4:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:56:48.72 ID:Qf/EYrdM0
発売前にパクリスマブラをディスっちゃって大丈夫なの?
7:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:57:18.81 ID:IiTMJ6aI0
コエテク「え?w」
8:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:57:46.95 ID:Ylme7Ptd0
見直した結果がスマブラかよ
9:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:57:47.95 ID:G5kzPjaL0
量すらねーだろ
10:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:58:02.30 ID:GIWwAUPZ0
トリコ先輩・・・
11:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:58:50.99 ID:Zgj0sJHyO
純粋にブランドの問題のような気もするが
SCEからマリオやHaloが出たとしても今ほど売れないのでは
12:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:58:52.09 ID:NLo48W1g0
5年以上かけて、あのGT5作っておいて・・・
PS vitaはソフト日照り
質も量も見直さにゃーあかんぜよ
13:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:58:55.69 ID:9oiZn2NZP
5万10万のソフトじゃ駄目なんだよ!
14:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:58:56.12 ID:PVI+riTz0
本当にそう思ってるなら評価する
古き良きソニーが帰ってくるならね。まず無理だろうけど
15:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:59:14.26 ID:JHtNVSpZ0
笑えばいいのか、呆れればいいのかすらわからん。
16:
名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:59:59.55 ID:3pKUFtk+0
VITA最強のロンチ軍を否定すんなよ
17:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:00:18.77 ID:Bcjtztrj0
違う違うそうじゃそうじゃない
19:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:00:52.94 ID:68m9Cv070
え、アンチャ3あったのにダメだったの?
いつも通りアトランティス含むで500万本くらい売れてる物だとばかり
39:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:07:26.29 ID:IJaaIiID0
>>19
あくまで大本営発表だもの、アンチャの「売れてる」数字なんてw
21:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:01:05.88 ID:TQ5yJVej0
質はもちろん、量もなかったような…?
23:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:01:45.53 ID:8n6t7d5h0
>それらのゲームがいつ完成するか予測するのは非常に難しい。
コレさ、余所は普通にやってる事だよね…
54:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:15:11.04 ID:rCNbO80vO
>>23
ゲームとして商品になる質の見極め時期の事を言ってるんじゃないかと。
ダラダラ作ってもダメだし、かといって焦ってもダメ
この判断は現場の流れやゲームの内容によっても変わるし
制作者より上層部の目利き能力が大きく左右する。
ただでさえ目利き能力の優秀な開発者がトップに立ち
常に現場の声を聞いたり開発中の商品を手にとれるっていう
任天堂みたいな環境があって初めて出来る事ではある
170:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:53:50.08 ID:tHDunBZN0
>>23
まともなHDタイトルをPS3に特化して作ろうとすると
ファーストですら開発期間をコントロール出来ないのはGT5やトリコ見れば明白。
25:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:02:00.36 ID:7/laB/rP0
SCEの個々のタイトルの前に
お前のツイッターの発言を見直す方が先だろ
26:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:02:07.38 ID:Srtxl/e80
有象無象のソフト群より一本のキラーソフトがものを言うのは確かだが
問題はSCEがキラーを持ってないことなんだよな
この状態で見直したところでただ単に本数減りましたってことになりかねん
27:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:02:18.15 ID:UGqLX/ei0
いつ完成するか、ってこの会社期限とか設けてないのかよ
38:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:06:48.45 ID:8LieDqs00
>>27
GTやトリコを見ればなぁ…
28:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:03:15.05 ID:mYLLxxZ00
その前に本体の見直しが必要
29:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:03:35.69 ID:fvqZHdA50
GT5出しといてそりゃ無いわ
つうかトリコはどうなったw
31:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:04:39.19 ID:3pKUFtk+0
工数見積もりやってないだろうな
33:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:05:49.61 ID:MQihS4Kf0
なんというか間接的に売れなかったタイトルをディスっているような・・・
SCEに足りないのって根本的なゲームに対する向き合い方だと思う
34:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:05:59.31 ID:NfNrB5sn0
向いてないよ
ビデオカメラだけ作っとけ
35:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:05:59.62 ID:Ox2keW9T0
そのゲームをやる機械の質が悪いから嫌なんだってば
なんで分からないんだ、ソウジャナーイ!
36:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:06:26.19 ID:PVI+riTz0
アンチャってアホみたいに出荷してなかったか?あの売り上げはどこいったのよ
37:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:06:40.42 ID:B6ZMP5/M0
結局何が言いたいのか全く伝わらない答えだなw
40:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:08:20.54 ID:IKATi7nM0
えっと
正論だが…
41:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:09:03.85 ID:5je6Sxvj0
つまり、何もしたくないんだろ。
42:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:09:18.08 ID:z/3l6BJW0
量も言うほど… ねぇ?
44:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:09:57.78 ID:d0YqFqS0O
俺の気のせいかもしれんが、コストかければ面白いゲームが作れるとか思ってないか?
45:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:10:17.58 ID:6K7Y2qaG0
何を言っているのでしょうか
現状をしっかりと見れてないようですね
46:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:10:18.58 ID:6HgtKMut0
SCEJなら「サードさんがソフト出してくるからうちに納期は必要ない」とかマジで思ってそう
48:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:12:35.64 ID:hdQ6xPPv0
11年ってアンチャ以外何があった?ってぐらい他の存在を思い出せないw
49:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:12:46.77 ID:VbcfXDq00
SCE製のゲームって仕上げが荒いよな
全般的に詰めが甘い
51:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:13:09.55 ID:+OvtiK9t0
質のいいソフトを作れないから数こなすしかない、の間違いやろ
59:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:16:59.10 ID:n+nYFaw+0
まず社員の質から社長の質を見直したらどうか
66:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:19:24.96 ID:/5dqIQus0
PS2で成功してたときにソフトの大事さを自覚して、自社ブランドの強化とか信頼できる下請けサードとうまくソフト開発できていれば…
10年遅かった
68:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:20:28.69 ID:ccHWt3ww0
アンチャ3爆売れしたんじゃかなったんですか?
73:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:21:30.76 ID:xYXmBD040
竹槍を何本揃えてもB-29は落とせまへんで
74:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:21:37.44 ID:OMPGJ6gz0
量って言われると仮称だらけの発売予定表を思い出すw
77:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:23:01.16 ID:exu+cwecP
自分でハード作っといてソフト出すのは難しいって何だよw
87:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:25:39.46 ID:Ab1GaFxT0
正直もう口だけだってのはバレてるから…
現状じゃVitaは氷山にぶつかって沈みつつあるタイタニック号に等しい
88:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:25:52.91 ID:oDE95NiC0
開発に関わる人ばっかふやしすぎたんだよ
映像ゲーばっかなのに
90:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:26:42.92 ID:9s/L/mfL0
tokyo jungleみたいな奇ゲー作って悦に入ってる輩ばっかりだからこういう事になる
91:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:27:03.85 ID:4HATGVuU0
昔、サターンしか持ってなかった頃
PSの1stタイトルの圧倒的豊富さを信じられんような気持ちで見てたがあれはどこにいったんだ…
93:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:28:08.04 ID:o3Op0vGQ0
ギアーズ一本に叩き潰されたのか・・・
96:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:28:55.56 ID:7Il6ohUG0
>>1
その縮図がVitaローンチだった訳だw
99:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:29:54.57 ID:AIR6OInZ0
現実は質も量も無いけど
何とかジャングル出した直後によく言えるわこれw
103:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:30:49.44 ID:hvLr3xXP0
ソニーのファーストタイトルは軒並み右肩下がりだからなー
インファマスは半分にレジスタンスは四分の一でしょ
次世代に勝負できるタイトル無いと次のハード戦争戦えないよ
104:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:31:09.74 ID:KnWExTyh0
最終的には質量を持った残像を目指そう
105:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:31:43.42 ID:avvHuhQ30
特に国内は、PS1で生み出した自分のとこのIP無駄に消滅させたよな
権利は絶対放さないのに
111:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:33:54.40 ID:xydPHVGI0
ゲーム開発に金使わずにステマに金かけてるんだからw
113:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:35:28.64 ID:hSGZnjG90
海外だとサードはマルチが当たり前だからファースト弱いとどうしようもなくなるな
PS3は親の七光り的なもんがあったが次世代は相当厳しいな
118:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:38:00.39 ID:iYv5H/I50
質よりって・・
質が高いと思ってる時点で終わってる
120:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:38:23.58 ID:ifc9gR0S0
PS2時代に見直すべきだったね
123:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:39:02.74 ID:waem3+ji0
ギアーズそんなに強かったんかい
124:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:39:26.91 ID:4HATGVuU0
プレステブランド、ソニーブランドで鼻高々できるからね!
知り合いの三十路フリーターが真剣な顔でまじで
俺の箱○ディスりながら言ってきたよ。
苦笑いしかできなかった。
127:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:39:55.27 ID:3kbl/Oht0
何の量があったんだ
144:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:44:59.30 ID:LNa0s7sK0
レジスタンスやキルゾーンなど、かねかけた割りにコケてるのが大きいだろうな
やめてしまったほうがいいだろう
153:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:47:30.01 ID:avvHuhQ30
品質言い訳にして仕事完成遅らせてるように思える
175:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:56:54.62 ID:bgLlLkY00
>>1
その答えがソニーのスマブラなのか
終わってんなー
196:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:09:39.36 ID:68m9Cv070
そのアンチャも4作らないみたいだしなぁ
何で今さら新規IPなんか始めるんだろう
素直に続編作ってりゃ2~300万くらいは売れるだろうに
新規の立ち上げは相当宣伝しないとスタートでコケて二度と立ち上がれないぞ
201:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:18:56.53 ID:p6QEqPYK0
5年経ってもSCEの顔になりそうなソフトが確立されないとか致命的過ぎるでしょ
207:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:29:14.88 ID:m6HyQ0Bk0
今PS3で遊んでいる人間が10年後PS3のソフトの思い出について語るとき
SCEのソフトは話題に上るのだろうか
211:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:38:12.52 ID:xYXmBD040
どうせパクるならセガガガをパクってソニニニを出せばいいのにな
パクブラなんか出しても惨めさが際立つだけだよ
212:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:40:57.99 ID:TxVewQID0
CMの小学生「プレイステーションとかダッセーよな~!」
223:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:06:05.83 ID:Z2sds36j0
面白さより見た目のおしゃれさにこだわってるんだろ
226:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:11:57.51 ID:ftk6HU1H0
わざと作りづらくハードを作るなんて事やってりゃ当然だろ
ソニーがプラットホームホルダーとしてやる事はソフト作りの環境整備だろうが
229:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:35:15.31 ID:ICOHpAvd0
訳:もうたくさんはゲーム出せません
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1340117732/
PlayStation Vita
アトラス
売り上げランキング: 6