7:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:00:44.67 ID:W8Sh5CA30
これが債務超過の原因じゃね?
9:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:01:07.45 ID:8qbP7AS40
Gaikaiってサムスンと提携してなかったっけ?
11:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:02:00.35 ID:SX5qT5BT0
>「SCEがこれまでプレイステーションビジネスで得た豊富な知見や経験とGaikaiの技術
>人材等のリソースとの融合を通じ、
圧倒的なクラウドエンタテインメント体験をユーザーの皆様にご提供します。
>カジュアルなコンテンツや高い描写力、没入感のあるゲームを含む幅広い
>コンテンツを時間や場所を問わずストリーミングでインターネットに接続されたネットワーク対応機器上でお楽しみいただける
>最高のクラウドサービスを世界中のユーザーの皆様にお届けしてまいりますので、ご期待ください。」
なんかワロタwww
183:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:39:28.06 ID:DoPQs/QUO
>>11
なるほど
SCEには何かが足りないとおもってた
技術と人材だったんだな
414:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 17:16:23.61 ID:UjDKbjd70
>>11
>圧倒的なクラウドエンタテインメント体験
>没入感
相変わらずこういう実の無さそうなあやふやな自慢が好きだよなw
528:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 17:40:12.02 ID:7NW+HzGB0
>>11
プロレス名言集の
「俺達は1+1=2じゃねえ、1+1=200だ! 10倍だぞ10倍!!」
を思い出したw
12:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:02:13.88 ID:E3ekHs/2P
こんなのよりモンハン買えよ・・・
17:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:03:41.18 ID:hANNcFt+0
ブラウザゲーってなんかちょっと違う気がするって思うよ
軽すぎてさ
18:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:03:48.75 ID:e+TCjMvF0
処理落ちさせたくなかったら課金しろビジネス開始か
22:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:04:15.07 ID:Vftjg0HWP
これPS3でPS2ゲームをクラウドゲーミングで提供するって話もガチかもな
30:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:05:32.45 ID:KV+RBS8X0
>>22
> PS3でPS2ゲームをクラウドゲーミングで提供する
技術的に無理と思う
24:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:04:38.49 ID:78G+CGvv0
少なくとも通信環境は光じゃないとゲームにならなさそうだな
26:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:04:49.12 ID:Ob+28z1C0
PS4が明後日の方向に飛んで自爆しそうなんだがw
28:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:05:22.57 ID:r3N+i3tu0
PS4が変な方向に進んで終わりそうだな
34:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:06:39.93 ID:buTk49Jk0
噂のオービスとやらが現実味を帯びてきたか
やっぱこれがPS4なんかな
35:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:07:06.31 ID:vSiVRvMb0
うん、CS撤退すんの
36:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:07:30.05 ID:ZUfaglnh0
博打打ちっすなー
38:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:08:32.74 ID:Ob+28z1C0
ロイターの記事かなんかにネットワークゲームで利益を上げるとか
出てた気がするからこっち方面に進む気なんだろうなw
相当ユーザ層狭くなるぞ、広げるのは諦めたのか
39:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:08:42.79 ID:WVG1TiUu0
まあスペック競争するよりは安上がりになりそうだが
41:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:09:55.99 ID:makV/Cyx0
|ヽ∧_
ゝ __\
||´・ω・`| > クラウドサービスやめなよ
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄
45:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:11:48.04 ID:xHBeXpBh0
クラウドゲーミングなんて出来るわけないじゃん
遅延をどうやって解消するのさ
推してる連中も、詐欺師みたいなアナリストとか技術のぎも知らない記者とかばかりだし
46:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:11:55.93 ID:tBZ/cg7f0
遅延が数フレームならガチ対戦ゲー以外はいけるね
53:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:13:32.58 ID:Af3H2gM60
>>46
今でも遅延がひどいのにこれ以上遅れたらブラウザゲーくらいしかできないわけだけど
54:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:13:37.06 ID:D0lXYzSP0
各市町村にサーバー新設しまくれば遅延解消できるはず
69:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:16:44.93 ID:xHBeXpBh0
>>54
それでも完全に解消は出来ないし、費用がかかりすぎて現状じゃデメリットのほうが多い
57:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:14:16.10 ID:TMVAvwUAP
お。これはちょっと期待。
64:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:15:35.29 ID:Sp4ST/Oj0
ムダ金だな
67:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:15:54.53 ID:za2DlT400
NTTの基地局にサーバー置けば大丈夫らしいよ。
そんな金ねぇだろ・・・・
70:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:17:02.65 ID:e+TCjMvF0
人気タイトルが出たりしたら数百万のアクセスとゲーム処理をしなければ
ならない訳だが、捌き切れる程の設備を作れるとは思えん。
71:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:17:04.08 ID:76gL7eIa0
実際はMicrosoftのはモバイル含めたサービスでちょっと手を付けるだったりして。
で、SCEは本気出し過ぎて1人で空回りして自爆とw
73:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:17:44.18 ID:FOqZ1rvK0
クラウドゲー云々は前に話があったから、まあ予想できる流れではあるわな
76:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:18:27.78 ID:TMVAvwUAP
最初から駄目だ駄目だと言ってもしょうがないと思けどなぁ。
どういう風に料理するのか楽しみじゃないか。
85:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:19:49.22 ID:o8uZiRSl0
>>76
ソニーの料理か。まぁ、ある意味楽しみではあるな
82:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:19:25.69 ID:bN3lUlDj0
この金でサードをどこか買収しろと思ったけど
買収された時点で、大抵そこのゲームのファンって消えて行ってしまうのよね。
104:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:22:30.08 ID:E3ekHs/2P
>>82
モンハン買えよ
ソニーハードのモンハンユーザー400万人はついてくぞ
683:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 18:39:34.27 ID:pKwJZ1l20
>>104
いっそ版権借りてソニーモンハンを作るのもありだと思うな
84:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:19:41.44 ID:uifBy9nY0
PS4はクラウドゲーム機になるのか?w
90:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:20:45.05 ID:g2eZ+jGQ0
>>84
雲隠れしちゃうんですね クラウドだけに
100:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:21:52.20 ID:FOqZ1rvK0
>>84
ハードというか、全体のサービスのフレームワークとしてPS4とか言い出すかもね
92:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:21:00.95 ID:J75bYFV/0
クラウドゲーミングとか技術的に難しそうだけど遅延なしでできるもんなの
あと普通にゲーム販売するより金掛かりそう
99:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:21:47.00 ID:LXsxYkw50
>>92
維持費はサードが出してくれる
103:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:22:21.84 ID:xHBeXpBh0
>>92
遅延なしはむりです
物理的に
93:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:21:07.40 ID:1NNUEnbh0
高速回線前提だからなぁ
94:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:21:13.67 ID:omEORABp0
これでkaigaiでも生き残れるようになるわけか
97:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:21:26.21 ID:za2DlT400
nVIDIAがなんかやろうとしてるからそれに乗ろうとしてるのか。
自前でやる気は無さそう。
106:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:22:53.33 ID:W8Sh5CA30
PS4もいらないな。PS3続投でいける
109:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:23:55.80 ID:Py0ceG+10
これはちょっと買収早まった気がするな
まあ300億程度なら、今のうちに買っておくのもアリかもしれないが
結構なギャンブル
114:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:26:14.06 ID:kPHv1Fse0
どんなサービスを提供するのか早く発表してくれ
それまで安心出来ないわw
117:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:27:06.84 ID:6pKM5n4u0
いい買い物だと思う。金の卵を産むガチョウだ。だが問題は育てられるか? だけど。
122:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:27:34.58 ID:rWgwXmVO0
5年くらいでBRAVIAがあればゲームには事足りるってわけか
125:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:28:46.89 ID:Ob+28z1C0
今頃買収してるようじゃ来年PS4ないんじゃね・・・
131:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:29:28.68 ID:o8uZiRSl0
>>125
最初からPS3で10年戦うって言ってたじゃない(棒
126:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:29:02.17 ID:Py0ceG+10
確か前にGaikaiが遅延について何か発表してたでしょ
今はコンソールの倍くらい遅延するけど、夢の技術でコンソールより遅延しなくなるし!みたいなの
140:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:31:32.29 ID:LXsxYkw50
>>126
本物より本物みたいな良く分からない事言ってる気が
150:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:32:57.02 ID:xHBeXpBh0
>>126
会社売るためのセールストークだったんだな
引っかかったマヌケがSCEだったわけだ
133:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:29:48.11 ID:lGjn0DvF0
クラウドなんてアクションじゃ超絶不可能
134:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:29:50.28 ID:9z8FRgO9O
SCEのまともな話題でたのすごい久しぶりな気がする
138:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:30:45.60 ID:XU79YsKoP
すげえ負債なのに早速300億も使っちゃったのか
PS向けサービスが動き出す前に倒産とかやめなよ
139:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:31:28.89 ID:SH6QIaCK0
ソニーぐらいの大企業になったら、借金が山ほどあってもよその企業を買収って不思議じゃないんだなw
141:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:31:38.32 ID:yx1THvfe0
ps4をへたに劣化PCにするくらいならこの方向性は面白そうじゃないか?
これならたいした性能は要らない
特化すれば最初から2万円以下の価格で販売できるでしょ
152:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:33:13.77 ID:Hf05l0sE0
>>141
しかしクラウド特化にしちゃうとサーバー側の設備負担がその分大きくならないかな。
169:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:36:07.88 ID:Ob+28z1C0
>>152
しかも、タイトル毎にその費用発生するしな
月額いくらでユーザにサービスを提供できるのか・・・
これ、ユーザが増えて軌道に乗れば商売になるかもしれんが
軌道に乗るまで凄まじい赤字叩き出すぞ
って、現実的に考えたらやっぱないわwww
ゲーム以外だろうな
142:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:31:43.93 ID:J5Im3eX50
どんなゲームが出来るの?動画みたいよ
143:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:31:55.28 ID:Ob+28z1C0
いやしかし、おもしろい方向に行き始めたな
これはこれからもいろいろネタを提供してくれそうだw
153:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:33:33.37 ID:6pKM5n4u0
永久電池みたいな未開発なもんじゃない限りこの買収はアリだと思う。これはちょっとワクワクする。
162:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:34:56.58 ID:G4Dle+Tk0
174:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:37:42.81 ID:Ydq2ePBm0
クラウドゲーって回線の問題はないのかね?
あとどうやって収益を上げるのか
180:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:39:20.29 ID:Ymk8MkKW0
サーバーや回線の費用、あとゲームのライセンス料とかもあって
ビジネスとして確立させるのは難しそうなんだよな、これ。
186:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:40:12.65 ID:ZB0LePrt0
これでソニーハードに何かくる可能性あるの?
ps2アーカイブスとか
188:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:40:31.16 ID:TMVAvwUAP
パッケージソフトビジネスよりも将来性があると見込んだんだろう。
そういう方向に進むメーカーがあっても良いと思う。
現行の路線では正直、任天堂やMSと競合して生き残れるとは思えんしな。
194:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:41:05.58 ID:yL3vzATU0
サムスンと提携したところを買収って、またこれは色々面白いことに
196:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:41:20.18 ID:NU1t5k4bO
もう専用機やめて、PCゲーとスマフォアプリに特化すんじゃねーの?
207:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:43:06.54 ID:Z1izUHPM0
Gaikaiとかクラウドゲーミングがよく分かってないヤツに誤解を恐れず説明すると、
PS4を買えば、月額5000円ポッキリで対応タイトルは「全て」プレイ可能に
最新のCoDはもちろん、旧作も新作もいつでも好きなだけプレイできる
ただし、遅延は1秒~2秒くらいで高速ネット回線必須
こんな感じ、まぁそこまでクラウド全面採用かは知らんけど
つーか旧作はともかく最新タイトルはどうやってパブリッシャーに支払うんだろ?
578:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 17:55:09.45 ID:4XONXnUKi
>>207
サードパブリッシャーが嫌がるぞこれ
215:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:44:04.68 ID:J5Im3eX50
要するにキー入力した物が動画って形で配信されてくるってわけか
む、無茶があるな・・・でも将来はそういう形になるのか?
216:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:44:09.78 ID:DMCPNAOX0
「クラウドゲーミングってどんなもん?」ってのを体感したい人は
OnLiveのアカウント作ってやってみろ。日本からだと遅延がひどいが
アサクリとかCiv5とかの結構メジャーなゲームを30分デモプレイ出来るぞ
OnLiveはPCだけじゃなくテレビ接続用のSTBを発売したり
スマホ、タブレット、ネットワークTVにも対応したりして元気にやってるが
Gaikaiは結局、正式サービス開始前に身売りですか
はっきり言ってハズレ引いただろSCE
256:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:51:09.55 ID:ySCKK/g10
>>216
ハズレかどうかなんて今のソニーには関係ない
銀行から金借りるには、とりあえずなんでもいいから新規事業立ち挙げるしかない
222:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:44:39.75 ID:6pKM5n4u0
こういう前衛的な無茶はSONYらしさだ。嫌いじゃない。
233:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:47:47.73 ID:J5Im3eX50
でも負けるのわかりきってるPS4やるよりはこういう挑戦する方が良いかもなぁ
もしかしたら一気に普及するかも?
241:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:48:31.12 ID:QQIOVpZX0
国内サーバへの投資とか、小売の事とか、モノにするには乗り越えるべき壁があるが
ソニーが血の滲むような努力ができるとは思えない
242:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:48:36.83 ID:Hf05l0sE0
しかし快適にクラウドゲーミングなんてできるぐらい回線周りが整備されたら真っ先に
動画配信が本格化するだろうし、ますますブルーレイって何だったのって感じになるような。
249:
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:49:54.81 ID:Vb9sPa870
SCEのクラウドとか人が集まる夕方にダウンしっぱなしになるのが目に見える
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1341212298/
任天堂 (2012-07-28)
売り上げランキング: 5