2:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:45:05.72 ID:PYuR+niF0
クリプトンはセガと違ってブランド大事にするからな・・・・
セガはPSOもソニックも戦ヴァルも殺したよね
3:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:46:58.29 ID:IxHTDuZe0
パチ化しませんって断言出来ないのも
ゲーム出したセガに対するせめてもの仁義か
39:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:07:10.82 ID:aB7E/oca0
>>3
言ってるよ
73:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:33:05.45 ID:meuPMfN30
>>39
っつうか、リラックマまでパチ堕ちしてたのか
78:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:35:17.47 ID:vw32HtvK0
>>73
クマは版権管理を委託してたから
管理会社が勝手にやったと版権者は怒り
管理会社は一任したのはあんただろという泥仕合
83:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:36:48.06 ID:aHSzD2DB0
>>73
リラックマさんは節操無さすぎて逆に清々しいレベル
ミクパチ押して機嫌損ねるとDIVA出せなくなるかも、なんて考えないんだろうな…
42:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:07:23.41 ID:FUGaBWXc0
>>3
5:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:47:54.10 ID:xf1/hs+i0
”初音ミク”のファン層が分かってれば
パチ化してみせる!なんて言わないよな普通
7:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:48:46.41 ID:i7dDIQQZ0
クリプトンがそう思っててもセガサミーが圧力かけたらどうにもならんと思うよ?
15:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:50:53.63 ID:+5qCq7AV0
>>7
ミクの版権取り上げれば終了
ゲームなら他の会社でも作れるし
21:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:53:22.87 ID:SAMGcC1k0
>>7
馬鹿なの?
クリプトンが「主」でセガサミーは「従」だから。
版権元を圧力でどうにかしようとかどんな脳味噌なんだよw
「もうセガさんにはミクは使わせません」と言われて終わるだけ。
8:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:48:57.11 ID:8sCQxXeU0
クリプトン「バカな株主が質問したりセガが馬鹿正直に答えたりしなきゃ、時期をみてパチスロにも出来たのにksg」
9:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:49:04.34 ID:+CnEiLjx0
どこにファン層がいるかって話だからな
13:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:50:40.45 ID:CFHN3jhb0
セガは死んだ
18:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:52:26.03 ID:hAfYVf3I0
セガサミーも版権元が今はそういう考え方だけど何とか説得して行くって言ってんだろ
23:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:54:53.31 ID:IxHTDuZe0
>>18
そう
だから、両社とも全然問題ない態度だと思うんだけど
さすがにパチ化は刺激が強いから騒ぎになってるんだろう
20:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:52:55.93 ID:+WwqUoHb0
というかVITAのミクってでる直前なんでしょ?しょーもないタイミングだなw
22:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:53:27.21 ID:/T0ClFC70
ボーカロイドあんまり興味ないけど、
こういうふうにユーザーの視点を忘れないのは偉いよね
24:
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:57:07.88 ID:uZ+l0vPm0
セガが「うちの娘はブスだから友達の娘を風俗で働かせてくれ」って頼んでるようなもん
35:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:03:00.93 ID:nip+y5C80
>>24
違うだろ
セガの娘は全部ソープに沈めた後だ
29:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:00:35.35 ID:6y8swI+Q0
知り合いの娘を風俗に紹介して紹介料取ろうとするとかどんだけ黒いんだよ
しかも娘の親に何度も断られてるのに粘り強く説得していくとかw
30:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:00:53.67 ID:jJJEIHXo0
SEGAはサミーと合併していなければ死んでいたが
合併してもブランドを殺すのであれば、あのまま死んでくれていた方がマシだったかもな
まして、ミクは他社の版権を借りてゲーム化している立場なのに
それを自社の利益のために殺そうなど言語道断
31:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:00:56.53 ID:RDIurIyD0
結局儲けたいだけと思われたら終わりだろうな
33:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:01:20.80 ID:iS1zF1Eq0
酷い会社になったでしょう?でもこれがセガサミーなんだよね
41:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:07:17.44 ID:7LVM5H6O0
クリプトンは冷静で正確な判断をしたな。
ミクがどのように人々から接せられ、なぜ愛されているかを知っている。
45:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:10:31.95 ID:jTCd0Clv0
次のミクは、インディーズゼロが作ればいいんじゃね
48:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:12:47.98 ID:6y8swI+Q0
セガも落ちるところまで落ちたな
わざわざ株主総会でクリプトンへの恨み節とかみっともないったらないね
51:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:16:24.20 ID:jJJEIHXo0
>>48
今のSEGAはSEGA・ENTERPRISESだった頃のSEGAとはまったくの別物だしな
看板はSEGAだが、ソフト屋だった頃の面影はどこにもないパチ屋の舎弟
そもそもCS撤退しようかなんて、昔のSEGAだったらまずあり得ない話
52:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:17:49.13 ID:vw32HtvK0
>>51
舎弟じゃなくてパチ屋そのものだろ
セガ=セガサミーホールディングス=里見さん
50:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:15:25.09 ID:YCPUedgc0
元は開発スタッフの情熱が一番良かったからセガにゲーム任せるって話だったと思うけど
上層部がスケベ心丸出しで盛ってるんだろうなあ
64:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:28:07.31 ID:/ejWrQ6/0
>>50
上層部がミク儲かるコンテンツと判断したから、PSP版開発した会社切った。
手切れ開発依頼が、PS3でPSP焼き直しのけいおんHDなんだろうけど。
69:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:31:52.29 ID:zS6+vIJP0
>>64
あれだけ実績を残した開発元を切ったのはドン判だよな
で、出てきたVITA版はモデリングがアレで、しかもボケボケって感じだし
いやまぁ買うけどねw
54:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:20:15.97 ID:SBRrObPq0
セガゴミー
56:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:21:12.59 ID:YCPUedgc0
61:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:25:57.03 ID:Rj/w/kYC0
CSの不振がサミー主導を招いているか
75:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:34:48.04 ID:SWJVs2lU0
>>61
サミーがいなければセガは消滅しているだろうし
確かに強気には出れんだろうな
65:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:29:24.49 ID:iS1zF1Eq0
よそのキャラを借りて商売してるのに、その権利元が機嫌損ねかねないような事を総会で言うとか
ちょっと頭おかしいんじゃないですかね
71:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:32:35.11 ID:jJJEIHXo0
>>65
ちょっとどころじゃない
相当おかしいし、常識を疑うレベル
カネが絡むと常識など糞食らえ、って経済犯にありがちなタイプ
コンプライアンスなんてないも同然
67:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:30:55.94 ID:jTCd0Clv0
大川功の1000億を溶かし
マリソニ1000万本の利益を溶かし
セガはどこにそんなお金使ってるのか本当に不思議
68:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:31:35.77 ID:Rj/w/kYC0
バイナリードメインに使っちゃいました(^^;
72:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:32:48.52 ID:TH0hzo7X0
セガと縁切ったとして次はどこへ行くのだろうか?
正直和サードにまともなところがないんだよなぁ・・・
79:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:35:39.64 ID:EPVpet6p0
素直にパチ化はまだ早いんだと思うよ
別に俺はミクちゃんファンじゃないけど
アイドルとしてまだ輝いてるうちに
AV出なくたっていいでしょ
82:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:36:44.85 ID:YIgkphCFO
俺のなかでセガがバンナムレベルに堕ちたわ
ゴメンほんのちょっと言い過ぎた
84:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:36:49.91 ID:SWJVs2lU0
正直、シャイニングシリーズ辺りをパチ化にしそうなイメージはあったが
ミクをしようとしてたのは予想外だったな
89:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:39:52.81 ID:WvsQdxFn0
でも、出せば信者はやるんだし
パチに反対してる層取り込めてセガサミーはウハウハだよね
93:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:47:19.93 ID:dPRshqYs0
ま、アニメの場合は既に放映終わっててコンテンツ広げようも無いのが大体対象だし
それでアクエリオンやギアスみたいに儲けた金で映像作品作ってくれる場合もあるからファンに還元されてる部分も
あるから一概に悪いことだけとは言い切れない
ミクの場合はそもそもまだ現役バリバリの成長タイトルだし仮にパチで収益得ても作品に還元される
わけでは無いからな。そこが最大の違いか
94:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 01:11:05.54 ID:jTCd0Clv0
アニメのパチ化は、世界名作劇場が狂ってると思った
激アツ昇天チャンスとか、越えちゃいけないライン考えろよ
98:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 01:42:46.70 ID:ssFyqLkr0
クリプトンの社長がパチ系嫌いだからねぇ
セガサミーがしつこく交渉続けるようなら
マジでキャラ貸すのやめるかもね
104:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 03:01:30.88 ID:KYgv7lI10
はっきりモノを言えるクリプトンから何か学ばなければいけないな。
110:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 03:53:15.05 ID:MgfAQS1I0
ミク使ったGoogle ChromeのCMが世界レベルの広告祭で入賞したから
しばらくはクリプトン側がかなり強気に仕事相手選べるんじゃないかなぁ。
113:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 03:56:49.32 ID:a6RvSkfk0
ソフトやキャラクターだけじゃなくて
作曲してる連中からも結構NG出そう
115:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 04:21:10.71 ID:tVCLVnYt0
仮にミクのパチ化という最終兵器を使ったとして、そのあとはセガはどうするつもりなんだろか…。
結局お払い箱になって捨てられる気がするな。
116:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 04:50:04.18 ID:JUETi7nZ0
スクエニあたりに売り込めば良い
117:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 04:51:04.46 ID:tqEBiDXyO
いつまでミクブーム続くかわからんが
いつか終わる時にはパチ化しそう
125:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 05:35:56.82 ID:hzAMq0hjO
>>117
別にクリプトンってミクのグッズが売れないと困るとかそういう会社じゃないし…
122:
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 05:09:30.24 ID:GdrYujjK0
もう何がパチ化しても驚きはないくらいだもんな
世界名作劇場やイタズラなkiss、コジコジなんかで麻痺したわ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1340203394/
PlayStation Vita
セガ
売り上げランキング: 17