4:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:26:41.17 ID:NHBZ9baq0
>スクエニ株主総会でDQのハード選択が任天堂ハードなのは気になる
1と2はMSXにも出してたからMSのハードに出せばよかったのかな?
5:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:26:58.72 ID:HR0M4+Rr0
カリカリ
6:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:27:27.36 ID:MgMh6bEa0
コアゲーマーってパンツ見るのが大好きな人たちのことですか?
7:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:27:38.34 ID:jc2G8AvR0
これでますますPSに出す気がなくなったとさ
8:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:27:39.41 ID:joX1jdlG0
これでドラクエがPSハードに出ることはなくなったか・・・
9:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:27:55.07 ID:BDtNpaD10
スマホで出せばよかった
10:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:28:16.79 ID:dlPiVIPJ0
>>1
よく読んだら回答になってねぇ・・・
11:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:28:20.98 ID:NHBZ9baq0
(仮)(仮)のコアゲーマーか…
12:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:29:45.08 ID:wdJvBQG7P
PSは今後もないんだろうな
13:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:30:03.11 ID:QMjwmELW0
てか堀井がWiiで出したかったんでしょ
14:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:30:11.61 ID:Y2XT5+hi0
FFの二の舞は避けたいか
15:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:30:26.69 ID:8cNPJOhUP
ファミリー向けなのに何故MMOにしたのか
39:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:43:28.33 ID:sbwzMulK0
>>15
ファミリー向けのMMOが無いからだろ。
MMOを、DQってファミリーソフトの骨子を作って他のMMOとは違ったものにしたい、と。
チャレンジであり、あたれば大きい賭け。
無理にパーティゲームや任天堂の後追いをすることはないと思うが、
今と同じ路線では先が見えてきたからコア層以外にも売れるコアゲー作る努力ってのを、SCEや和サードはしたほうがいい。
16:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:30:42.12 ID:rLrKXMPQ0
Wiiuで出るのが気になるっておかしくね?
まずWiiで出るんだからw
24:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:32:37.97 ID:LFWl+UIr0
>>16
「なぜPSで出さない」ってのが質問者の真意だと思うw
カプコンのときのアレと同じ
33:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:38:19.79 ID:PCbPePTS0
>>24
なるほどw
17:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:31:15.80 ID:Ag7EiI7G0
モンハンも同じ理由だろう
18:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:31:48.38 ID:+2YaCSVTi
あーあ
この発言でDQ11は3DS決まったようなもんだな
仮に3DSとVitaの普及台数が同じであまり差が無い状態だとしたら
コアユーザーが集まるハードを捨てて脳トレとかマリオやるライトユーザーが集まってるほうに出すって言ってるようもんだ
74:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:26:36.26 ID:+cYUMqDh0
>>18
勘違いしてるみたいだがVitaはコアユーザー向けじゃない
オタゲーマー向け
今のPSハードはそんなのしかいない
19:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:31:58.13 ID:HfRxR01y0
コアゲーマーって要は
直訳すると「キモヲタ」ですよね?
20:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:31:58.27 ID:Hkkuhth/0
質問が感想な上に回答がズレてる
21:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:32:09.66 ID:y2Cu0bbt0
コアゲーマーって普通に使われる言葉なのか…
ユーザーとかじゃなくて
26:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:34:09.80 ID:BDtNpaD10
>>21
?
使うでしょ・・・
30:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:36:26.97 ID:1u/92cXx0
>>26
定義があいまいだから、特定層を指すのに向いてない用語なんだよ。
任天堂の言い回しをみんなマネればいいのに・・・
22:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:32:13.53 ID:kV0wRbiO0
ニッチ商品だと思われたら終わりだわな
28:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:34:57.22 ID:VQHi043I0
こりゃPSには一生出ないなw
ドラクエ10はヘビーユーザーも子どもも遊べるように気を使ってる感じで好感
29:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:35:22.50 ID:IGV59qAJ0
DQがアクションになるってだけで発狂するのがコアゲーマーだからな
31:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:36:45.48 ID:m/ymnRUp0
今のPSとかはマニアックな人専用機みたいな雰囲気あるし
ドラクエみたいなゲームは合わなそう
34:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:39:01.25 ID:nP4TF2nJ0
安心しろ。
コアゲーマーはみんなDiabloIIIに夢中だ。
35:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:39:06.23 ID:97RJQrkA0
少なくともここらで言われる今のコアゲーマーって
声優やらアニメ調やら、自分に合わなければ即クソゲーとか
そういうのが張り付いてるとしか思えん
37:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:41:48.10 ID:qskjl1Bv0
事実上ドラクエは任天堂の独占ということが明確になったなw
41:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:49:00.94 ID:AzvH+03/0
ネトゲのターニングポイントになりそうだな
43:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:50:18.99 ID:nw1Var2N0
9やDQMは、反してコアな側面が強すぎる気もするんだがなw
万人がやるものの優しくないぜ
44:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:52:13.33 ID:1u/92cXx0
>>43
9は弟や母親が5以来にクリアしてると聞いてびっくりした。 DSに出したのは思いっきり大成功だったんだなぁ・・・
46:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:54:19.08 ID:NHBZ9baq0
PS系ハードで出せば確実に肉壷事件レベルの出来事が起きる(断言)
49:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:59:30.46 ID:QMjwmELW0
>>46
対してWiiでは「はちみつください」という微笑ましい光景が
47:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:56:01.43 ID:V2iBdqlC0
FF15もWiiUで良いだろ。
ドラクエとFFが共に競い合う。そして髭おやじと電気ネズミがいる市場。
ソフトで勝負する上では健全な市場だろ。ハードで競い合う時代は終わったんだよ。
51:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:00:28.69 ID:1u/92cXx0
>>47
ブレイブリーデフォルト(あるいは、FFCC の新作)次第では、完全に旧FF信者は乗り換え完了できるかもしれんのだよなぁ・・・
ちょっと期待してる
52:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:03:12.92 ID:hOj9QgQ00
>>47
FFは海外でも売りたいだろうから据え置き全機種マルチじゃね?
48:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 22:57:28.55 ID:rlYaSHkf0
俺はPCからWiiまでなんでもやるけどこれはよく分かるな。
広く売る気ならコアゲーマー向けって印象持たれたら終わり。
ゲームの中身の話じゃなくね。
53:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:05:40.36 ID:6dYJMdcY0
コアゲーマーがMHDQポケモンマリオを一切遊ばないわけじゃないぞ
71:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:25:34.74 ID:pR8WElrG0
>>53
むしろゲーマーならその辺り絶大抑えとくんだがな
54:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:08:37.19 ID:u4lGtBiDO
コアゲーマーなんてPSWが産んだ意味の無い差別用語だよ。
55:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:10:13.00 ID:AIQqfwjK0
ギャルゲーマニアのことをオブラートに包んでコアゲーマーとする
56:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:11:50.93 ID:AnyHmWnZ0
スクエニ「だってコアゲーマーなんていないじゃん」
58:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:13:53.07 ID:y2Cu0bbt0
だいたいゲーマー自体がゲームに熱狂的な人的な意味なのに
それのコアってなんなんだろうな
59:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:14:13.72 ID:soPJ8d6r0
もはや売れることすらDQ出る条件にしてもらえないPSW
63:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:16:16.17 ID:DJLuJK+z0
まあスクエニの意向よりも堀井の意向なんだろうな
64:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:16:25.16 ID:XUUC4Ui10
SCEはすごく気を使った回答してもらってるなw
66:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:19:57.82 ID:ZGGHxfiz0
事実上、今後ドラクエはPSでは出ませんよって言ってるのと同じだねコレ
67:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:20:47.39 ID:i/9TK18bO
和田「キモオタ向けと思われたらブランドは終わりですしおすし。」
69:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:23:44.63 ID:u4lGtBiDO
Q:ドラクエは一番売れてるハードで出すって聞いたけど、なんでUで出すの?
A:ファミリー向けだからWiiで出します
質問に答えて無ぇ。
78:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:28:03.04 ID:V2iBdqlC0
>>69
てか、ファミリー層を制するハードメーカーが一番売れるハードである。
それ以外はダメと言ってるような物だろ。
70:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:24:52.72 ID:PM60nPyo0
DQをPSで出す利点がないからな
というか7、8が異常事態だっただけと思うべきだろう
73:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:26:34.86 ID:pR8WElrG0
>>70
その辺りはみんなが買ってるハードがPSだったから仕方ない
77:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:27:43.88 ID:AIQqfwjK0
まあWiiで出すのは当たり前でいいけど
まだ発売前のWiiUに決めて発表したは異例の待遇
PS4には出しませんというメッセージか
92:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:37:19.51 ID:nw1Var2N0
コアゲームってのは曖昧だからな
相当売れていないクソゲーとかマイナーゲーをイメージする
それをこよなく愛するのが、深く没頭しあまりにもマニアックなのがコアゲーマー、だな
または100円玉積んで何時間もインベーダーやっている
そういう絵がコアゲーマーって感じがする
93:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:37:49.59 ID:02y673TF0
WD「消去法で考えたらWiiしかねえだろうが」
96:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:44:19.78 ID:AnyHmWnZ0
ゲームがコンシューマー機一強だった時代はもう終わったわけで
落ち目になってるコアゲーマーの消費には期待できず、従来から根強い購買力を持ち続けてるファミリー層を狙ったって事だろ
これだけ強力に任天堂とタッグ組んでやるからにはこれからもドラクエは任天堂ハードで間違いないでしょ
98:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:47:36.31 ID:6Yp3isgN0
どのみちオン専だから付いてこれないユーザーが出てくる
101:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:50:51.58 ID:/+Pgz5Xm0
もうコアゲーマーってせせら笑われる対象になっちゃったなw
102:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:52:09.83 ID:6pxEiEV00
どこのハードででてもいいけど
このドラクエがおそらく最後の据え置きドラクエなんだろうな・・・
105:
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 23:53:37.01 ID:PM60nPyo0
PSにはFFがこれからも出るだろ
独占ではないんだろうけどな
118:
名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 00:18:59.89 ID:f0iFY2am0
カプコンのモンハン移籍も似た様な理由だろうな
119:
名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 00:20:46.02 ID:VFKKh7Fu0
>>118
携帯機は任天堂の方が市場広いからね
Vitaだと自分らで開拓しなきゃいけないけど、3DSなら任天堂が市場広げてくれるし
123:
名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 00:22:57.08 ID:iEsQwebR0
>>119
SCEの市場だと、SCE自信が「お前の物は俺の物俺の物は俺の物」市場だから開拓しても
損するだけだしな。
125:
名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 00:26:40.62 ID:zoSaq6I90
MMOなんて継続的にお金払ってもらってナンボ
コアゲーマー向けの印象を与えたくなくても中身は廃人ゲーなんでしょ?
そうじゃないと課金続けてくれないからな
133:
名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 00:48:30.47 ID:rlhIGeRZ0
コアゲーマー用にDQ作ったらFFみたいにオワコンの道に進んじゃうもんね^^
それならまだ息の長いガキゲーの方が売上もコストもいいんだろう
134:
名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 00:50:53.70 ID:caodKzBi0
FFが落ちたのは、誰かさんのオナニーでニッチな層ばかり狙ってて
何も疑わずに名前だけで買ってくれる奴しか残ってなくて
新規にシリーズに入ってくれる人が激減したこと
長く続いているシリーズは、新規に入ってくる人口が半端ない
ゲームに限らず
142:
名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 00:58:34.28 ID:EAHdI4gS0
それはコアゲーマーじゃなくてコアなドラクエファンなんだよ!
148:
名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 01:00:51.59 ID:IDcKvKX30
なんでかわかりそうなのに質疑応答するなんてアホじゃないか!
堀井さんが任天堂にシンパシーを持ってるんだよ
それとスクエ二の一存はできない、堀井さんの個人会社も権利に絡んでるしね
和田もズバリ!と言えば良いのにね(経営者だからうかつに言えないと思うが)
149:
名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 01:02:03.53 ID:5c4Mvlu70
今のPS3やVITAに出すと
「みんなに開かれたDQ」っていうブランドが傷つく
和田はそう言ってるんだろ?
150:
名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 01:04:43.34 ID:u4277JT40
>>149
FFの売上をPS2時代と比べて1/3にまで落としたPS3と、
FFブランドをもってしても結局ミリオンを突破できなかったPSPの後継機
ブランドイメージ以前にこんなクソみたいな実績しか出してないハードに切り札を切れるわけがないわw
151:
名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 01:06:37.55 ID:VFKKh7Fu0
FF零式が70万本足らずで終わったのはPSP終焉を物語ってたな
CCFF7ですら90万本近く売れたのに
153:
名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 01:11:28.33 ID:lsSuVAe+P
しかし、コアゲーマー=DQ遊ばない人って認識なんだなw
よくわかってるじゃないか、自称コアゲーマーってものを。
165:
名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 01:20:56.03 ID:hBVnq68J0
今の感覚だと7と8がPSに出てたのってなんか変な感じ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1340717144/
Nintendo Wii
任天堂
売り上げランキング: 25