6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 01:51:57.52 ID:WIgFZCl/0
げるまゆ
温厚な俺が救いの無い絶望を前に始めてコントローラを投げた瞬間だったぜぇ
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 01:52:01.04 ID:j26MBelR0
ソニックアドベンチャー2バトルのエッグマンのパパ
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 01:53:38.64 ID:qXHClpb0O
>>7そんなシーンあったか?
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 01:55:40.35 ID:j26MBelR0
69:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:18:54.11 ID:qXHClpb0O
>>19これは見たこと無かったわ、つーかスキップしすぎてストーリー知らんかった・・・俺アホだ
147:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:52:43.86 ID:CgI/DISA0
>>69
つか食われたからトラウマなんだよ
それに気づいて吐いてる人いたり
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 01:52:12.74 ID:vmekkbHl0
Dの食卓に出てくる最初の甲冑
保育園生にはきつかった
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 01:52:14.21 ID:A/X79Aa70
ハラハラのこぎり
88:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:25:32.61 ID:qXHClpb0O
>>9 沈む難破船もな
あの魚、海ステージでカジキのアニマル乗った時
復讐してたわ
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 01:52:20.96 ID:i2IGfV110
新宿で音ゲー
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 01:52:38.76 ID:u1igkjx80
ブレスオブファイア3
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 01:52:50.77 ID:SRr7wWbK0
ドンキーコング2でデカい蜂が追いかけるところは結構怖かった
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 01:52:58.76 ID:ltSFx+qt0
クロックタワー2のシャキン・・・・シャキン・・・シャキン・・・・シャキン・・・・
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 01:53:04.15 ID:Bs/zkZyb0
七ツノかおすえめらるどガソロウとき
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 01:53:50.21 ID:t2YLP6aG0
GT1のグランツーリスモモードで賞金が入る音
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 01:54:43.77 ID:IV95t5900
ハイドライドスペシャルの動く木と動く岩
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 01:55:33.54 ID:oXEIyWIjO
ぬわーっ!
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 01:55:42.29 ID:uzi7Fk4o0
ヘイローでフラッドが最初に出てくるシーンだな
うぐるぁああ!とかマジビビッた
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 01:56:36.86 ID:pOQLdG+W0
生命科学研究所とソイレントシステム
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 01:56:37.95 ID:CgI/DISA0
天外魔境2の豚
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 01:57:14.74 ID:S1xT5UymO
タイトルでムジュラの仮面が回りながら近づいてくる…今でも即スキップ
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:00:08.20 ID:vmekkbHl0
>>25
呪い掛けられる所と
仮面屋さんが切れるところも怖い
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 01:57:29.56 ID:r2RvhfU90
まりもちゃん
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 01:58:26.11 ID:W+v1SQiQ0
ヨッシーアイランドゲームオーバーで赤んぼマリオが拉致されるやつ
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 01:58:32.04 ID:YSQ+2k9SP
スナッチャーの首切断死体と腐乱死体のアップ
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 01:58:41.03 ID:+PiTZFQd0
チョロQ3の謎の店
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 01:59:56.24 ID:5mkub9SF0
ソイレントシステムって今じゃ絶対引っかかるよな
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:00:04.06 ID:fsM0xfRP0
リンダキューブ
特にリンダの親父の腹からオカンが・・・
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:00:05.12 ID:wf7gwJO00
ガルキマセラ
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:01:12.90 ID:MeB9IZYF0
ドラッグオンドラグーンの赤ちゃん
マジキチ
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:02:14.56 ID:BiIpWyqE0
パンドラの塔セレス獣化、。
普通時間内なら大丈夫だろ!?!?
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:03:09.23 ID:W+v1SQiQ0
サラマンダーよりはやーい
やったことないけど
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:03:13.50 ID:eAaJRRTg0
エネミー・ゼロの敵と遭遇した時の音
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:04:13.47 ID:c7JnlvSa0
マザーのギーク戦
58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:10:33.95 ID:c9QFJoxL0
>>45
マザー2は神ゲーだと思うけど、2度とやりたくない感がある…何故だろう…
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:15:00.13 ID:c7JnlvSa0
>>58
あとムーンサイドは異常に不安になる
80:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:22:41.56 ID:c9QFJoxL0
>>66
ブルーブルーが抜けてるぞ
後、マジカントにいるドッペルゲンガー
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:05:21.89 ID:dC6DCWuQ0
まゆりおねーちゃーん!!(ドンッ
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:05:51.70 ID:YtJksf/U0
神トラのオカリナイベント
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:11:17.87 ID:lZwkW4Gn0
>>48
トラウマというかなんともいえない気分になる
虚しい
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:08:08.44 ID:THomCo4J0
ババコンガにうんこ投げられた時
PSP投げてしまった
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:08:16.40 ID:+PiTZFQd0
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:09:21.25 ID:lmEMdoYXO
シンフォニアの序盤でばーさんが化け物になって現れたとこ
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:09:39.00 ID:7bjT7xWP0
家に帰ったらカーチャンが悪魔に喰われてた
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:09:47.86 ID:qqqvXmh/0
大神の天界人が化物に食い散らかされるシーン
紙芝居風の止め絵たけど逆に想像しちゃって
ベルセルクの蝕思い出して吐きそうになった
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:10:03.38 ID:wEFzY+Dh0
ヒロインを好きな子の名前にして寝取られた
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:11:15.96 ID:CdiiNrgI0
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ園児
ゲーム自体が高難度でトラウマもの
73:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:20:42.85 ID:W2qAWK/K0
>>59
風間君に真剣衰弱で殺された記憶が
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:12:22.78 ID:qGhzVArl0
フォルネウスの手下
62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:12:26.38 ID:wEFzY+Dh0
兄貴にドカポンで生き返った瞬間に延々マグメラ
65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:14:20.59 ID:3UWkbcRzO
シャドウハーツ2のアリスが溶ける所
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:15:45.54 ID:CFrXeDG/0
サルゲッチュのでかい電気ナマズ
72:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:20:35.06 ID:nw8fUj250
エアリス
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:21:08.78 ID:3SreerHs0
クロノのルッカママン
76:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:21:41.33 ID:c7JnlvSa0
moonのカクンテがいるところと不気味な屋敷
77:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:22:02.08 ID:1HrIRjAlO
クロノトリガーのルッカの過去編
当時小学生だった俺には字を読む機能なんてついてなかった
78:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:22:04.19 ID:uYUMKcmuO
おとなになるってかなしいことなの
81:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:23:02.34 ID:0royP1hD0
ライブアライブSF編のベヒーモス
82:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:23:02.87 ID:CfU5c37f0
かまいたちの夜かな
横で見てただけなんだけど
85:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:24:42.64 ID:2eTprFmI0
ロマサガ3のアルジャーノン
「肉をかじる男が聞こえる…」ってやつ
87:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:25:32.40 ID:OsmNiLe70
迷宮組曲
ゲーム全体が怖い
まるで悪夢の中の世界のよう
93:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:29:58.59 ID:b+mBNtWu0
ドンキー2のでかい蜂に追いかけられたとき
BGMも怖い
94:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:30:53.04 ID:u1igkjx80
マリオ64はなんとなくわかる
97:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:31:51.33 ID:OmiNiBAS0
マリオ64は世界観が怖かった
102:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:33:22.37 ID:dC6DCWuQ0
>>97
どんな感じの?
111:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:36:59.20 ID:OmiNiBAS0
>>102
特に城の中とか
キャラキノピオくらいしかいないところとか
112:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:37:33.30 ID:qXHClpb0O
>>97 孤独感に近い
マリオ一人でやらされてる感じと広い城の中に一人って感じ
キノピオ見つけた時の安心感
99:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:32:31.51 ID:qXHClpb0O
ドンキはトラウマの宝庫
追いかけられる系は全部無理
泳ぐステージで魚が後ろついて来て
時間来たら噛みついてくるのが怖かったからお母さんにやってもらったwwww
122:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:41:44.66 ID:ebRjH2q10
>>99
「ストップ アンド ゴー」だったか ライトが赤くなってると
普通の攻撃が通じない、ものすごいスピードで動き回る敵が怖かったな
ただドンキーのハンドクラップで倒せるのを知った時は拍子抜けした
101:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:33:16.67 ID:b+mBNtWu0
聖剣3の幽霊船の日記の師ね師ね師ねみたいなの
110:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:36:58.46 ID:0royP1hD0
>>101
航海日死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
ってやつかあれはびびった
リアルに「うへぇ」って言ってしまったw
105:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:34:18.55 ID:j26MBelR0
知ってる奴少ないだろうけど
amnesiaってゲームの見えざる敵が恐ろしすぎた
106:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:34:35.79 ID:W2qAWK/K0
メガテンの話だけどバグって真っ赤な画面でたことある
例のはやくけせの話知ってたしかなりビビった
107:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:34:46.89 ID:lZwkW4Gn0
クロノトリガーも結構なあ…
これやって俺は死んだらどうなんだろって考え始めた
113:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:37:51.95 ID:CCBbcFi80
鬼武者2の海底神殿で水が迫ってくる奴
圧死した
116:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:39:44.40 ID:w0noBbJNO
鬼太郎の肉人形
雰囲気からしてヤバすぎワロタ……
126:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:43:17.43 ID:wEFzY+Dh0
クロノトリガーの新品価格
127:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:44:07.84 ID:v0tqc00p0
ゼノサーガ全般 あのシオンのカーチャンが殺られるところとか…
128:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:44:26.26 ID:W+v1SQiQ0
こうして見ると古いゲームが多く名作扱いされてるものばっかだな
最近のゲームがイマイチなのはおどろおどろしい怖さが薄いからかな
134:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:47:23.82 ID:OsmNiLe70
>>128
最近のゲームは商品としてしっかり作ってるからね
昔みたいな意味不明さが無い
ユーザーもそれを承知してて冷めちゃってる
140:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:48:31.83 ID:/8PExOx20
>>128
昔のグラの荒いゲームのほうが想像力を掻き立てられるから怖い
145:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:51:59.40 ID:qXHClpb0O
>>140 単調な音楽と淡々とこなされる感じ
あれだろ、ホームビデオの怖い映画感だろ
129:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:45:30.08 ID:ZSJsbROM0
初めてロックビル神殿を見たとき妙に怖くて即効で電源切ってそれ以来触ってない
133:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:46:28.70 ID:HugNhHTeO
シャドウハーツの海ババ様の語り
クーロンズゲートの剥製屋バトル
同、妄娘バトル
今なら間違いなくモザイク処理w
138:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:47:45.67 ID:VtfNqY0mO
かまいたちの夜2の妄想編
泣きそうになったし吐きそうにもなった
150:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:56:05.50 ID:KeVOOtj00
最近だとポケモンのダークライ殺人疑惑のあたりかな
152:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:56:31.16 ID:comk8L4A0
マブラブでなんか顔面食われるシーン
トラウマってかびっくりしたわ
153:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:57:35.61 ID:ebRjH2q10
ファミコン探偵倶楽部2のラスト手前
まさかの犯人の自殺エンドかよ と気が緩む
↓
雷ドーン
157:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 02:58:42.83 ID:wzAjIpm8O
東京シャドウ
ガキが急に近い位置に来る
168:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 03:03:46.87 ID:u1igkjx80
トラウマというほどではないがPSの起動音
170:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 03:05:38.55 ID:ae/8mRW30
定番だけどバイオ1の最初の犬
171:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 03:05:55.99 ID:7V8AQ6Rg0
石村で扉開けたらいきなり足掴まれて穴に引きずりこまれたとこ
178:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 03:15:26.05 ID:BA2pDezR0
マリオ64のピアノ
もう行きたくない
179:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 03:19:24.62 ID:5uRSPoeN0
ムジュラ全部
181:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 03:21:10.50 ID:K7kqQB/Q0
学校であった怖い話の、宿直の先生が赤ん坊の幽霊と遭遇する話
183:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 03:23:00.99 ID:ELtY+y8K0
ドラクエでゲームデータ消えた時の音楽が本当にトラウマ
189:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 03:26:28.92 ID:Xyt4EEOa0
サイレントヒル3病院裏の鏡の部屋
190:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 03:27:09.37 ID:b+mBNtWu0
北斗のスーファミのゲームでケンシロウが岩にいきなり潰されて死ぬ瞬間
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1341161447/
Nintendo DS
任天堂
売り上げランキング: 2