27:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:31:29.39 ID:KAmTSJqZO
燃え上がーれー 燃え上がーれー
燃え上がーれー VITA
28:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:31:35.90 ID:UKeSvHzx0
焦げるとか普通に怖いお
29:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:31:53.72 ID:txYBvf7X0
ネタかと思ったらマジかよw
30:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:32:17.98 ID:Yo1XwcKe0
とんでもないな
33:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:33:07.92 ID:KAmTSJqZO
ナスネに続いてVITAの回収来ちゃうね(´・ω・`)
38:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:35:11.77 ID:HaI9JCCm0
これが平井の言ってたソニーらしさ(笑)なんでさすね!!
39:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:35:11.64 ID:2QdH6bUl0
火消しが必要ですね
46:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:36:39.89 ID:lycgYmJZ0
これが炎上ビジネスか
49:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:37:12.54 ID:Ou2V7iUw0
え?ちょ
これマジなの?
52:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:37:38.98 ID:eblaJrm40
64:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:39:54.74 ID:NTR7DXJl0
>>52
そういう意味だったのか
69:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:40:14.88 ID:zmzcK2uR0
>>52
理にかなった特典だな
やるじゃんSCE
66:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:40:07.93 ID:LntR3XGF0
他機種では味わえない、メラの体感機能付だというのに
67:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:40:11.52 ID:AizRt4xp0
これも散々書かれてたよね
「一年後にはvitaの焼き付けでゲハが盛り上がるぞ」って
73:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:41:21.23 ID:y+0MwTa6O
こぶしがあちーぜ!
75:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:41:23.12 ID:2QdH6bUl0
上手に焼けました
Vitaにモンハンが
76:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:41:26.36 ID:K24u3INY0
245 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2012/07/25(水) 04:25:26.99 ID: jEJ5vqlm0
Vitaオワタw
今日の讀賣朝刊に焼損事故31件てさ
焼け焦げて使えなくなる事故が31件あった。国内23件、英、米、豪で8件。
経済産業省所轄の独立行政法人.製品評価技術基盤機構は原因究明の調査に乗り出したが、
SCEは「製品が原因ではないとして」リコール(回収、無償交換)はしない方針。
78:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:42:22.36 ID:fPBt81jh0
>>76
さすが糞ニーだなwwwwwwwwww
133:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:50:38.52 ID:kcbKskRA0
>>76
すげーな
じゃあ原因はなんだよw
わかってんだろソニーは
305:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 05:23:48.79 ID:sAL1J31J0
>>76
> SCEは「製品が原因ではないとして」リコール(回収、無償交換)はしない方針。
何この神サポートw
79:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:42:29.58 ID:eEb29uBZ0
マジかよ
本当ならやばくね
84:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:43:25.55 ID:MekfilFW0
焦げたのは充電端子?
何にせよこれ頻発したら流石に誤魔化せなくなるが大丈夫か
アノニマスのせいには出来ないぞ
85:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:43:27.47 ID:UKeSvHzx0
夏は今年だけじゃないんだぜ(当たり前
91:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:44:55.01 ID:KAmTSJqZO
着火式ソニータイマーとは斬新だね
102:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:46:14.95 ID:JD5OFfOb0
家が燃えたらどうするんですかソニーさんw
112:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:47:24.98 ID:64SMGOA50
VAIOと同じバッテリー使ってんじゃねーの?
113:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:47:47.54 ID:eblaJrm40
これがソニー機の恐ろしい所なんですよ
120:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:49:01.51 ID:UKeSvHzx0
マジメに火事とか起きる前に、なんとかした方が良いんじゃないか。
やばくないかコレ。
137:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:51:24.19 ID:H1YD3JXtO
上手に焼けました~
とはいかんなコレ
139:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:51:51.35 ID:bXYLBEROP
>「製品が原因ではないとして」
じゃあ何が原因だっていうつもり何だろう
143:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:53:08.09 ID:MgF+JwrW0
>>139
ユーザーが悪いってことだろ
151:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:54:03.70 ID:2BEAtEMR0
確か充電プラグが『逆さでも挿さる』んだっけ?
恐ろしい作りだよ
163:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:55:55.48 ID:h/BX7INf0
>>151
あーそれが原因かもな
496:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 06:02:46.30 ID:FB/yMp3A0
>>151
刺さっちゃダメだよな
152:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:54:09.36 ID:5li56za80
ほとんど寝てる間に充電してるやつとかばっかだろうから
寝てる間に家燃えてたりしたらマジヤバイwwwww
157:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:54:34.00 ID:JD5OFfOb0
>>152
笑いごとじゃねーww
158:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:55:22.38 ID:2QdH6bUl0
テレビは燃えて回収になったよな
169:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:56:55.83 ID:H1YD3JXtO
VITAが丸焼きになる可能性があるなら
フライパンに入れて蓋をする必要性が出てくるのか?
170:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:57:08.76 ID:NEKVZq2O0
こんだけ同じ症状が多発しているのに欠陥じゃないとか無理あり過ぎだろ
充電関係に欠陥あるのは明白だろ
182:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:58:58.04 ID:hY8M+lEA0
文字通り
ソニータイマー火を噴いたなww
187:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 05:00:07.94 ID:3GQad9ff0
何もかも想定通りだというのに
189:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 05:00:39.46 ID:x3vi98X00
なんか電子機器に起こりうる不具合を一通り持ってるな
205:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 05:02:32.90 ID:Dl5lKHqz0
ソニーが開発したVITAを使った全く新しい炎上マーケティング手法だな
221:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 05:06:34.32 ID:Zvz4INPy0
今、店頭にあるのはそのまま販売継続か?
大丈夫なのか?
230:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 05:07:57.48 ID:ro6HALwS0
最初に報告された事故は1月3日?
発売から2週だとさすがに汚れの蓄積とかの言い訳は通らなさそうな・・・
238:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 05:08:52.08 ID:vfjTmEmB0
できるだけコストカットして素材ケチったら
熱に弱くなっちゃったってことですかこれ
248:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 05:11:23.63 ID:RHJ2jLwn0
焼きつき通り越して焼け焦げるとは流石に予想できなかったw
249:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 05:11:57.22 ID:ZhELy3cg0
買い替え需要が熱くなるな
255:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 05:13:34.71 ID:NEKVZq2O0
DSのACアダプターはちゃんと交換したのにな。
あれは31件も報告無かったと思うがソニーは何もしないの?
266:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 05:15:09.11 ID:K24u3INY0
275:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 05:17:04.21 ID:NEKVZq2O0
>>266
しかも実際に症例が確認された訳でもなく可能性の段階なのにリコールしたのに
ソニーは何も無しとか
288:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 05:19:41.16 ID:3zMYk89v0
>>275
本来リコールってのは予防措置的なものらしいけどね
257:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 05:13:45.84 ID:utni+CGc0
これ少なくとも31件なんでしょ?
268:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 05:15:30.92 ID:g3uWkDmx0
>>257
NITEが収集したのが31件だね。
ちょっと焦げたくらいだと、通報しないケースもありそうだし。
282:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 05:18:56.26 ID:g3uWkDmx0
しかし、ナスネは、たかだかHDDトラブルで全品回収したのに、
VITAのトラブルは、徹底して無視するのは、何故なんだ?w
290:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 05:19:49.82 ID:iAjUOlkX0
>>282
回収する量がぱねえ
289:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 05:19:47.49 ID:ID35mHj50
いつ発火するか分からないリスクを負いながら充電って
もう本気でダメだろこの会社・・・
298:
名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 05:22:12.87 ID:V+nqezd90
夏ヤバイとかは簡単に予想できた
この対応も大体予想通り
悲しいな・・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1343157724/
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング: 77