2:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:07:08.33 ID:zP0Qa97Q0
>この一瞬を君と生きるRPG
テイルズの新作?
4:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:08:12.12 ID:hz9+u+4+0
オンライン?
PSP?
vitaは?
5:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:08:13.74 ID:g2ENsCN00
ソードアート・オンラインってMMOのラノベだよな。
・・・なんでオフゲ?
7:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:09:07.12 ID:FpHTnD4z0
Vitaは?
8:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:09:08.00 ID:TBomjYlk0
テイルズかとおもた
10:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:10:13.82 ID:LuIok6zh0
オンラインゲームという設定をオフラインでやるって
どういう.hackだよ
11:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:10:14.80 ID:LfJZ1f0s0
.hackみたいな架空のオンラインゲームを題材にした作品ですね
12:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:10:24.25 ID:yivBqMva0
創作SS界でMMORPGデスゲームの火付け役だったな
14:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:11:20.35 ID:caZQXFD80
つながりで言うとPS3が外されてる
15:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:12:01.91 ID:hg4WvdS30
バンナムのPSP推しはまだ続くか
18:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:12:57.76 ID:jXieOUti0
ネット小説としては頭ひとつ抜けてる出来だったな
19:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:12:59.55 ID:2R0PZeUm0
名ばかりのオンラインか
24:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:16:51.75 ID:F/Dq7Kxc0
>>1
"ソードアート・オンライン"っていうタイトルのネタを使ったゲームで
要は「"ソードアート・オンライン"オフライン」ってこと?
26:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:17:42.75 ID:Sda4O7ZN0
“この一瞬を君と生きるRPG”がテイルズ臭いなーと思いつつ
リンク先の画像を見たら、ますますテイルズ臭が強くなってワラタw
27:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:17:52.44 ID:kbwkuZOYi
オンラインは無理だろ
28:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:18:56.43 ID:+icnuqp10
懐かしいw
個人的には空談師とかをオンゲで作ってもらいたいけどな
30:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:21:22.60 ID:qSz01g7a0
MMO?
PSPでゲーム化?
なにひとつわからん
34:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:23:11.12 ID:U9DOVCx/0
あらすじ見てみたが
体感型MMOでゲーム内から目覚めるためにはゲームをクリアしなきゃならない
ゲーム中に死んだらリアルでも死ぬ
なんでこんな今更すぎるネタが受けてんだ
39:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:25:53.93 ID:JUgdv/ed0
>>34
別に題材が新しい必要はないだろう。面白ければいいと思う。
これは読んでないから面白いかどうかは知らんがね。
42:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:27:51.21 ID:drKFoobSO
すべての深夜アニメはPSPへ留まる
43:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:28:04.04 ID:+icnuqp10
今更とか言ってやるなよ
連載してたのってすげー昔じゃん
デスゲームはネタとしてアレだけど
てかアクセルワールドってのもMMOなのかね…
57:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:37:13.47 ID:F/Dq7Kxc0
>>43
これってそんなに古い作品なの?
少なくともサイバースペース物なんて数十年じゃきかないくらいSFじゃ定番だけど。
ゲームでサイバースペース物だとソウルハッカーズは面白かったな
59:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:39:00.31 ID:wiqRXsYx0
>>57
ググったら、元になったのは2002年くらいに自身のサイトにあげてたものだそうな
49:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:31:43.46 ID:E3z9Ewgv0
バンナムの今後のPSPタイトル
トリコ
デジモン
ライダージェネレーション(DSとマルチ)
化物語
アクセルワールド(PS3とマルチ)
ガンダムAGE
ハンター×ハンター
タイガー&バニー
黒子のバスケ
ゴッドイーター2
るろうに剣心
ロストヒーローズ(3DSとのマルチ)
ソードアート・オンライン←New!
どれだけバンナムはPSPが好きなんだよw
そしてこんなメーカーにスマブラを委託してしまう任天堂・・・
51:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:33:38.55 ID:+icnuqp10
>>49
キャラゲーばっかだなw
バンナムがどうこうより
スポンサーの意向っぽいね
スポンサーがバンナムなら…まぁ…
56:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:36:53.13 ID:4/ZY43TX0
>>49
主力のアイマス×3とGE2が抜けとる
93:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 23:10:44.01 ID:FJUaP1z00
>>49
去年とか以前に計画したんだろうけどな。PSPが急激にしぼむとか
思わなかったんだろう。俺の妹~の続編も前作つきとか豪華なのに
売り上げ半減したし。まあ、このゲームが出るときには今以上に
しぼんでんだろうけど。
今んとこコレ系のゲーム受け皿はないな。かろうじてPS3か?
53:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:35:00.75 ID:JUgdv/ed0
PSPは最期にアニメゲー機体としてかなり活躍したね。
62:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:41:17.91 ID:U9DOVCx/0
2002年というとちょうどドットハックが始まった年だなw
その少し前にはアヴァロンが
67:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:44:01.85 ID:MiZ6uDh+0
MMORPGという実体と絡めた先駆者がこの小説だった
しかしこのジャンルのネット小説の氾濫っぷりは凄い物がある
そんなに書きたかったのかみんな
77:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:48:30.78 ID:F/Dq7Kxc0
>>67
何度も言ってるけどネットワークに、なんてほんとありきたりなネタだけど
ロールプレイングゲームがネットワークに、っていう想像しやすい
分かりやすい例が認知されてきたのがネタとして使われる理由なんじゃないかな
サイバー空間に行こう!!とかやってもまず「どうしてそうしなきゃならんのか」から説明しなきゃならないからね
ネットが普及してます、そういうゲームもありますだとそれで済んじゃう。
68:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:44:02.56 ID:NOrOPwwk0
>この一瞬を君と生きるRPG
へー
71:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:44:47.27 ID:E3z9Ewgv0
マトリックスのパクリ
72:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:45:29.29 ID:JUgdv/ed0
>>71攻殻の(ry
75:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:47:29.73 ID:g2ENsCN00
とりあえず、出すならVitaじゃねえのと思うわ。
誰でもなく、このラノベファンが一番失望するんじゃないかな。
76:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:47:53.88 ID:wiqRXsYx0
そういやぁ、.hackは映画やったらしいが・・・今後どうなんだろな
78:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:49:48.00 ID:g2ENsCN00
>>76
近々、格闘ゲーが出ます。もうわけがわからん。
.hackは終了宣言したあとに次々と作品出してくるな。
82:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:52:22.49 ID:KQjxFr6E0
>>78
いい加減ハセヲさんを幸せにしてあげてください
81:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:52:18.96 ID:NfghXInH0
ちなみにSAO自体の原作はその当時に完結してるけどリライトして出版中なのがこれ。
しっかしこんだけ長い話をよくWebで公開してたもんだ・・・。
ドットハックのメイン設定でモトネタがWeb小説(黄昏の碑文)で今はもうネットにないというのがかぶるねw
SAOのWeb版は探せば見つかるけど
83:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:52:38.96 ID:sHsw626L0
これをゲーム化しちゃうと、ほんとに単に、.hackの二番煎じな気もするんだが、
まあ、角川だし電撃だしバンナムだし問題ない、ってことか。
メガテンやその派生みたいに何匹もどじょう狙えるほど、スルメなシステムでもないと思うんだが。
84:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:52:52.92 ID:45iQzGDH0
本命ハードはPS3じゃなかったんですかバンナムさん
88:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:56:34.63 ID:g2ENsCN00
PS3にはおなじ作家のアクセルワールドが出ます。
出すものが逆じゃね?
90:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 23:04:54.21 ID:f0SES9tOO
アニメは期待できそう
91:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 23:05:08.66 ID:NfghXInH0
SAOもドットハックも大好きで小説も療法全部揃えてる俺だが、SAOのゲーム化はまだ早いと思ってる。
来年以降次世代機が出てからそっちでお願いしたい。
あとドットハックはリンクは無かったことにしてきちんとした3作目と小説のZEROの続きどうするんだよって事だ。
小説版のGUは個人的に「ないわー」と思った。書いてるのゲームのライターと同じ人だけど。
94:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 23:12:02.93 ID:KBelQoJU0
押井守の『アヴァロン』が公開された当時(2001年)も
「○○のパクリ!」ってそこかしこで言われてたから、
けっこう使い古されたテーマではあるんだろうね
102:
びー太 ◆VITALev1GY :2012/06/24(日) 23:35:42.13 ID:ySiNEeIl0
>>1
ゲーム内で死ぬとリアルでも死ぬ呪いのゲームですか
116:
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 23:53:48.57 ID:0eHCn4Ra0
ラノベ原作のアニメゲーか
流石にもうこんなのしか出ないなPSP
ってかVitaにあげなよ
121:
名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 00:00:08.45 ID:g2ENsCN00
じっくり作れば素材はいいから、作り方次第で良いゲームになるんだろうけど
PSPって時点でいつものラノベゲーで終わるんだろうね。
冗談抜きでVitaかPS3で出せばいいのにね。
123:
名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 00:02:53.92 ID:+icnuqp10
流石にゲームはアクションなんじゃないかなw
バンナムだし、使いまわせる骨組みくらいはあるでしょ
127:
名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 00:06:40.76 ID:qm9T2OP10
内容見るに昔ネットで読んだやつっぽいな
商業化してたのか
アニメはともかくゲームにはしづらいような気がする
162:
名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 00:57:24.91 ID:RmWWh7EKO
ゲーム化に向かないだろ
バーチャルリアリティを除けばシステムが地味過ぎるし
どう料理するか知らんけど
164:
名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 00:59:33.35 ID:OpRjV6DY0
ちゃんと作れば、それなりなゲームになると思うけどね。
ありきたりだろうけど素材はいいんだし。
まあ、PSPってところで察しが尽くし、終わってるけど。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1340543177/
PlayStation 3
カプコン (2012-11-01)
売り上げランキング: 1