10:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:17:04.58 ID:IT/8/MzN0
多分安くなるまで待つのが惜しいソフト群を初期から投入して、高くても買いたいと思わせるって主旨の話では?
利益出る値段にすると思うけれど。
三万ちょいはすると思う
12:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:20:21.61 ID:EU6iluz8P
いや明らかに値段のこといってるだろ
25000円以下なのは確実
14:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:22:17.77 ID:eJ0G70R90
3DSLLが安かったように
皆が安く感じる価格で来るぞ
25000~30000前後の予想が多いから
こりゃ25000切って来るな
18:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:24:49.73 ID:RB8ZFZUg0
>>14
以前のインタビューでWii並は無理って断言してたから、安すぎる展開も無い。
どうみても25000円確定だと思う。
15:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:22:19.64 ID:YuCi+cTe0
最安で25000だろう
17:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:23:39.70 ID:zeWLIlGc0
29800円がベストだと思うけどな
ソフト込で4万超えは今のロンチ見る限りさすがにキツイ
24:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:28:23.07 ID:EU6iluz8P
25000円でも結構安いよな
PS3はHDD付いてるけど同じ値段だし
25:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:28:44.87 ID:JSKJ2tIK0
2万5000円の伝統が今までで破られたことってあったっけ?
27:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:29:24.27 ID:5qKGxFND0
本体+タブコンつきが25000で、更にリモコン2つ付きが30000くらいか
29:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:29:32.87 ID:2jP2BpnWP
値段は非常に楽しみだな
30:
mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2012/06/26(火) 08:30:17.78 ID:s0/iLNMd0
ここまで言うなら25000円確定かな
3万だとしたら何か大きなソフトかサービスをバンドルしているか
34:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:32:30.26 ID:omEOvljr0
ソフト不足なら25000円濃厚
ロンチ以降、ラインナップに相当な自信があるなら30000円かな
36:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:32:56.69 ID:EU6iluz8P
3DSは任天堂の慢心が生んだ価格設定で失敗したから
その反省が生かされた値段になるだろうな
38:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:33:38.17 ID:kGfmQJ3h0
値段も重要だけどソフトだな
ソフトが出なければ安かろうが買われない
ソフトが出てなおかつ高くなければ買われる
41:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:34:55.71 ID:lOsuOuGk0
今朝の読売にも岩田インタビュー記事あったけど
3DSで儲け出るようになった的な事言ってた気がする
ダイレクトに逆鞘って言葉使ってないから
ソフトが売れててトントンになっただけの可能性もあるけど
42:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:35:22.40 ID:2jP2BpnWP
世界的にも値段は注目されてるのは確かだね
43:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:36:24.89 ID:BtTCdiyA0
25000円はねーよ
アホか
44:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:36:30.43 ID:lOsuOuGk0
5,6年前と比べてガクっと景気悪くなったからなぁ
値段が第一条件過ぎる
45:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:36:32.59 ID:EU6iluz8P
Wiiのロンチ時の値段の25000円も当時はちょっと高いと感じられた
任天堂の伝統的な値段設定だったが戦略的に19800円にするかもと
思われてたから
46:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:36:50.06 ID:BzYKMkFbP
25000だと物売るってレベルじゃなくなるからやめろww
49:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:37:38.29 ID:JSKJ2tIK0
今までの伝統崩すの?
55:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:40:17.05 ID:OGBkO92N0
>>49
それを含めて注目されてるってとこでしょ
伝統を守るのか、破り捨てるのか
そのれぞれの言い訳はどうする? ってあたりね
54:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:40:13.78 ID:AGGXe4Er0
こりゃ\30,000超えはないな
57:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:40:39.33 ID:2jP2BpnWP
予定だともう発売から半年は切ってるんだよな
58:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:40:46.16 ID:lOsuOuGk0
任天堂も最近ようやくまるくなったと言うか
なりふり構わなくなってきた気がしなくもない
3DSLLのACアダプタ外しとか割と衝撃的だった
しかも日本だけと言うあたり相当ユーザーフレンドリーと
コストのせめぎ合いが昔よりも厳しくなってきてると感じる今日この頃
62:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:43:30.53 ID:rhIr7e110
>>58
とりあえずDSからの乗り換えを促したかったんだろうね
これからWiiUに忙しいわけだし
93:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:58:41.89 ID:1u/92cXx0
>>58
SFC時代みたいだな
59:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:41:16.51 ID:EU6iluz8P
逆に言えば25000円を超えた値段設定するなら任天堂は同じ失敗を繰り返すことになるだろうな
68:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:45:24.70 ID:T2sCiFsb0
ps3も360も今25000円以下だからここらへんが最低ラインになるか。
70:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:46:17.68 ID:V7jTCkf50
まずGCと同じようにコンポジは同梱無しだろうな
あとセンサーバーもか
77:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:49:04.40 ID:CwhUHF8o0
>>70
流用できるんなら既にWii持ってるユーザには普通に助かる話だと思うんだが。
同梱にこだわるやつってなんなんだ?
周辺機器も十分に出荷しておけば品切れもないだろうに。
74:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:48:05.49 ID:EU6iluz8P
ちょっとソフトが弱いよな
今のままではヤバいよ
79:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:50:55.95 ID:+ti6TVxE0
LLみたいにWiiのパーツ流用して安くするとか
81:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:51:16.59 ID:OQgLK2jp0
年末には出るだろうにこの情報の少なさは異常
82:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:51:25.86 ID:Mi3g6WYQ0
どこかの国の尼では4万で登録されてたんじゃなかったっけ
86:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:54:37.67 ID:IRVOyrWZ0
Wiiで買ったVCとかを移せるようにしてるのなら
Wiiからどうぞって感じで、各ユーザーの移行準備もしやすい方向だろうしなぁ。
アダプタ省いた3DSLLみたいに、いろいろ省いた戦略的価格モデルがまず先で
次に全部付きの、お値段それなりエントリーモデルなんじゃなかろうか。
94:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:58:45.17 ID:fIWWSTN+0
WiiUパッドでもWiiからのグラの進化実感出切るだしHDMIは別売りでいいな
95:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 09:00:20.26 ID:IRVOyrWZ0
HDMIケーブルやHD対応ディスプレイ無しでもWiiUパッド単体で問題無くできるゲームが初期に揃うなら
ケーブルはユーザーの環境次第お好みでで、別売もありえるのかも。
96:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 09:02:40.56 ID:X1GS9ixr0
25000円っぽい気はする さすがに19800円はないな
3DSLLの値段見る限り
97:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 09:03:21.03 ID:TtAEmx7d0
まだこんな発言はしないほうがいいと思うけどな
みんな25000円だと思ってしまうぞ
103:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 09:06:29.50 ID:zNeEcknH0
>>97
俺もそう思わないでは無いが、もう25Kで腹決めたのかもな。
じゃないとここまで言及できないでしょ。
115:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 09:12:54.19 ID:TtAEmx7d0
>>103
腹は決めててもいいんだけど、3万円予想も多い中、発売直前に発表したほうが割安感が出るじゃない?
今の時期にこんな発言されると25000円は当然な雰囲気が出て、19800円なんて予想を現実的にする人が
出てきてマイナスでしかないと思うんだよね
120:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 09:13:47.28 ID:uqTH8wjN0
>>115
それは考えすぎ
126:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 09:17:50.60 ID:zNeEcknH0
>>115
確かに。高そうなイメージ醸し出して9月カンファで逆転の25Kの方がインパクトあるな。
いずれにせよ、同梱物による数種類のパックが用意されると見てる。
もうAVケーブルとかは別売かな。正直一般人でもいらんだろ。
117:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 09:13:29.74 ID:sdYPwZpE0
3万以下じゃないと躓くだろうけど、ゲームパッドのコストあるからな
2万9000円くらいじゃないかな
119:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 09:13:44.01 ID:PEwpT2Rp0
29800円でも安いんだけどな
よく考えてみろ
VITAの3G版と同じ値段w
121:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 09:13:47.42 ID:fIWWSTN+0
Wiiはいまリモコン+とソフト付いて20000円だから
やっぱ25000円は鉄板か
122:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 09:13:52.18 ID:kcLHIh7p0
wiiu出る前にPS3や箱○は値下げする
それも入れて買わせたいならキラーソフト出すしかないわな
125:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 09:17:26.95 ID:PEwpT2Rp0
戦略的には29800円で出しといて
2年後出るであろう箱の次世代機の発売に合わせて
1万円値下げとしたらインパクトがある
127:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 09:18:17.94 ID:7DckFqI20
まあソフト込で3万切ればいいけど
129:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 09:19:57.39 ID:PCbPePTS0
25000~30000(29800?)か
139:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 09:37:08.14 ID:PEwpT2Rp0
まぁ価格よりも和サードが何作ってるか気になる
情報が少なくて不安になる
まぁカンファ待ちだな
142:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 09:49:38.02 ID:DMH97Cuy0
25000~30000で出して
売れなかったら速攻20000円に値下げってとこかな
145:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 09:52:01.44 ID:rhIr7e110
仮に売れなくても値下げはしないんじゃないかな
なんとなくだけど
148:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 09:53:41.50 ID:OQgLK2jp0
いわっちにしては珍しく初動を気にしてるな
151:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 10:07:21.12 ID:XUUC4Ui10
一抹の不安はあったけどここまで言うなら流石に三万超えはなさそうだな
156:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 10:13:10.24 ID:IybhH9Sd0
日本だとハードと一緒に定番ソフトを買わせるのが標準だから
WiiU25000円でランドとマリオUどっちも4800円だろう
みんなの予想通りを狙って買い控えさせない
172:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 10:44:22.20 ID:Ih+Goe9g0
逆ざやだろうけど、2万で来る気がするなぁ
3DS LLみたいにオプションも極力省く感じで
リモコン・ヌンチャク・センサーバー・ACアダプタ・コンポジケーブル付けた
セットモデルは別に用意
173:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 10:44:30.36 ID:lzKl63AT0
待てば安くなると感じさせない値段ってことは19800円で確定じゃね?3DSLLが18800円だし。
これはアダプタ、ケーブル別売。超簡易梱包で19800だな。
175:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 10:45:31.83 ID:jZKs0Xpu0
3万だとはっきり言って割高感がある
182:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 10:51:18.58 ID:5TFA4ioo0
額面通り受け取るとMAXで25000円になるんだが、読売が曲解したコメント載せてるんじゃないだろうな?
184:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 10:51:58.19 ID:TgkMbQpj0
モニターもついてると考えれば29800円でもそんなに割高感はないけど
203:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 11:11:53.07 ID:YuCi+cTe0
3DSにあった割高感はDSより1万高かったからだろ
価格が高い理由が
スペックが上がったから、外装に凝ったから、内蔵ソフトいっぱい付けたから
といっても一般人は納得しない
だからWiiと同じ25000でスタートだ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1340665453/
Nintendo 3DS
任天堂 (2012-07-28)
売り上げランキング: 40