4:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 00:57:04.24 ID:z871lBwE0
つまりVitaなんて元から眼中に無かったと
5:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 00:58:10.04 ID:9SB2/xpv0
ハード決定は開発がしばらく経ってからじゃないのか
22:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:12:13.81 ID:sHU8A4kn0
>>5
実際に制作始めたのが二年前と明言してるから、その時点でプラットフォームは確定済みだったかと
MH3Gも同時開発だし
101:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 02:19:42.48 ID:SP+dBvmx0
>>22
開発初期はPSPだったかもしれないだろああん?
6:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 00:59:04.47 ID:ppuZJJ2B0
何というか・・・寝取られ感がすごいね・・・
8:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:00:34.78 ID:gZMhs5xW0
アイルーでパズルーを作ってたんだろ(棒
12:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:02:58.54 ID:QcGZJLV30
トライ終わってそのまま突入しただけ。
自然の流れですよ。
14:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:04:08.96 ID:ppuZJJ2B0
けどスクウェアは任天堂とマリオRPG作ってた裏でPSでFF7作ってたらしいじゃん
15:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:05:20.96 ID:9SB2/xpv0
>>14
スタッフ違うし
17:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:06:23.80 ID:BRC5cH9i0
だったらこんな事までして期待させんなよ・・・
流石にちょっと不憫だぞ
24:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:12:46.02 ID:L1X94bTn0
>>17
本当にこれは何の為に用意したんだろうね
28:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:15:49.06 ID:JA2cOJWl0
>>17
おーおーコメが荒れとる
33:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:17:52.43 ID:u7gD5aI8P
>>17
こんなんやってる裏で3DSに開発してたのか
SCE馬鹿にされてるなw
19:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:09:26.58 ID:DDsGqO62O
NGP発表やリマスターで必死にモンハンができますアピールしてた時から必死すぎて不思議に思ってた
20:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:10:50.44 ID:3D3uLcod0
23:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:12:14.42 ID:tM5rzxGe0
>>20
東南アジアチックだな
27:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:15:42.96 ID:KGrwaFuz0
>>20
3のすっきりした感じよりこっちのほうがいいなー
29:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:16:01.10 ID:jd1U+V0X0
>>20
オープンワールド系みたいだし3Gとの差別化をはかってるんだろうね。
従来のバージョンアップ方式ではいずれ袋小路に陥ると判断したんでしょ。
上手くいけば3Gと4を平行して売る事が出来るし。
26:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:13:19.42 ID:r5rAcROa0
いや初期開発段階はいつでも機種変更できるように作ってると思うぞ
32:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:17:36.43 ID:V+ahlc720
マンネリ気味だから、それを打破することを重視してるみたいね
34:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:19:07.38 ID:KPTRyIhJ0
2010年っていうと
PSPの開発キットが販売停止になってSCEがサードにNGPにソフト出すの強要し始めた頃だな。
カプコンはそれに反発したのかもな。
37:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:19:58.89 ID:9gD7yK0e0
40:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:21:24.52 ID:ICtI7rJVO
42:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:22:47.81 ID:V+ahlc720
>>40
完全一致だなw
47:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:27:03.23 ID:JA2cOJWl0
年末通って、普及台数が増大した最高のタイミングだと思うよ、モンハン4の発売日
任天堂が比較的弱い時期でもあるし、どちらもウマウマだろう。
51:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:29:05.03 ID:DjE4R7HX0
多分PS3にMH3をIRしていたのに
それを覆してまでWiiにtriを出すと宣言したときに
この流れは決まっていたのであろう。
3DSの開発に早期から関わっていたと思われ
54:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:30:03.25 ID:YUi00MRZ0
そこまで任天堂べったりならWiiで3G出して欲しかった
61:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:35:46.07 ID:NuZw17ib0
トライを出したからトライ3Dは絶対出ると思ったんだよな
それはSCEも同じで
だから3DS発売前にミーティングでモンハンはうちのものアピールしたかったんだろうな
64:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:38:32.89 ID:BRC5cH9i0
>──『モンスターハンター4』が発表されたのは、2011年の9月でした。実際に制作に入られたのは、いつごろからですか?
>辻本良三氏(以下、辻本) 2年くらい前からですね。開発規模は、いままでのシリーズでもっとも大きくなっています。
どんだけ3DSに本気なんだよ
66:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:46:13.79 ID:1R/ycv/MP
つまり今MH4を開発してる隣で、
MHⅤ(vitaのVとダブルミーニング)を開発している可能性も存在すると言うことですね
67:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:48:07.30 ID:4Z1zJtTJ0
>>66
完全に否定されない限り、可能性は存在する。
夢と希望だけあれば、実物なんてなくても、生きてけるかもしれないから、頑張れ。
73:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:56:25.61 ID:ecZIhjZh0
vitaの惨状みてたら、たとえvita向けに検討してたとしても中止するだろww
77:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:58:36.30 ID:Lg+RxGxo0
VITAより開発期間長いな
88:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 02:11:09.96 ID:dk9NH+Wi0
まぁ普通は出なくなるよりモンハンの続編が出るだけでありがたいと思うべきなんだけどな。
98:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 02:16:56.42 ID:S7Gid2Ce0
SCEはいつごろ知ったのかな?
4まで3DSに行くの知ってたらVita出すの躊躇しそうなもんだけど
112:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 02:26:17.02 ID:NeRUGM2S0
結果論だがVitaは冗談みたいに売れてないからカプコンの判断は正しかった
114:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 02:26:24.87 ID:MPsjlf/J0
モンハン専用機って3DSのことだったんだね…
124:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 02:29:29.06 ID:/XpP+t6o0
想像だけど
ソニー→モンハン出させてやる
任天堂→モンハン出してくれませんか?
単純にこれだけの差だったのかも知れんな
257:
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 03:51:19.42 ID:csK4EAnp0
(´・ω・`) NGPの発表会とか「まだ笑うな。いやしかし・・・」状態だった訳ですね
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1341762926/
Nintendo 3DS
カプコン
売り上げランキング: 101