃の英雄でした
55:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:44:28.07 ID:sCyKIoWQ0
>>11
ブラッドはどうやって生き残ったのかが分かりやすいし
説得力あったからこういうスレで叩かれないと思う
12:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:28:57.47 ID:g0AlWg9I0
覚醒の悪口は許す
14:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:30:07.29 ID:zqx5p0U0O
FE覚醒のサブシナリオは賛否両論だな
60:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:46:22.93 ID:/cpTYm3A0
>>14
どう見ても死んでるもんな…
だからこそ初期にシナリオ分岐を疑って検証がんばってた人がいたわけだし
178:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 18:13:07.28 ID:Pe2RM3iA0
>>60
覇王や愚王、県政はまあ戦場でやられて消息不明とかでわからんでもないんだ
エメリナ様はあの状況でどうやって助かったんだw
15:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:30:25.71 ID:DgKZuApu0
登場人物が次々死んでいく話でならむしろ盛り上がる
16:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:30:40.42 ID:BNg4ZUlA0
イナイレ
ダンボール
AGE
と3連発でやらかしてた日野
17:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:30:43.83 ID:mmFxstmy0
生きててもおかしくない状況なら別にいいんだけどなー
18:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:30:45.77 ID:2AQcMkFm0
ドラゴンボールなんて後半は命をかけた戦いが茶番に見えるからな
76:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:50:58.93 ID:PyNbrQ1L0
>>18
たぶん本当にフリーザ倒したところで終わるつもりだったんだろうな
クリリンは今度こそ本当に生き返らねえんだぞコノヤロー!って怒る流れだし
19:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:31:42.44 ID:+acC9qKX0
スパロボOGは生かしすぎだなwww
20:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:31:42.81 ID:Vj2U7G0o0
男塾のは様式美だしみんな生き返るのを期待していた
お、お前等ー!
22:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:32:05.97 ID:2j7hPQVK0
闘将拉麺男よりひどい漫画を知らない。
29:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:34:24.42 ID:oumQgcub0
>>22
何の説明もなく普通に生き返ってたりするもんな
47:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:40:16.38 ID:2j7hPQVK0
>>29
それどころか戦ったという設定自体が無かったことになってるのがねえ。
あれか?スターシステムって奴か?
ガンダムやホーガンの例:悪役として登場→成敗(死亡)→暫くすると仲間に居る
23:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:33:04.43 ID:QOOP3qK70
あとあれか
ローエングリンの直撃を受けて爆散、宇宙空間にヘルメットが浮いていたのに
スペシャルエディションでそのヘルメットを消されて
のうのうと続編に出されたなんとかの鷹さんとか
25:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:33:22.51 ID:t3rdf5CIO
ドラゴンボールがただの復活アイテムだしな
31:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:35:37.15 ID:Lo87TN9p0
キャラ人気による復活とかはあるかもな。
まぁ死の概念がないという世界なら復活もあり得るんじゃねぇかな
32:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:35:41.73 ID:JeB+//rXI
あ、あの爆発に巻き込まれて生きてい(ry
この奇跡という流れが今まで何度あったことか
34:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:36:26.35 ID:+acC9qKX0
ハンタのカイトは許すのかなww
36:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:36:40.25 ID:q2IBDWJe0
崖から落ちた奴は大抵生きてる
38:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:36:52.22 ID:WW3svDua0
悟空『あいつはドラゴンボールで生き返れるから死んでもいい』
41:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:38:33.60 ID:eIqcytvB0
>>38
ほんとブウ以降この台詞何度読んだだろう
39:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:37:00.19 ID:dG0eXrZN0
暗い話にみえて意外と人が死んでいないFF4
明るい話にみえて意外と人が死んでるFF5
40:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:37:44.54 ID:h3oI/k500
ヤマトの艦長だか船長だか
あの飲んだくれの誤診とかすごい
44:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:39:35.61 ID:+acC9qKX0
ドラゴンボールは死んでから生き返ったからまだいいだろ
ワンピースなんて死んだと思った奴が全員生きてるからな
50:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:41:05.76 ID:qd4W+cck0
>>44
エースより酷い致命傷受けてそうなの沢山いるのになw
53:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:42:58.13 ID:tpFlkpwX0
>>44
ワンピースは殺す描写ってほとんどないだろ
57:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:45:42.12 ID:Pe2RM3iA0
>>53
クロコダイル編はあれだけやって全然死ななかったとか逆に凄いと思うw
46:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:40:03.34 ID:Pe2RM3iA0
とあるリプレイで
意識を失っただけと明言されてた仲間を生きたまま宇宙葬にしたPCが
204:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 18:34:47.53 ID:nAFBDpSTP
>>46
アルシャードか
48:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:40:28.01 ID:U8uiJbyI0
生きてる筈のキャラが実は死んでた←生きろ
147:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:23:36.63 ID:ozUnCYz30
>>48
ブチャラティぐらいしか思いつかん
51:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:41:23.78 ID:ZOub4V9K0
建物とか洞窟の崩壊に明らかに巻き込まれて
「フッ・・・あばよ」みたいになってるのに
生還してくるやつとか興ざめするな
56:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:45:14.91 ID:QOOP3qK70
>>51
映画だけど、252生存者ありを是非おすすめする
まさにそんな感じを味わえる
こんなバカ映画久しぶりに見たw
61:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:46:25.68 ID:+acC9qKX0
>>51
テイルズでゾンビになって戻ってくるキャラがいたな
82:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:53:17.60 ID:zqx5p0U0O
>>61
ゾンビ状態での最期の別れが印象的だったのにリメイクでは無かった事になってフルボッコ
92:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:57:02.52 ID:PafIvLukP
>>51
これ思い出した
58:
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/06/19(火) 16:45:58.35 ID:HwM14nNRQ
だからFF4はクソゲー何ですねわかります
66:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:47:09.65 ID:csIqH3eQ0
実は生きていた
とされたのに、その後一切物語にからむ事が無かったというキャラもなんだかな
67:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:47:51.01 ID:QOOP3qK70
そういえば、明らかに死んだけど
あまりに人気があったキャラクターなので
移植版では生存ルートが追加されたリーダーがいたな……
78:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:51:31.84 ID:i8R+gLCZ0
>>67
スヌーピーさんの悪口はやめろ
68:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:48:50.26 ID:AJIjgeseP
るろ剣の薫は萎えた
89:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:56:01.01 ID:0bCqd+6m0
>>68
生き返ったことより、あの過程が無いわーと思った
恵が検死したのにwww確か心臓を刀でひと突きだったよな?傷口見て分からんもんかね
140:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:21:41.64 ID:ubxzo53P0
>>68
あれは作者は殺す気だったのにファンからの抗議で生き返った例だぞ
71:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:49:40.41 ID:zeJG1lCo0
サクラ大戦は死んだ仲間が全員生き返ったな
75:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:50:44.72 ID:QOOP3qK70
>>71
あれはあかほりシナリオだから
読めるにもほどがある感じw
73:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:50:27.43 ID:+fNtprI00
何かしら欠損してたら許す
何事も無く生きてたみたいなのはちょっとね
77:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:51:19.03 ID:+acC9qKX0
生きていちゃダメじゃないか
死んでなきゃああああああ
79:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:52:39.62 ID:csIqH3eQ0
でも何だかんだいって、実は生きてたパターンで一番うおおおお!ってなったのは
アバン先生だったと思う。
死んだはずのキャラがポンポン生き返る漫画ではあったが、アバンだけはまさかと
言う思いが残ってたので
88:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:56:00.87 ID:veFkqmrl0
>>79
最近ダイ大初めて読んだけど、アバン先生復活はちょっとガッカリしたな
というか復活以降話の進みが遅くなって辛かった
リアルタイムだったら違ったかもしれんが
96:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:58:12.62 ID:csIqH3eQ0
>>88
ああ、それは・・・
まとめ読みと連載読みでは印象は変わってくるね
DBの「悟空はやくきてくれ~」の緊迫感、コミックだとまるでねえし
80:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:52:40.83 ID:hNfQbqIr0
FF4の死ぬ死ぬ詐欺は異常だな
あれだけ死んだと見せかけて実際死んだのはテラだけっていう
86:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:55:26.01 ID:/cpTYm3A0
>>80
一方FF2やFF5はキャラの死にっぷりがかっこいいけどな
ガラフ…
81:
名無しさん必死だな :2012/06/19(火) 16:52:41.13 ID:U6SNePJO0
昼ドラでも良く見かける展開だな。
戦争or災害で恋人が死んだ→記憶喪失で別の相手と結婚した後再会→そして愛憎劇へ
83:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:53:48.75 ID:csIqH3eQ0
>>81
よくあるパターンだと思うが、実際には「はいからさんが通る」ぐらいしか
思い当たらない
84:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:53:51.75 ID:9oiZn2NZ0
生きているはずのキャラが実は死んでた
だとホラーっぽい
91:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:56:54.31 ID:csIqH3eQ0
>>84
ついこの間、絶望先生がそれになりかけたな
ホラーというか、「実は存在しなかった」パターンって最近のサスペンスでは
おなじみではある
87:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:55:45.88 ID:q2IBDWJe0
FEのミシェイル
死んだ(暗黒竜)→と思ってたら生きてた(紋章)→やっぱり死んだ→と見せかけて生きてた(新紋章)
94:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 16:57:06.70 ID:+acC9qKX0
終盤で急に仲間がバンバン死ぬ時はたまに生きてることがあるな
そのまま死ぬ欝展開も多いけど
100:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:01:17.69 ID:8n6t7d5h0
戻ってきた仲間に開口一番「死ね」って言ってるシーンを想像した
105:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:03:45.04 ID:AfQFnnJs0
>>100
カムイ伝第一部のラストがそんなんで結構衝撃的だった
103:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:02:28.08 ID:+acC9qKX0
やったか!?
106:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:04:40.80 ID:hzJh9q5I0
>>103
それ言ったら間違いなくやってないフラグw
104:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:02:51.61 ID:0svHW0BW0
まぁよくある展開だわな
でも王道だしなんだかんだで盛り上がるから仕方がない
111:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:05:23.64 ID:QOOP3qK70
>>104
やりようなんだよな
誰かが死んだ→御涙頂戴を安っぽくやられると
むかつく。
おら、ここで感動してみろって言われているようで
116:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:07:36.00 ID:H0aCbH/U0
ゲーム的には自分が育てたキャラが死んだり敵に回ったりする方がショックでかいな
123:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:11:24.62 ID:1oOtpqS90
ゼノブレだとムムカは声優が若本だから生きてるのは簡単に予想できたな
でも見せ方がうまいからくどく感じなかった
126:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:12:35.21 ID:wKx5EJlr0
どう見ても死んだりしない状況なのに死んだことにされた
ってのもひどい
129:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:13:57.42 ID:/cpTYm3A0
>>126
似たようなので戦闘に勝ったのに、
戦闘後演出は相手に傷ひとつついてないみたいなのも萎える
132:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:15:34.84 ID:X1lustqc0
まぁFF4のキャラは下手すりゃ1人で一国滅ぼせるくらいのポテンシャル持ってそうだからな
生きててもなんら不思議では無い
133:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:16:58.33 ID:HqM6Q2kL0
>>132
へたれ王子はむしろ死ぬべきだった
135:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:17:36.92 ID:AfQFnnJs0
>>132
それは言いすぎ
一人で国滅ぼせる力持ってるキャラなんかリディア位だろ
134:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:17:15.12 ID:/9gL7oRK0
死んだともなにもなしにわさわさ仲間が減って最後に駆けつける展開のロマサガ3は?だったなあ
この時期のスクエアそんなのばかりじゃね?
136:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:18:55.04 ID:a8TY23Vr0
テイルズはシンフォニアの一人ずつ居なくなっていくあのイベントの茶番ぷりが酷かったなぁ
アレ以外にも色々あるけど、テイルズってホントシナリオ適当に作ってんだなって思ったわ
137:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:19:51.24 ID:veFkqmrl0
桑原はok
カイトもまぁ…何とかアリ
幽助は
150:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:24:48.82 ID:/U5vZnri0
エースは生きてると信じてる
153:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:28:47.99 ID:wIOUY6X20
マリオはドッスン潰されて内臓が破裂したり溶岩に落ちて焼け死んだりしてるのに
すぐ復活するからクソゲー
158:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:36:08.36 ID:97/XBa+bO
もう皆ナコルルはどうでもいいんだな
161:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:39:36.69 ID:QOOP3qK70
>>158
ナコルルは死んだことになってなかったっけ?
171:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:55:28.95 ID:W+VWPUvZ0
>>161
ナコルルは文字通り天に召されたから続編はずっと過去の話になってたな、サムスピ。
一作だけナコルル死後の時間軸の作品が出たが、それだと天から遣わされた精霊って扱いになってた。
ていうかSNKは後先考えずにノリで主要キャラ殺しすぎ。
ギースしかり、月華の雪しかり、KOFのオロチ四天王しかり…
173:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:58:40.16 ID:2j7hPQVK0
>>171
雪より重要な直衛示源も死んでるんだが・・・。
164:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:40:27.41 ID:iqq9zdSh0
9人ほどクローンがいた、が出てこない時点で、まだまだだな
168:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:47:12.65 ID:l/+QX3E00
死んだと思ったら言葉通りに休憩してただけだったヒュンケルはさすがだったw
169:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:51:04.75 ID:a8TY23Vr0
実はアクションゲーにおける残機みたいな概念
172:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 17:57:26.12 ID:hzJh9q5I0
ルガールは最早概念レベル
197:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 18:27:38.62 ID:ai1K86hR0
FEは初代からしてカミュ、ミシェイル、ガーネフがやらかしてる
他には聖戦のミデェールやアルテナ、蒼炎暁のレニングなんかも
要するに覚醒がどうの言ってるのはにわか
199:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 18:28:34.63 ID:W+VWPUvZ0
>>197
内陸で死んだのに何故か隣の大陸に流れ着いたりしてたな、カミュ
203:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 18:34:08.27 ID:RQBt+6P30
>>197
烈火でもご都合全開のニニアン復活があったな・・・
207:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 18:38:14.95 ID:ai1K86hR0
>>203
それを忘れてたわ
直後のオープニングの「ニニアンは死んだ」は何だったんだと
200:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 18:28:36.63 ID:lwUoYfFp0
死んだとかみんな幻術だからな
かかる方が悪い
201:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 18:30:06.84 ID:+acC9qKX0
いつから死んだと錯覚していた?
214:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 18:53:58.01 ID:WeoeXu9p0
ジャンプマンガのお約束
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1340090693/
Nintendo DS
任天堂 (2012-06-23)
売り上げランキング: 2