2:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:42:53.67 ID:0GOua5/r0
自作PC
5:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:43:50.40 ID:qkZhMohO0
ミクロ
6:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:43:51.72 ID:tpac7w7v0
GBCの紫のスケルトンは良かった
7:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:44:58.00 ID:bcFdtNnz0
社長訊くのスケルトン3DSLL
78:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 14:21:01.41 ID:k8HKlP1x0
>>7
開発機はみんなスケルトンだぞ
8:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:45:03.45 ID:FY3VihJK0
ワンダーメガ
10:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:45:48.62 ID:TSET7HMh0
>>8
わかる
あの家電っぽさがたまらんな
そういう点ではサンヨーから出た3DOTRYもよかった
9:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:45:26.36 ID:2zWJhhmE0
11:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:46:29.24 ID:elmmE8h60
12:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:47:10.79 ID:IMTA2RSHO
PS2初期型
当時オーラがハンパなかった
18:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:50:30.14 ID:q2EHxuBvO
>>12
わかる。
なんかよくわからんが高性能なコンピューターな雰囲気を出してた。
13:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:47:27.68 ID:MKnhJz/f0
当時X68000を見て、かっこいい!!って、ずっと眺めてたな俺w
14:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:48:23.48 ID:j/MGs5y50
ゲームキューブ大好きだが
電池ボックス外して充電池セットしたら背面がツライチになる
ワンダースワンを推すわ
16:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:49:53.09 ID:PjPCKCVY0
PCエンジン LT
このレトロフューチャー感よ
19:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:50:55.68 ID:elmmE8h60
PS3の高級感
21:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:52:05.12 ID:AUKrLP510
GBASPは至高のハード。
ソフトも充実しているから未だに現役張れるのもうれしい。
22:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:52:05.40 ID:p3C8+ursO
ファミコン
溢れ出るレトロ臭がかわいい
それとドリームキャスト
近未来感と何か可能性を秘めてそうなオーラはハンパなかった
23:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:52:08.17 ID:vgvxDQXO0
これは圧倒的にゲームボーイミクロ
26:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:53:04.72 ID:6fipFTCo0
GBミクロ
29:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:53:46.38 ID:9FP5xQFn0
PS1のジグザグした凹凸部分がすきです
30:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:53:53.50 ID:vK2wiZfe0
SFC。コントローラーまで含めて完成されてるデザイン
35:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:57:32.69 ID:+ehVWGbT0
>>1でいきなり出てた
あとDSiのおもちゃ感がすごくいい
43:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:03:48.95 ID:kXYv+GtL0
3DS
DSよりずっと高級感があるよね
3DLLでダサくなったけど
44:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:04:17.43 ID:JdIlJ1as0
ワンダースワンの実際にプレイした時のがっかり感
51:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:10:11.40 ID:PjPCKCVY0
>>44
あのオモチャ感がいいんじゃないか
起動音の キュイーン には今でもしびれるものがある
55:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:14:45.44 ID:IZbOlako0
ゲームキューブに取っ手つけた奴は天才だと思う
57:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:17:19.24 ID:elmmE8h60
ドリキャスは赤い渦巻きが印象的
63:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:28:02.41 ID:4WPcjYzy0
ゲームボーイライトとかかなり良いよ
シルバーの本体に緑がかったバックライト
今見てもなかなか味のあるレトロフューチャー感
67:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:36:13.19 ID:elmmE8h60
ファミコンいいね。特にコントローラーがイカス
71:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:43:34.52 ID:+Lp2Dj9S0
なんかゲームボーイに拡大鏡みたいなの取り付けて画面大きくするのあったじゃん
あれ3DSLLにつけてみたい
75:
MONAD:2012/07/27(金) 14:03:45.09 ID:QxU7i8/l0
>>71
「ライトボーイ」だな!
俺は「タクティクスオウガ」の時に使ってた。
すっげー見やすくなる…んだが、途中で電池代が
ソフト代を追い抜く懸念が出てきて使うのを止めたw
□ぴゅう太(今見ると良い)
□PC-6001(PCでは最高)
それにしても、マイコンは良いのぅ。
80:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 14:31:56.23 ID:cDTrs3KH0
光速船
ORBS筐体
81:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 14:46:05.71 ID:JKJpm9EC0
DSLだな
初代DSの弁当箱から、すごくスタイリッシュになったのには感心した
89:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 15:03:21.60 ID:cDTrs3KH0
>>81
> 初代DSの弁当箱
あのおもちゃ度合が最高なのに
125:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 20:38:36.21 ID:A4QqCBRA0
>>81
弁当箱のほうが角は丸いしLRも中央だけ太くして押しやすくしてあるしいい
85:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 14:55:07.34 ID:6sBQ85mI0
70年代ムードあふれるIntellivisionが最高
86:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 14:55:31.54 ID:FT8saR520
360はなんとなく未来っぽくて好きだわ
94:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 15:42:06.64 ID:2I2ULaVB0
バーチャルボーイの格好良さは異常
95:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 15:46:28.38 ID:deSzgMUX0
PSPもVITAもデザインはいいと思うよ。iPhoneぽいし。
実際の使い勝手は置いておくとして。
98:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 15:52:33.08 ID:DOJhkmdZ0
SG-1000とマスターシステムがでてないとか
102:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 16:04:43.96 ID:2I2ULaVB0
>>98
MKIIIの格好良さを忘れないでください
101:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 16:04:08.19 ID:pScoqjzF0
atari 5200
デザインだけならatari 5200最強だろ。バングアンドオルフセン 通称B&Oの北欧高級オーディオっぽいデザイン
これならインテリアとして置いてても可笑しくない。
103:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 16:06:07.78 ID:cDTrs3KH0
>>101
おお!
106:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 16:07:51.55 ID:2I2ULaVB0
>>101
atari2600の木目が入ったデザインも好きだ
105:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 16:07:34.38 ID:dc2eezj+0
スマートなリモコン型コントローラ、斜めに設置しておけるWiiが独創的。
パッケージまで含めて最高だ
107:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 16:24:54.55 ID:rO8Wnde00
ドリキャスはセガにしては垢抜けてるが残念ながらピピンのパクリ
110:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 17:59:32.57 ID:f+HnPYKJ0
PCエンジンだろ あのハイテクロマンは異常
111:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 18:20:58.18 ID:x+3HUS/S0
これは3DOだな
113:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 18:34:52.72 ID:MFMvMbUD0
これはマスターシステム
メガドライブの真っ黒いデザインも当時は斬新だった
みうらじゅんにゴキブリの親玉とか言われてたけど
118:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 19:13:43.05 ID:rO8Wnde00
PSはコストカットを追及した機能美みたいのがあったな
箱がダンボール?みたいだったのは衝撃的
119:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 19:15:52.97 ID:KZb7ZhHU0
SFCを初めて見たときの未来感も半端なかった
122:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 20:09:30.15 ID:HaK8lnz80
そろそろ何でもかんでも木目がリバイバルしそうな気がするんだけどなぁ
123:
名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 20:26:12.56 ID:HjIXFb5L0
>>122
サイドウッド仕様のゲーム機とかいや過ぎるw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1343360529/
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング: 44