7:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:12:42.99 ID:moNaobuI0
お約束の一言
「お茶がある」
8:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:12:49.18 ID:tZeOh3JB0
マベも出世したもんだなあ……
10:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:14:11.33 ID:FY9W8hkL0
ダイレクトでも扱ってたしまあ不思議ではないか
13:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:15:58.22 ID:px4aSWF6O
最近中小に訊きまくりだな
もっとやれ
14:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:16:51.25 ID:466WPuchO
牧場物語の派生でDS時代から続くシリーズだから聞かれても違和感無いと思うけど
飛び抜けて売れてる訳じゃないけど固定客は確実に存在してるし
15:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:16:55.38 ID:gpyjwVfH0
これも訊かれちゃうのか
16:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:17:05.84 ID:+N24iuSB0
世界樹聞いたからルンファクもってノリなのかね
19:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:17:25.26 ID:vgKuWQ/00
宣伝回だな
確かにあまり好みの話題ではないw
21:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:18:19.86 ID:rmPIDJ1b0
「魔王を倒したぞ! じゃあ畑でも耕すか!」
これはパッケージに入れてもいいくらい至言
23:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:18:56.56 ID:rrqDjP6x0
全く興味ないけど、小粒を拾っていくのはとても大事だね
24:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:19:16.87 ID:wRHdD3rFi
さらっと朧村正の名前出てるのが気になるんだよなぁ…
25:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:19:28.25 ID:qkMJGAoJ0
はしもとって人初めて見た
牧場物語ばっかり作ってる人か
26:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:19:40.23 ID:01ttHNNZ0
ルンファク3がいい作品だったからな
27:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:19:42.59 ID:02lrN0wC0
ルンファク、牧場当たりは任天堂機では常連だしフォローがあってもおかしくはない
28:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:20:04.22 ID:T6mEhtkC0
ドラクエか
やはり日本のゲームはドラクエの影響受けまくりですな
29:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:20:18.85 ID:eWIPPOGU0
牧場はスルーしてルンファクは聞くのかよ
30:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:20:42.10 ID:WtqNcDRzO
よし!カグラバーストも訊け!
79:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:43:38.82 ID:6lApyUay0
>>30
カグラが来たら任天堂(とマーベラス)の良識を疑う。
ああいうタイトルは出して良い場所と出してはいけない場所がはっきりしていて、ダイレクトなりでは
取り上げてはいけないタイトルだ。
Pも「表舞台に出すべきではない」と言っていたのに、ネタでならともかく本気で推してる人が居て
うんざりする。
31:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:20:55.37 ID:0QuIK16G0
37:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:22:56.91 ID:/zVeDpVd0
>>31
生粋のプログラミング狂、いわっちとどっちが
「バカ(褒め言葉)」かな?
32:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:21:33.42 ID:GPr/BHb40
岩田
「世界中の人がたたえてくれる、
あの瞬間がたまらない!」ということですね。
世界のみんなから称賛される感じ? ってやつ思い出した
33:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:21:34.03 ID:jcBAWXdv0
牧場の話もあって満足
34:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:21:51.66 ID:ad30XioW0
はいは…えっ!?
35:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:22:21.27 ID:FB9c+e/p0
マジかーマジだー
内容はまあまあこんなもんって感じだな
「1イント」の話は面白い
46:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:30:08.53 ID:NvN+m/Cg0
>>35
1イントをぱっと理解するいわっちも今更ながらすごいな
企業のトップ自らゲームに精通してるんだからハードしか能のないソニーがかなうはずがない
36:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:22:21.71 ID:iK8LJwxN0
SNK出身なのかw
38:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:23:41.29 ID:8q6mLjdM0
たくさん訊かれて緊張した、みたいなツイートの正体は、
やっぱりこれかw
40:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:24:17.27 ID:RGuB2ycJ0
まさかのwww
41:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:25:54.56 ID:1BcseyvV0
発表から発売まで長かったな
43:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:26:31.56 ID:0QuIK16G0
牧場結婚ゲーで1イント1フレームにこだわるのって
なかなかレアな視点の持ち主だな
45:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:29:46.73 ID:psaS2jqm0
魔王を倒す理由
「畑を耕したいから」
47:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:30:22.74 ID:iSsc+zXO0
さすがにこれが訊かれるとは思わなかった
48:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:30:35.13 ID:MbxX+Pw/0
ルンファだけじゃなくて牧場物語ももっと注目してあげてたげてください
49:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:30:47.71 ID:T6mEhtkC0
13本同時に担当するってすごいな
50:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:30:56.29 ID:qyCM67mb0
面白かった
そして
>はしもと
>我々もやっぱり
>あの場での反応はすごく気になっていて、
>いくつかはそのときの声を参考にして、
>つくり直した部分もあります。
>個人的には、
>「今度のダイレクトはどの場所からはじまるんだろう?」
>なんてことも気になったりしています(笑)。
>岩田
>はい。
>ご期待に応えられるように
>これからも工夫したいと思います(笑)。
ktkr!
52:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:32:01.26 ID:gpyjwVfH0
>>50
やはりみんな気になってるんだなw
53:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:33:14.71 ID:Zgs5Q4q/0
>>50
その結果がデスタムーアだよ!
51:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:31:28.54 ID:Tojd9VKC0
なぜ訊いたw
54:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:33:58.27 ID:Id6hA1E70
最初の頃は基本的に訊くのは自社タイトルだけで
サードタイトルはモンハンやドラクエみたいなビッグタイトルは例外的に訊くって感じだったのに
最近はサードでもどんどん訊いてるな
いい傾向だ
69:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:38:55.42 ID:/zVeDpVd0
>>54
サード開発者のイニシアチブやコンセンサスを
得るために、訊くはもっと活用できると思う。
カプコンが3DSに乗り気なのも、小野Pへの
訊くがあったことが要因の一つだと思っている。
55:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:34:22.60 ID:h39pdHfmP
内容的には牧場も訊いてるようなもんだな
牧場をピンで聞くと半分くらい和田の話になっちゃうだろうし
57:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:34:26.02 ID:UWwP7FCeO
まぁソフト売り上げやメーカー規模的にも近い、世界樹のアトラスが訊かれたらこっちもあってもおかしくないわな
58:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:34:58.67 ID:Na33BXLt0
訊かれなかった監督…
60:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:35:37.13 ID:Yil8JFCU0
独占でシリーズのナンバリング出してるところは優遇しておきたいよね
61:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:35:55.16 ID:1lL8tCUu0
これからは1イントを使うか
62:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:36:02.91 ID:+N24iuSB0
はしもとは他社のブランド名よく出す方か
牧物のクラニン評価高かったぽいね
64:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:36:16.00 ID:OkiOlwUT0
ニンドリかなんかで聞かれたっぽいこと言ってたけど、本当に聞かれてたとは
65:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:37:04.57 ID:jYAUxkWb0
>はしもと
>そうですね。以前『牧場物語』で、小さなお子さんを育てられているお母さんからお礼のお手紙をいただいたことがあるんです。
>「子供が、このゲームに触れて笑いました」
>って、書いてありました。
>それを読んだらもう、うれしくてうれしくて。
>「ずっとつくり続けられるなぁ」って。
>自分の喜びが人の喜びになって返ってくるって何ものにも代えがたい、しあわせなことですよね。
何か泣けるわ、羨ましい
66:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:38:19.64 ID:gOuxAS420
ルンファクは一度DLCの外伝でいいからタワーデフェンスで作ってみてくれないかな
畑ねらうモンスターを撃退しろ的な
68:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:38:39.85 ID:VXj3G83j0
まさかSNKの人だったとは
70:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:39:51.98 ID:RGuB2ycJ0
いや面白かった
牧物ヲタでルンファクはやった事ないんだが
確かに牧物ってアクションがどれも地味に気持ちいいんだよ
馬鹿でかいカブをスポッと引っこ抜く感じとかジャンプとか
SNK出身だったとはなあ
72:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:40:15.62 ID:8JgH5N200
カグラ来て欲しいけど完全にアウトだろうなw
74:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:41:36.81 ID:psaS2jqm0
夢工場ドキドキパニックが出るとはw
確かにあのゲームのカブを引っこ抜く動作はなんとなく気持ちいいねw
75:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:41:43.44 ID:dEI85Gs40
フレーム単位で調整してんのか
まあ触ってて楽しいゲームはだいたいそのレベルで詰めてるだろうな
76:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:42:28.15 ID:Q7/NqInF0
天才やなぁ
岩田
でも本当に、新しい人に出会って、
新しいお話をするたびに、
お互いに新しい発見がどんどん出てきます。
そういう意味で言うと、
わたしは特殊な経験をしてきたので、
訊き手としてめずらしいタイプだとは思います。
77:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:43:14.91 ID:8dXFulxi0
この企画、社長の趣味なんだろうけど雑誌のインタビューより面白い気がする
ゲーム開発経験者ってのが大きいのかなあ
81:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:45:14.60 ID:ad30XioW0
>>77
個々の能力や素養によるだろ
電撃いわさきだって開発者だし
96:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:50:13.77 ID:1PkVsqGt0
>>77
ゲームに関わってるってだけじゃなくて、ゲームに対して意見を持ってるから面白いんだと思う
ゲームにめっちゃ詳しくても、自分はこういうのが大事ってのがなければ、こういう話の聞き出し方はできない
78:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:43:31.52 ID:dQAMW6Fc0
マジで訊かれたのか
マベも成長したものだ
84:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:47:10.19 ID:iSsc+zXO0
岩田:開発上の、すごくいいことを思いついたりして
・・・えーと、社長、だよね
85:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:47:39.55 ID:56dzXWiV0
岩田ってまだ開発に関わってんの?
94:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:49:17.28 ID:/zVeDpVd0
>>85
こっそり何かのソフトのプログラムを組んでいても
俺は驚かない自信があるw
97:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:50:17.44 ID:8JgH5N200
>>85
どう考えても無理だろ
多忙すぎる
98:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:51:07.48 ID:6lApyUay0
>>85
最近判明したところだと、キキトリックの企画とか。
116:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:56:49.03 ID:8dXFulxi0
>>85
多分だけど社内のプレゼンとか見てどうしたら面白くなるか考えてるんじゃない?
技術的なテクニックではなくて宮本さんのいうところのアイデア
117:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:56:55.89 ID:STJX8fvY0
>>85
任天堂は岩田が見てるチームと宮本が見てる開発チームがある
社長自身が企画や試作品段階からチェックしてるって話は度々出てくるし
経営しかやってない会社の社長とは違うよ
ちなみにカプコンとかスクエニは経営陣と開発陣が完全に別だったりするけど
中小メーカーだと社長が開発にも関与してるソフトハウスは珍しくないかと
124:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 11:00:00.22 ID:/zVeDpVd0
>>117
そういや組長も、岩田社長ほど関わってはいないけど、
自社製品はよく触っていたらしいしな。もちろん仕事で。
133:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 11:01:45.43 ID:VXj3G83j0
>>124
あそんどるで~
89:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:48:57.01 ID:yWUDLP460
カブ持って行って置けばよかったのに
91:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:49:02.57 ID:VXj3G83j0
はしもと
えーと、自分で言うのも何なんですが・・・。
『ルーンファクトリー』ってわりと
“濃いぃ部分”がありますよね。
岩田
はい。
はしもと
そこにスポットが当てられたことに、
ご覧になっていたお客さんは
けっこうビックリされたんじゃないかなと。
わたし自身も正直なところ、
「この映像、本当に流してもらっていいのかなぁ?」って
直前まで思っていましたから・・・。
わろた
101:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:51:25.70 ID:NKa0nsIr0
設定厨だけどバランス感覚にも優れてるみたいだな
この人
102:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:51:30.57 ID:OfSiZO070
牧物とルンファは似ているようで結構違うけどこの違いが上手く成功したんだな
105:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:53:07.75 ID:0RbyEbGU0
公式見たら世界樹以上のアニメ絵でびっくりした。
萌え以外の部分でもしっかり遊び応えがあるんだろうな。じゃないと訊かれないし。
購入は検討したいがマジで時間が足りないっつーんだよ…
109:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:55:29.21 ID:s9zlJzFF0
ルーンファクトリーってやった事ないんだけど、前から名前の響きは凄い好きだった
121:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:58:54.14 ID:k3TBdOgBP
ルーンファクトリーって牧場物語みたいなゲームだったのか!
てっきりテイルズみたいなもんだと思ってたぜ
しかし相変わらず社長が訊くは面白いなあ
やっぱ海外のユーザーはせっかちなんだなw
アクションだけど中身は地道な農作業みたいなモンハンが
海外じゃなかなかヒットしない訳だ
137:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 11:03:42.71 ID:RGuB2ycJ0
キャラがヲタくさいから俺もずっと敬遠してるが
同じ理由でスルーしてた世界樹が実はクソ面白かった事が体験版で判明したので
ルンファクも食わず嫌いせず一度は試してみるべきなのかもしれない
138:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 11:03:53.38 ID:h39pdHfmP
140:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 11:04:48.36 ID:6Q7MaGFsP
>>138
3もモンスターによる自動農業だった気が・・・
145:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 11:06:51.40 ID:8q6mLjdM0
あ、この「訊く」を読んでルーンファクトリーが気になった方々
どんなもんだろう、と思っても本スレを覗きに行くのは
あまりオススメできません。今のあの場所は
このゲームの面白さ、良さを伝えるのに
本当に向かない。
147:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 11:07:47.07 ID:0RbyEbGU0
>>145
体験版が出る前の世界樹スレ状態なんですね。
分かります。
163:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 11:12:39.31 ID:8q6mLjdM0
>>147
近い……が、もっと酷い。
149:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 11:08:20.11 ID:OfSiZO070
>>145
嫁の数ごときで騒ぎすぎなんだよ…
気持ちは分からんでもないけど発売前からグチグチといつまでもつまらない発言ばかりして…
本当に気が滅入る
163:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 11:12:39.31 ID:8q6mLjdM0
>>149
楽しい“ゲーム”なのにね。
156:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 11:10:41.69 ID:T1fG4Ig10
岩田がわざわざ1イントの説明してるけどさっぱりわからんぞw
161:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 11:12:23.52 ID:RGuB2ycJ0
訊いてる社長も実に楽しそうだ
趣味と実益兼ね備えてるんじゃねこれ
169:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 11:14:41.27 ID:L5t8oloeO
・バッグと棚の容量の少なさ
・モンスターの少なさ
・洞窟の少なさ
3の不満点はこれくらいだがDSの性能のせいだと思うので4で改善されてると思いたい
174:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 11:17:18.55 ID:gWRcsEJC0
読む前は何でこんなソフト?とか思ってたが、
こういう中小ソフト作ってる所のほうが本来は取り上げるべきなのかもな
任天堂がサードに対してかなりきめ細かくなってきた感じ
188:
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 11:21:38.04 ID:T6mEhtkC0
>>174
大手のソフトは任天堂が何もしなくても注目されるけど
中堅以下はそうはいかないからな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1340845774/
Nintendo 3DS
マーベラスAQL (2012-07-19)
売り上げランキング: 24